ジム・カスタム/ジム・クゥエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
MGアレックス2.0出るし、コイツらもリメイクしてくれないかなぁ -- 名無しさん (2019-03-03 13:55:18) Gジェネジェネシスだと連射武器救済+性能が時系列順に上がるのでドムトロ相手にも負けてないと結構な出世をしたな。 -- 名無しさん (2019-0
MGアレックス2.0出るし、コイツらもリメイクしてくれないかなぁ -- 名無しさん (2019-03-03 13:55:18) Gジェネジェネシスだと連射武器救済+性能が時系列順に上がるのでドムトロ相手にも負けてないと結構な出世をしたな。 -- 名無しさん (2019-0
ん (2019-11-08 16:38:33) 最初から全込みだと製作時間がかかりすぎるってのもあるんだろうな。ポケモンとか…後、GジェネジェネシスだとSwitch版が出た時にPS系でのDLC要素を収録していたような。 -- 名無しさん (2020-09-20 10:27:
登録日:2011/06/27(月) 23:51:56更新日:2023/10/27 Fri 13:22:56NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧(CV:溝脇しほみ)金色のガッシュ!!に登場する魔物。…ではなく、6歳の普通の女の子。多分。(ファンブックでの分類は強化児童)
再現やってほしい G-UNIT復活したならこれも入れられないだろうか -- 名無しさん (2016-09-16 21:55:49) ↑ ジェネシスでDLCなら行けそうだな。 -- 名無しさん (2018-01-30 01:28:28) 地味に肩アーマーと眉庇の形の違うリー
に使用。ボールが壁に当たって潰れる程の威力があり、鬼道さんが雷門に来るきっかけを作った。決して自分が妹と話せない腹いせなどではない。吹雪士郎ジェネシス戦で完璧にこだわり続ける吹雪に使用。おかげで人格統一出来ました。ノーマルシュートだが吹っ飛び具合がハンパなく(当時の最長記録)、威
イマスターをにらみつける羽目になった。(夏に再販。その後はスリーブは生産数を増やされ購入しやすくなった)2019年9月に拡張パック「オルタージェネシス」のポケモンセンター限定ボックスには、シロナとカトレアが一緒にいる百合百合した場面が描かれたスリーブとカードケースが付属。そして、
もん)◆響リョウ(超音戦士ボーグマン)◆闇魔将悪奴弥守(鎧伝サムライトルーパー)◆不動明王アカラナータ(天空戦記シュラト)◆ザイリン(ゾイドジェネシス)◆ゴエモン、ゴエモン・インパクト(アニメ版がんばれゴエモン)◆ドクターミナミ(HEROMAN)◆カブト(カラス天狗カブト)◆ファ
。」と語っている。代表的な役柄四天王うづき(HAPPY☆LESSON)立川郁美(こみっくパーティー)猪飼ヒフミ(こいこい7)レ・ミィ(ゾイドジェネシス)ユーノ(この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO)月詠小萌(とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲)鳴滝風香(魔法先生ネギま!
ーラーな紫のダイオウグソクムシを発見し、漁師の間でもちょっとした話題になった。 >({{{{) <グソコロー追記・修正はADHの紫グソクをジェネシス機で1ターンキルした後、マシネの金グソクを外伝機でノーミスし、イスラアンドのサベージをノーミスクリアしてからお願いします。&lin
。要するにムッツリスケベ。Hシーンも寝フェラや69など、マニアックなシーンがある。悶絶すると「んにいいぃぃぃぃッ!!」と言う。絵が苦手。実はジェネシスでも指折りの学力を持つ人物である。天宮寺・アクアリウス・海月 -Tenguji Aquarius Uduki-CV.薔薇百合/福圓
アーマー電童(GEAR戦士電童)データウェポン不在の状態で螺旋城に乗り込んだときの追加装備。その中に超電童ヨーヨーがある。ガボール (ゾイドジェネシス)恋人の形見のヨーヨーを使う。キャプテンブルージュニア (VIEWTIFUL JOE)Vヨーヨーを使う。カルメン99(ガン×ソード
の強力なアイテム。ただ揃えるのは本家エアライド以上に難しい。スマブラfor以降はドラグーンと同等の性質を持つ新・光神話パルテナの鏡に登場したジェネシスが加わった。亜空の使者でもシナリオ中に登場し、亜空砲戦艦を一撃で破壊する大活躍を見せた。気合いの入りまくったムービーは一見の価値あ
オリキャラを乗せれば「戦場の女神」「歴戦の勇士」で補正がかかってさらに火力が上がるため、「グレート」の名に恥じない強さを存分に堪能しよう。「ジェネシス」ではHPがかなり高い代わりに機動がかなり低いという独特の能力値となっている。移動力ともどもOPパーツでフォローするように。また、
つもりだった。だからこそ、こうなったんだ。僕のしたことは、母の場合と同じだ。この人たちを、おまえから守ったのだ」>ハリー・ポッター]][[「ジェネシスから俺を救ってくれたミユキ…。そして、俺の身体はミユキが届けてくれたシンヤのクリスタルで新たな生命を得た…!俺の身体にはシンヤがい
ッチャムCV:坂東尚樹BSAA所属のエージェントであり、生粋の技術屋にしてメカギーク。キースのパートナーを務める。あらゆる場面でお世話になるジェネシス開発に携わっており、BSAA所属後のジルとバリー・バートンのサムライエッジの製作も担当した。ジェシカにはゾッコンで自宅を特定しよう
のまま帰って行く。その後ヒロトと一緒に雷門とダイヤモンドダストの試合を観戦し途中でガゼルにダメ出しをするが、ガイア(ヒロトが率いるチーム)がジェネシスに選ばれたことに憤りを感じてガゼルと共にチーム・カオスを作り雷門に挑む。ちなみにカオスのキャプテンである。試合はヒロトの乱入により
s Come!(本編第1部)〇夏空のペルセウス〇12の月のイヴ〇ソレヨリノ前奏詩プロローグ〇罪ノ光ランデヴー〇トリノライン┗トリノライン :ジェネシス(ファンディスク)〇その日の獣には、余談2009年にはLyceeに参戦した……のだが、このminori1.0でだいぶやらかした。シ
敵を何匹かスキャンすると生成される・・・・本当に植物なんだろうか・・・ -- 名無しさん (2014-08-18 11:27:05) ↑ジェネシスのスキャンはあくまで簡単なワクチンを作るだから、内蔵してる薬品を組み合わせてるんじゃないかな?まぁそうなると対ウイルスのワクチンで
参戦してることもあるが…。Gジェネシリーズでは長らく登場せず、後期型とされるものは大体ジム・コマンドにすり替えられてしまうことが多かったが、ジェネシスにて初期型ジムが初登場。しかし武装がマシンガンしかない上に、同作では初期生産できるザニーから通常のジムへ開発可能であるため自軍で使
から無制限に、海皇の竜騎隊は15年1月から準制限に緩和され、工夫次第でまだまだ輝けるテーマである。デュエルリンクスにも登場。当初は「ガイア・ジェネシス」のみで海皇と共に粗方揃えることができたものの、例の如く汎用性の高いカードの多くは未収録であり、環境ではやや力不足な感は否めなかっ
(2020-10-15 10:32:34) 初代アニメでゾイドブーム打ち上げて、/0でやや失速、フューザーズで盛り返しと失速交互しつつ、ジェネシスで過激なテコ入れしすぎて堕ちたイメージ ゼンマイでヴィーイヴィーイ苦しく動くよりも、ガンプラみたいに安くてガシガシ動かせるほう
り着く事が多い。武装は陸ガンの武装を100mmマシンガンがビームライフルに変更した組み合わせが多い。60mmバルカンが付いていることもある。ジェネシスではマシンガンとビームライフルを両方持っている上に一斉射撃(倍返し)もあるのだがミサイルランチャーがない。◇SDガンダム・バトルア
ロン改戦でも活躍出来ず、ダイヤモンドダスト戦でも[[凍てつく闇の冷たさ>涼野風介/ガゼル(イナズマイレブン)]]を思い知らされただけだった。ジェネシス戦ではスタメンで出場し、新たな必殺技・つうてんかくシュートを打つがあっさりネロに止められてしまう。そして自ら願い出た吹雪と交代した
RLDでもほぼ変化は無いが、シュツルムファウストの燃費が改善されているほか、TNT火薬を装備すればPS装甲相手でも凄まじい火力を発揮できる。ジェネシスでのツヴァイはマシンガンをなくした代わりにスマートガンが通常武装化。貫通効果もあって火力が高く、かなり使い易くなった。ちなみに、G
サッカーの楽しさ」に気付かされ、彼との握手に応じようとするが、突如現れたガゼルによって消されてしまった。その後の行方は分かっていなかったが、ジェネシス戦後に警察に保護されたことが判明した。【三期】私を強くしてほしい!私も、世界を相手に戦いたいのだ!!過去エイリア学園チームのキャプ
のため、その限りではない。本作の(一応の)ラスボスだが、ライバルルートでフラグを立てておくとパイロットのノーマ・レギオ共々味方として使える。ジェネシスの爆発に巻き込まれた影響で性能は劣化しているが、それでも充分頼れる機体である。ちなみに「インペラトール」は「皇帝」の意。◇トライア
ダムが乗っかってる意味があるのか?って気がしなくもない -- 名無しさん (2017-01-08 00:35:00) gジェネレーションジェネシスのパッケージをよく見ると奥の方にこいつがいる。発見したときは何となく嬉しくなった。 -- 名無しさん (2017-01-08
ていたのかは永遠の謎である。また映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』では電脳世界のマジドラゴンが出現し、大要塞アンドアジェネシス(STG『ゼビウス』のラスボス)と戦う仮面戦隊ゴライダーに力を貸した。同じドラゴンのキャッスルドランとの揃い踏みは中々良い絵面で必
ゴライダーハリケーン映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』に登場。ゴライダーの5人が次々に蹴り込んで巨大化させ、アンドアジェネシス(実在のゲーム『ゼビウス』に登場する悪の宇宙人の大要塞)を打ち砕いた。auビデオパス(現・TELASA)配信作品『仮面戦隊ゴライダ
登録日:2012/01/22 Sun 16:57:08更新日:2023/12/05 Tue 10:25:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ラー・チャターが盾になってくれています!クラップ級巡洋艦CLAP-Class Cruiser所属:地球連邦軍開発:ヴィックウ
の女神」に対応するほか覚醒値の威力をあげるキャラを乗せればさらに火力が上がる。また、ビーム・ジェネレーター系のOPを装備するのもいいだろう。ジェネシスではジ・Oにサイコ・プレッシャーが追加された上に基本スペックも同等となったため、格闘のジ・Oと射撃のタイタニアという差別化になった
「技術開発部部長代理補佐」だが、研究と技術開発には確かに真摯だがエキセントリックな性格や言動故に指導者および監督者としては資質がないらしい。ジェネシス開発にも携わった生粋の技術屋だがエージェントも兼任する。キースとは公私共に良いパートナー。ジェシカには気があったらしく自宅を特定し
先したり、上からの命令に不服を唱えたりと冷静さを失う場面も多く、その度に主任であるヴェルドにタークスの在り方を説かれていた。またザックスとはジェネシス絡みの任務をこなす内に親しくなったようで、宝条がザックスを実験に使おうとした時はかなり食い下がったようである。ザックスが脱走した際
登録日:2009/10/09 Fri 23:15:31更新日:2023/08/18 Fri 19:52:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧※この項目は旧アニヲタの集いに関する用語のものです。まずアニヲタの集いについて説明しよう。【アニヲタの集いとは】簡単に説明す
サイルとして使える所とか…)。「オーバーワールド」では変形不可能な上に何故か赤と緑が換装で行き来する方式になった。都度塗り直しているのか?「ジェネシス」では変改が復活したものの腕部グレネードが没収され、量産型に至っては袖付き版に合わせてかシールドメガ粒子砲すら没収されてしまった。
なせる汎用性の高さがウリだろうか。オーバーワールドではアビリティ「真紅の稲妻」により赤い機体に乗ると強くなるジョニー・ライデンと相性が良い。ジェネシスではビームライフルやバズーカの射程が一般的なものよりも長くなり、使い勝手が良くなった。立体化ガンプラHGUCとMGとRGで発売中。
加された。バナージ自身もマスタースキルでいつでも超強気になれるため相性がいい。ユニコーンモード涙目なのは気のせい。天敵はおそらく∀かターンXジェネシスでは武装としてのNT-Dが廃され、ビームトンファーがサイコミュ属性となった。また、FAと緑覚醒、神コーンこと「光の結晶体」が追加さ
反する特徴も。タンク系では間違いなく最高峰の性能なので、その手の機体が好きならオススメ。何故か新型であるはずのガンタンクR-44よりも強い。ジェネシスでは序盤に捕獲可能な陸戦強襲型ガンタンクから開発可能で、ロトからジェガンに開発可能なので一気に戦力向上が見込める。●新約SDガンダ
に死すで言ってなかったか?…スパロボとかの話か? -- 名無しさん (2017-02-12 19:40:51) スパロボでいつか月光蝶やジェネシスみたいに人と世界を救うシーンを見てみたいな -- 名無しさん (2017-02-12 19:57:28) 設定が便利すぎる
ードのみ。ノーマルモードではリ・ガズィに乗ってくる。性能は通常のΖより高めだが、カミーユを乗せてもハイパー化しないため最終的な爆発力は劣る。ジェネシスでは生産リスト数150で入手。一見多いように見えるが開発を怠っていなければ中盤でさっくり入手可能。本家Ζと違ってハイパーサーベルが
えていける。最大射程はガンタンクに劣るが、死角が射程1にしか存在しないこちらの方が使いやすい。量産型や重装型、ガンキャノンⅡへ開発が行える。ジェネシスでは、一年戦争期の機体では群を抜いて高い防御力を誇り、この機体を超える数値はMAしかいない。とはいえ射程1の死角は相変わらずなので
射程はファンを悲しませた。しかし、Gジェネレーションウォーズでサーベルとクローを再搭載。思う存分、まとわりつく雑魚を掃除できるようになった。ジェネシスでは拡散メガ粒子砲が対大型特性と射程の改善で強化されたが、MA形態からクローが没収されてしまった。スーパーロボット大戦シリーズ原作
ギギに偽物だと看破されてしまっていた。そして「やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!」に繋がる。◆ブライト・ノアCV:成田剣(Gジェネレーションジェネシス)連邦軍大佐。シャアの反乱以後軍も第十三独立艦隊のラー・カイラム艦長として勤務しているが、作中時点で退役願いを出している。退役後は
18 08:20:42) 死んだ理由が完全に自業自得なのがね… -- 名無しさん (2020-10-14 10:05:27) Gジェネのジェネシスにあったゲス顔がクロスレイズで無くなったのが残念無念。あの顔大好きなのに。 -- 名無しさん (2020-10-14 11:5
で「おまえのようなババアがいるか」と発言し、でかいババアファンを歓喜させただけでなく、一般の方々にも笑いを誘った。エア・ギア25巻でチーム・ジェネシスの一員であり、日本アニヲタでもある「パーシヴァル」がベンケイに対して「おまえのようなデカイババアがいるか」と発言している。ベンケイ
7:12) Kは大抵カガリとサコン先生に任せとけばおkみたいな風潮がある。割を食いまくって原作の有能さが殆ど描かれなかったのがルージ(ゾイドジェネシスの再現が半端、というかKは大半の作品の後半がかなり駆け足になるなのもあるが) -- 名無しさん (2017-12-04 12:
は大きなダメージなくオーブに向かえる可能性があるから話が変わってたかも。 -- 名無しさん (2022-02-10 18:39:35) ジェネシスやレクイエムといった大量破壊兵器を防衛する珍しい主人公だったな -- 名無しさん (2022-03-08 18:17:04)
外にオーブのアストレイシリーズとの関係性はない。□ZGMF-X12 アストレイ アウトフレームパイロット:ジェス・リブル、カイト・マディガンジェネシスα内部にあったテスタメントの予備パーツからロウが組み上げたMS。発見時はフレームが剥き出し状態であったこと、連合・ザフト両陣営のM
ルカンでありメガ粒子砲を持つペーネロペーに比べると火力で劣る。バルカン自体は低燃費でミリ殺しや削りができるため存在意義がないわけではないが。ジェネシスではメガ粒子砲に加えて一斉射撃が追加され、ペーネロペーとの差はほぼなくなった。ガンダムVSシリーズ『機動戦士ガンダム Extrem
全くといって良い程仕事していなかった筈だが…やれば出来るのかもしれない。一応才女だし。やがて迎えた第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦。核ミサイルとジェネシスの応酬という最早泥沼としか言い様の無い戦闘の中、相対したアークエンジェルを撃たせまいとするフレイは咄嗟に逃げる様に通信を送り、それ