「ステージ1」を含むwiki一覧 - 12ページ

吾れ先導者たらん 復刻 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

では内容が異なる可能性があります。吾れ先導者たらん 復刻 [大陸名:吾导先路 复刻]イベント概要開催期間:2023年9月21日~10月1日(ステージ10日間+交換4日間)参加条件:ステージ1-10クリアイベント専用ステージをクリアしてを入手イベントショップで各種素材やオペレーター

紅炎遣らう落葉 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

ている為、日本では内容が異なる可能性があります。紅炎遣らう落葉 [大陸名:落叶逐火]イベント概要開催期間::2023年9月7日~9月21日(ステージ14日間+交換7日間)参加条件:ステージ1-10クリアイベント専用ステージをクリアして錬金素材を入手ショップで各種素材やオペレーター

シラクザーノ - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

ノ [大陸名:叙拉古人]イベント概要開催期間:2023年5月23日16:00~6月13日04:00(ステージ21日間+交換7日間)参加条件:ステージ1-10クリア各ステージの開放時間:・<パート1>開放時間:2023年5月23日16:00~6月13日04:00開放ステージ:「暗い

復活の食卓(ゾンビを入れる) - 7 Days To Die 【AGE OF OBLIVION MOD】紹介wiki(A6.5時点)

この『復活の秘薬』は『アルケミー・ステーション』でクラフトできる『リザレクションポーション』のことです。 これをさらに設備に使用することで、ステージ1に上がります。 その後、時間経過とともにゾンビがクラフトされます。 ※『zombieCorpse』及び『リザレクションポーション』

風雪一過復刻 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

が異なる可能性があります。風雪一過復刻[大陸名:风雪过境 复刻]イベント概要開催期間:2023年6月13日16:00~6月23日03:59(ステージ10日間+交換4日間)参加条件:ステージ1-10クリアイベント専用ステージをクリアしてを入手イベントショップで各種素材やオペレーター

この炎が照らす先 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

が異なる可能性があります。この炎が照らす先 [大陸名:照我以火]イベント概要開催期間:2023年7月13日16:00~7月27日03:59(ステージ14日間+交換7日間)参加条件:ステージ1-10クリアイベント専用ステージをクリアしてを入手イベントショップで各種素材やオペレーター

トリケラトプス(ゲーム) - ジュラシック・パーク Wiki

てくる。彼女らを狙撃すると何故か「パオーン!」と鳴く。ゾウのDNAでも混ぜたのだろうか?・ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(AC)[]ステージ1にて、ラプトルに襲われている個体が登場。 無事に助けてあげればそのままチェックポイント、しくじればラプトルの巣に落とされる。・ジュ

ポータルとディメンション - Idle Slayer Wiki

ポータルは、転生スキルによってロック解除されますポータルは進行上重要であり、ほとんどのクエストは異なる次元に行かなければ完了できません。ポータルを通って新しいディメンションに移動すると、再度ポータルで移動するまでそこにとどまります。転生してもポータルがクールダウンが完了してもディ

240212_シュウ論文 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

せん。庇護衛士はみなさんおなじみでしょう。重装のなかで防御とHPは高くないものの、一般的には医療に匹敵するような回復スキルを持っています。のステージ1のモジュール効果はHPが半分以下のユニットを回復する際の回復量が15%上昇します。素質の回復量は上昇せず、一般的なモジュール効果と

マリオストーリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリボーを手下に従えている。専用曲持ちだがぶっちゃけバトルもオツムも弱い。ノコブロス(ノコレッド・ノコブラック・ノコイエロー・ノコグリーン)ステージ1のボス。4色の戦隊ヒーローのようなノコノコ集団。某ミュータントではない。最初はクッパをも絶賛させた特殊な戦闘スタイルで襲い掛かって

マネーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ちなみに恐怖度は暗所>ニンジンやピーマン。テーマ曲は「モノマネ師 マネーラ」。テレポート時、出てくる際に「チャリ-ン」と音が鳴る。初登場はステージ1突入前の伯爵ズの作戦会議シーンだが、このときはドドンタス→伯爵→ピーチ姫→クッパに化けており、姿は明かされなかった。本格的な登場は

シリウス(爆ボンバーマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/22 (木) 18:57:21更新日:2023/10/13 Fri 13:28:22NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧君は、ヤツらを倒しに行く気なのか?ならば、いい事を教えてやろう。ヤツラには恨みがあってね。あの中央の基地へは、直接侵入しよう

R-TYPE ⊿ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/09 Tue 12:35:25更新日:2023/10/05 Thu 11:10:50NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧アイレムから発売されたプレイステーション用横スクロールシューティング。R-TYPEシリーズの四作目だが、時系列だとニ番目。初

ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たことになる。例外としてチュートリアルの「さいしょのつうろ」と全つうろのボスを倒すと登場する「おうごんのピラミッド」があり、どちらのつうろもステージ1つとボス戦のみである。本作のステージは次のステージに進む為の「カギのはし」と、ボス戦に挑むための「宝石のかけら」と、変な曲が聴ける

ウルトラセブン(SFC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみにウルトラホークは敵の攻撃に2回まで耐えられるが、ノーミスでクリアした場合はボーナスとしてコンティニュー可能回数が1回増える。◆ステージステージ1『湖のひみつ』エレキング登場。エレキング自体は強くないが、前述のとどめが分からなかったり、捕まれてビリビリされる等、多くのセブンが

レイクライシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/07 (木) 16:31:14更新日:2023/10/05 Thu 11:10:58NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧もし運命が変えられるのなら過ちを犯さずに済むのだろうか?その時が分かったとして正しい判断を下せるだろうか?何度やり直したとし

R-TYPEⅢ:THE THIRD LIGHTNING - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/29(金) 22:11:55更新日:2023/10/05 Thu 11:10:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ヲヤスミ、ケダモノ。(BYE×2)BYDOアイレムが1993年にスーパーファミコン用ソフトとして販売した横画面横スクロールシュ

メタルスラッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく、むしろ今までにないアイデアを実現しようとしていた痕跡は認められて然るべきだろう。映画のワンシーンのようにバイクでハイウェイを駆け抜けるステージ1や桃白白よろしく丸太に乗って雪山を滑り降りるステージ3、敵から奪った乗り物に乗るアイデアなどは、さらに作り込まれていれば純粋な評価

大乱闘スマッシュブラザーズX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。今作ではステージごとに登場するCPUがある程度固定されており、その中での対戦形式がランダムとなっている。+ シンプルのステージ一覧-ステージ1ゼルダの伝説のキャラクターとの戦い。ステージはオルディン大橋または海賊船。ステージ2ドンキーコングシリーズまたはヨッシーシリーズ。

スーパーマリオランド3 ワリオランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。プレイヤー視点から見ると本作の彼は悪役に見えるかもしれない。完全に漁夫の利◆ワールドキッチン島という島が舞台。全7ステージ、全40コース。ステージ1・ライスビーチ最初に訪れる海岸のステージ。コースは1〜6。ステージ構成は基本的な内容でまとまっている。ボスを倒すと満潮になり、コー

みんなの王子様(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らい合格したら練習を見学しても良いとのこと。銀華魂床に転がっているテニスボールの中からリョーマの絵が描かれたテニスボールを取る……それだけ。ステージ1-1からステージ5-5まであり、段々とボールの個数が増えたりリョーマ以外の絵が描かれたダミーが登場したりとこれが中々鬱陶しい。桜乃

R-TYPE FINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TYPE FINAL公式サイトより引用。)【機体】真面目なのから変なのまで様々。変態兵器についてはTEAM R-TYPEを参照。【ステージ】ステージ1.0 永眠の都市地球に墜落した宇宙都市が舞台となる。開幕してすぐに謎の戦闘機とすれ違うが、その正体は……基本的に地形にこすっても死

R-TYPEⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/24(日) 17:38:52更新日:2023/10/05 Thu 11:10:48NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『逆襲に高ぶる者たちの憎悪が時空を引き裂いた。』(キャッチコピー/販促チラシより)アイレムが1989年に販売した横画面横スクロ

罪と罰 宇宙の後継者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て登場した時の姿は通称『馬デコ』と呼ばれる。ハードモードでは全国のプレイヤーを地獄のどん底に叩き落とす最後の難関として立ちはだかる。  隊長ステージ1の中ボス。『とぉーつげきぃー』サキ・アマミヤ前作主人公。イサの回想にのみ登場。アイラン・ジョ前作ヒロイン。こちらもイサの回想にのみ

R-TYPE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くまで補助武器。スピードアップ自機の移動速度が上昇。4段階まで上がるが。速くしすぎると事故死の元なので2個までにしておくのが定石。★ステージステージ1 遭遇異層次元への突入口となる崩壊したスペースコロニー。特に苦戦はしないはず。ボス:ドブケラドプス最初のボスとして多くのR戦闘機乗

犯罪超人ジェノサイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んでいる。ハメを上手く利用すれば倒せれる。Dr.T.Wステージ5のボスも務めるジェノサイドお抱えの科学者。直訳すると「お茶の水博士」。ドルグステージ1のボス。アメフト野郎。最終ステージでも中ボスとして出てくる。シュトゥルムJr.ステージ2のボス。シュトゥルム三兄弟の次男(Jr.と

グレイ(鳥人戦隊ジェットマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2020-09-25 06:03:43) 秘密基地建設シミュレーションゲー「アジト3」でバイラムの怪人枠で唯一出演してる。悪側のステージ1から開発できて初期レベルが10と一番高いため真っ先に開発したら諜報に出せば財宝を持ち帰ってくれる可能性があるあたり幹部は伊達じゃな

スーパーマリオワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マリオを風船にして進むステージがなかなかクリアできなかった -- 名無しさん (2014-06-23 12:29:07) ドーナツ平野のステージ1だったと思うけど、大量のコインがあるステージのコインを全て取るとどうなるの?取ったら何かありそうな雰囲気だったけど -- 名無し

アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パイラルクラッシュバスター』になる。このパーツのみ、カプセルに入らなくてもストーリー上でイベントが発生し、必ず手に入る。入手できるのはシグマステージ1のVAVA戦後普通のフルチャージショットよりも攻撃範囲が広く、雑魚敵の処理力が大幅に向上している。一方でボスに対する与ダメージは変

超攻合神サーディオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て非常に見づらい。クリアしたステージでも同じ台詞が流れ、しかも飛ばせない。レオパルドの特性を生かせる場所が全編を通して一ヶ所しかない。それもステージ1。チュートリアルは当然の如く存在せず、特殊武器やアイテムの説明もない。オートセーブ対応だが、保存可能データは一つだけ。消去方法も説

支援会話(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の手間に見合うか、素のステータスの差を補い切れるかというと微妙な所で結局そういうキャラはイラナイツ扱いされがち。烈火と聖魔はペア一組ごとに1ステージ1回までしか支援会話を実行できないが、溜められる友好度の限界が撤廃された。そのため、会話後も隣接させ続ければ次レベル分までの友好度を

アプロディア(Gジェネ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルファスは元々彼女の認証コードで動く機体であり、暴走を止めた後は彼女が乗ってプレイヤー部隊と共にシステム中枢部へと進撃するが……。FINALステージ1「アプロディア」では彼女がガーダーを撃破することがブレイク条件なのだが、彼女はNPCなのでダメージ調整に苦労した人も多い。しかし、

押忍!闘え!応援団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か応援される人々(人でないものも含め)に感情移入していく。1曲1話のストーリー仕立てになっており、プレイの内容によって結末が多少変化する。■ステージ1花田剛(♪ループ&ループ) 「目指せ合格! 浪人生活から脱出せよ!」浪人生。受験勉強に非協力的な家族に悩まされる。浪人生だが家の中

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げコンボを行う、ホロセウムの視認性の悪さを最大限悪用した極悪コンボの使い手。これで息抜きと称して油断した主人公を蹂躙するのが目的であり、このステージ1番の難関として立ちはだかる。弾見えませんよ!敗北時に「ダークスターホロセウム+グラビディガン地獄」と称してこの戦法を狙ってやってた

リズム天国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に別れており、一ステージ五個のリズムゲームと、そのステージのリズムゲームを合わせて再構成した「リミックス」で構成されており、ステージ6以降はステージ1~5の中のゲームの難易度を上げたものが入っている。つんく♂がゲーム中の音楽の多くを手掛けている他、ゲームには彼をイメージしたキャラ

ヘリコプター(カプコン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンの呪いだろうか? -- 名無しさん (2020-07-15 15:59:14) カプコンではないけど、ジュラシックパークアーケードではステージ1ののっけからプテラノドンの群れにヘリ編隊が襲われて墜落したり乗員が引きずり出されたり、ステージ2ではT-REXに吹き飛ばされたバギ

ハートスターの依頼人達(星のカービィ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えることで手に入れることができる。中には初見殺しだったり理不尽で鬼畜なものもあったりするが……。この項目では、その依頼人達について紹介する。ステージ1 お花に関係する。基本的に踏まないように気をつけて。ステージ2 特定のコピーや仲間で何かする。初見で気づきにくものが多い。ステージ

バタービルディング(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出が特徴的で、それを利用して扉を出現させる要素もある。リメイク版では技術的な都合から、少し待ってから扉が出現する仕様になっている。☆ステージステージ1塔の入口からスタート。中盤に中ボスのMr.チクタクと戦うが、塔の入口付近にボンバーがいるためクラッシュをコピーしておけば一撃で倒せ

がんばれゴエモン ~さらわれたエビス丸~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねうどん、天麩羅うどんとまぁまぁ豪華なのに、後半になると酷い物ではだいこん、かぶ、たけのこ。まぁ、当時の時代では仕方ないのかもしれないが…)ステージ1 駿河(駿河・尾張)町エリアを進むだけのステージ。それだけ。ステージ2 和泉肥前の国への船着場があるステージ。ヨロズヤにまつわる事

レインボーリゾート(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ここにあり、ステージのボスであるデデデ大王がスターロッドを盗んだのが事件の始まりとなった。何故こんな寒い場所で水浴びしていたのか。☆ステージステージ1前半は氷に囲まれた狭い道を進むが開始すぐにレーザーをコピーすれば進みやすくなる。中盤はブロックを壊しながら進むが途中でバーニングを

DARK SEAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の魔力により変身魔法は使えない。グラフィックが騎士のコンパチだが、武器がドラゴンごろしばりのデカい剣を使ってくる。各ステージ並びにボスの紹介ステージ1 古い塔住み着いている飛竜を退治に。中ボスはなし。強いて挙げればハーピー3体か。ボスはワイバーン。飛び回ったり電流を吐いたりと派手

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも弾の消費が激しいこともあり、シングルプレイでは特に大きな問題とはならなかった。しかし、本作で定着したオンライン対戦モードでは、「マップはステージ1を流用した狭い非環状通路がメイン」「全ての武器が普通に出現する」という仕様からこれらの欠点がまとめて解消されてしまう。結果、スーパ

pop\'n music - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/29 Fri 15:07:09更新日:2023/10/20 Fri 12:59:17NEW!所要時間:約 49 分で読めます▽タグ一覧● ● ● ●○ ● ● ● ○+ 目次-●概要pop'n music(ポップンミュージック)とは、コンマイ…ではなく、コ

熟練度(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目次【熟練度とは?】普通なら行わないような難しい行為。何かしらの特殊なイベント、戦闘を起こす。そういった事を行うと入手できるポイント。基本1ステージ1ポイントだが、αでは2ポイント取れたり、マイナスになったり、違うポイントがあったりと、地味に試行錯誤していた事が伺える。α等では熟

ロックマン&フォルテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になった時点で出入りは自由。とりあえず手持ちの武器分だけでも先に壊してネジをゲットしておく、といった作戦もあり。【キングステージボス】キングステージ1:アテテミーノ・プロト蓑虫型戦闘用ロボ。『8』で登場したアテテミーノよりも大型で、また上下逆さに吊り下げられている。左側のリフトに