「ジオウ」を含むwiki一覧 - 2ページ

劇場版 仮面ライダービルド Be The One - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーブラッド、劇場版限定フォームとしてクローズビルドフォーム、そして次回作のライダーにして平成20作品目の平成最後の主人公『仮面ライダージオウ』が先行登場する。またサブタイトルには本作のテレビ版主題歌の名前が冠されている。しかし、主題歌は一度も流れない。何故だ!?なんと本作は

アナザーキバ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:39:25NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧KIVA2019お前に判決を言い渡す……有罪!アナザーキバとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:200.0cm体重:98.0kg特色/力:アームズモンスターの使役と武器化変身者:2

新世界(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のように、次回作の宣伝を兼ねたメタ的な先行お披露目としての要素が強い。そのため、深く考えてはいけない物だと思われるが、後述する『仮面ライダージオウ』との連携計画の頓挫が影響している可能性は否定できない。ライドウォッチこそ存在するが、『ビルド NEW WORLD』の物語が発生してい

アナザーアギト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナザーライダー……アギトは一人じゃない……アナザーアギトとは、『仮面ライダーアギト』に登場する仮面ライダーの1人……ではなく、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:195.0cm体重:95.0kg特色/力:噛みつきによる人間のアナザーアギト化/各種

仮面ライダーギンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全宇宙を支配する不変の法は、ただ一つ……。全てのものは滅びゆく。それが唯一の絶対の法。仮面ライダーギンガとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』に登場する仮面ライダーの一人。CV:杉田智和スーツアクター:中田裕士概要突如として「『ジオウ』の時間軸」の2019年に出現した謎の仮

神蔵蓮太郎/仮面ライダーシノビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8 Thu 13:32:35NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧#marquee(WARNING!! この項目には『仮面ライダージオウ』の重要なネタバレや、この時代では知ってはならない真実が存在します。もし『ジオウ』本編を見ていない方や、歴史を書き換える危険を知ってい

常磐順一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約 3 分で読めます▽タグ一覧時計の針は止まるし、巻き戻す事もできる。でも、人生は違う。常磐ときわ 順一郎じゅんいちろうとは、『仮面ライダージオウ』の登場人物である。所謂「おやっさん」ポジションのキャラクターである。演:生瀬勝久【概要】主人公・常磐ソウゴの大叔父(祖父又は祖母の弟

アナザーキカイ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧誰があの力を奪うか、競ってみるか?何で…何で僕が…?アナザーキカイとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:210.5cm体重:1.8t特色/力:有機物への寄生変身者:存在しない→ウール契約し

アナザーカブト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧「今……誰か俺を笑ったか?」KABUTO2019「どうせ俺なんか、ワームしか相手にしてくれない……!」アナザーカブトとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:195.0cm体重:95.0kg特色/力:高速戦闘変身者:2019年の矢車想契約した

平成仮面ライダーネタキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たり、ディエンド絡みのネタを振られると塩対応で返される等、ディケイド本編さながらのやり取りをするのが今なお定番の光景となっている。戸谷「士がジオウの世界か〜〜 面白そうじゃないか!」井上「きみは海東戦隊ルパンレンジャーをやりなさい」戸谷「どういうことだよ(笑)」……が、2022年

剣崎一真/仮面ライダーブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

P。助走の際に敵を撥ね飛ばしてから蹴りに移行することも可能。ボアタックルのアイデンティティ……物語後半からは助走をつけないシーンもあった。『ジオウ』では、キックの体勢に入った瞬間に加速して蹴り込むという演出となった。 ○ブルースペイダーとの組み合わせ♠6: サンダースペイダー電気

第二期平成ライダーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鎧武・エグゼイド、2号が既に本編で登場していたゴースト・ビルドに関しては新型ドライバー・フォームや3号ライダーなどの先行登場が行われている。ジオウはこれらの先行登場が一切行われなかった小型サポートメカが存在(W、オーズ、フォーゼ、ドライブ、ゴースト、ジオウ)敵側の幹部キャラを明確

アナザーシノビ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧SHINOBI二千二十二お前ら、力の使い方間違ってるだろ……!アナザーシノビとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の一体。身長:186.1cm体重:86.2kg特色/力:シノビの力を操る変身者:2019年の神蔵蓮

超バトルDVD 仮面ライダービビビのビビルゲイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルDVD 仮面ライダービビビのビビルゲイツ』とは平成ライダーシリーズお馴染みの『超バトルDVD』シリーズの一作。題材はもちろん『仮面ライダージオウ』。『仮面ライダードライブ』以降、本編の補完や後日談的な要素が強くなっていた『超バトルDVD』シリーズであるが、本作は平成最後の超バト

RIDER TIME 仮面ライダーシノビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダーシノビ』とは、2022年3月より放送開始した特撮ドラマ2019年3月31日から東映特撮ファンクラブで配信された、『仮面ライダージオウ』のスピンオフ作品である。全3話。『ジオウ』の第17話と第18話に登場した仮面ライダーシノビこと神蔵蓮太郎が主役となっている。作中での

変身ベルト(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も登場。が、銃型変身アイテムなので詳細はここでは省略。CSM版が商品化済み。後に「ネオディケイドライバー」が登場。ディケイドが『仮面ライダージオウ』に登場した際に課金によってどこからともなく手に入れていた。ディケイドライバーの白かった部分がマゼンタ色に変化しており、平成一期に加え

大道克己/仮面ライダーエターナル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行動不能にしてからの追撃で身体を捻って∞の軌跡を描いた後ろ蹴りの様な形態の『必殺キック』を見舞ってこれを撃破した。また、後述の『仮面ライダージオウ』客演時は、エターナルメモリのマキシマムドライブにより、エターナルエッジから青い炎の斬撃を放つ攻撃を見せたり、更に上記のT2メモリ全装

ライダーキック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してまともに決まった試しがなく(1回目ですら邪魔が入って失敗)、トラメダル、ウヴァと並ぶオーズ三大不遇の一角と言われているとかいないとか。「ジオウのスキャニングタイムブレークのアレンジは命中率にかかっているのでは?」と言われる始末。プロミネンスドロップ(オーズ タジャドルコンボ)

湊ミハル/仮面ライダーアクア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に出現するが、生身で携帯する事も可能。槍からは水の円形カッターを放つ事が可能。威力は後藤バースを一撃で変身解除に追い込む程。【仮面ライダージオウ】EP44で本人客演を果たす。2050年代の初期型タイムマジーン(A3型)を所有しており、「ゲイツとツクヨミを元の時代に連れ帰るために

アナザーゼロワン(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。\ZERO-ONE!/“ゼロワン”?そう。私がゼロワンだ。人間は皆殺しだ…!アナザーゼロワンとは、『仮面ライダーゼロワン』と『仮面ライダージオウ』のクロスオーバー映画作品『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:20

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ンン?そいつが誰かって?俺だよ。「エェボルトオオオオオオオオッッッ!!!!」◆新規参加作品仮面ライダー555仮面ライダーキバ仮面ライダージオウ劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦劇場版 仮面ライダービルド Be the one差し替

ン・ダグバ・ゼバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」こそが望みであったがためである。ン・ガミオ・ゼダ『仮面ライダーディケイド』に登場した、もう1人の『ン』にして『究極の闇そのもの』。下記の『ジオウ』ではガミオのものと同じカットを流用する形でダグバが闇を生み出すシーンがある。【外部作品での活躍】【『仮面ライダー×スーパー戦隊 スー

戦闘員(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終盤ではカイと契約したNEWモールイマジンが大量に出現した他、『ディケイド』の『電王の世界』でも雑魚ポジションで登場している。『仮面ライダージオウ』だと一般怪人レベルだったが。その性質上、イマジンのやられ役担当として扱われる事が多いが、これでもイマジンの端くれ。一応ビルくらいなら

仮面ライダージオウ - 仮面ライダー非公式wiki

仮面ライダーシリーズ > 平成仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダージオウ仮面ライダージオウテレビドラマ原作石ノ森章太郎監督田﨑竜太、中澤祥次郎、坂本浩一諸田 敏、上堀内佳寿也、山口恭平田村直己、柴崎貴行制作テレビ朝日、東映、ASATSU-DK放送局テレビ朝日系放送期間2018年

木野薫/仮面ライダーアナザーアギト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるように見えるが、劇中の人物からは同じ姿に見えているのでは?」という考察がファンの間でされるようになった。それから18年後の『仮面ライダージオウ』の公式サイトにて「アギトは見る人の心によってその姿を変える」と説明がされた。つまり、アギトを純真な心でヒーローだと思っている氷川には

平成・令和仮面ライダーシリーズの脚本家 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧2000年の『仮面ライダークウガ』から始まり、2009年の『仮面ライダーW』から第2期に入り、2018年の『仮面ライダージオウ』で終了した平成仮面ライダーシリーズ。そして平成ライダーのラインを継承し、2019年……令和元年に開始した『仮面ライダーゼロワン』を起

光るそば(星プロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を高めるのが、突如登場した仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマーの存在である。そもそもこの「光るそばCM」篇は2019年2月、『仮面ライダージオウ』放送中に突如として流れた。当時の『ジオウ』は「リュウガ編」を放送しており、まさかの龍騎ではなく、リュウガのアナザーライダーが登場城戸

ミラーワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人であるため、自由な出入りこそできないものの直ちに消滅するようなことはないのだろう。ミラーモンスターがその辺うろついているし。『仮面ライダージオウ』第21話から始まる「リュウガ編」において登場。ジオウの世界では、仮面ライダー龍騎におけるライダーバトルが龍騎最終回の神崎士郎の諦めに

常盤ソウゴ - 仮面ライダー非公式wiki

が50年後に最低最悪の魔王になると聞かされるも、「最高最善の魔王になる」という自らの意志でウォズからジクウドライバーを受け取り、仮面ライダージオウへと変身。アナザーライダーとの戦いや他の仮面ライダーたちとの出会いを経てゲイツ、ツクヨミ、ウォズとの絆を深め、最後はタイムジャッカーの

ヒューマギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事に挑戦していけるよう頑張ります」とコメントしている。Z-10俺は常磐ソウゴ!俺こそが真の魔王だ!!ひらかたパークで開催された『仮面ライダージオウ』とのコラボショー(『令和 ザ・ファーストジェネレーション』の後日談)に登場。謎のタイムジャッカーが飛電インテリジェンスの工場から奪っ

桜井侑斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「長い付き合いの戦友」ということになっていた。幾度となくループを繰り返す中、ショッカーの時間改変の真相を知る。【さらにその後】『仮面ライダージオウ』にて「電王」のレジェンドキャストとしてデネブ共々登場。とある未来の光景にてアナザー電王を圧倒する仮面ライダーグランドジオウを目撃して

ヒューマノイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:44:43NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧お前…機械か? それとも…人間かーっ!?ヒューマノイズとは、『仮面ライダージオウ』の第23話と第24話のみに登場する機械生命体の総称。概要仮面ライダージオウの世界の2121年、正確には「オーマの日にゲイツリバイブが

エボルト/仮面ライダーエボル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど到底叶わないだろう。何より今の地球には、ビルド、クローズ、グリス、ローグ、マッドローグら「正義の仮面ライダー」がいるのだから。仮面ライダージオウ最終話にて客演。ビルドライドウォッチが壊れた影響で出現した「『ビルド』の世界の怪人」としての登場。本編最終局面の状態らしく、コブラフォ

鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仁だが、彼の掲げた「人は殺さない」という決意もまた、皮肉なことに『アマゾンズ』の世界では「甘い」と言わざるを得ないものだった。『仮面ライダージオウ』では▽ネタバレ注意!「俺達は『平成』の世に生まれた昭和ライダーだ」『アマゾンズ』自体が客演の可能性を投げ捨てた作品であるためか、さす

仮面ライダーオーディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

喚したゴルトフェニックスに黄金のエネルギーを集約させ、ゴルトバイザーを標的に振り向けて突撃させるという完全な召喚攻撃であったが、仮面ライダージオウ ディケイドアーマー 龍騎フォームと仮面ライダーゲイツの龍騎・ナイトのライドウォッチを使った「龍騎スクランブルタイムブレーク」「ナイト

井上敏樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダー OOO&W feat.スカル MOVIE大戦CORE』の『仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望』と『仮面ライダー1号』、『仮面ライダージオウ』の「キバ編」と『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』『RIDER TIME 仮面ライダーディケイドVSジオウ』『RIDER TI

堂安主水/仮面ライダークイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

28 Thu 13:40:35NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧#marquee(WARNING!! この項目には仮面ライダージオウの重要なネタバレや、この時代では知ってはならない真実が存在します。もしジオウ本編を見ていない方や、歴史を書き換える危険を知っている方な

天空寺タケル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身の存在意義を見失いかけた時にタケルから「未来へ歩むために自分のために生きる」よう説かる。常磐ソウゴ平成ライダーシリーズ最終作『仮面ライダージオウ』のゴースト編で共演。シブヤとナリタと共にアナザーゴーストの事件を追う際、その仲間として誤解されるが、タイムジャッカーと手を組んだ仮面

相川始 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たドラマCDでは、「真崎剣一」(勿論剣崎一真のアナグラム)のペンネームでカメラマンとして活躍している事が語られている。【客演】『仮面ライダージオウ』29話、第30話の「ブレイド編」で登場。『剣』最終回から14年経過した設定で、2019年においても山小屋を拠点にカメラマンとして活動

予知能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に必殺技を撃ち込む」という攻撃を、「ある場所まで移動し、そこから近くにいた仲間を目の前へ転送し、盾にする」という防御で回避した。仮面ライダージオウⅡ、アナザージオウ(仮面ライダージオウ)ジオウライドウォッチⅡを用いて仮面ライダージオウが変身する強化形態。『起こりうる事象』を観測し

路線変更(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聴者が増えた事もあり、放送から年月が経った現在では再評価の声も多く、当時の視聴者の中には冷静な目で評価を下す人も増えている。※『仮面ライダージオウ』平成仮面ライダーシリーズ最終作であり、過去作からレジェンドライダーがオリキャスで出演するのをウリとしていた。序盤はレジェンドライダー

下山健人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズではネットムービ『ネット版 仮面ライダーウィザード イン マジか!?ランド』「仮面ライダー刑事」『仮面戦隊ゴライダー』を経て『仮面ライダージオウ』でメインライターを担当。2014年には『週刊少年ジャンプ』でサッカー漫画『TOKYO WONDER BOYS』の原作を担当した。【作

講談社キャラクター文庫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アルクロニクル」付属の限定版も同時刊行。帯には宝生永夢役の飯島寛騎氏、並びに檀黎斗役の岩永徹也氏がコメントを寄せている。【小説 仮面ライダージオウ】著者は下山健人。2021年7月29日発売。『仮面ライダージオウ』の小説で、ウォズを語り部に、TVシリーズ終了後の戦いが終わった時空を