「シャア専用」を含むwiki一覧 - 5ページ

ガンダムビルドダイバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オのダイバーたちが使うSDガンダム5機を合体させたガンプラ。頭部および胴体のショックガンダム、右腕を構成するSGガンダム、左腕を構成するSGシャア専用ザク、右脚を構成するSGνガンダム、左脚を構成するSGサザビーで構成される。合体前の分離時はSD体系と装甲を極限まで軽量化されたこ

アクア操縦士 ニュートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/22 Tue 10:57:44更新日:2023/12/19 Tue 11:13:08NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧冗談じゃない!チャンスを最大に活かすのが私の主義、戦いは二手三手先を読むものだ。とはいえ、予想もそうそう当たるものではない。

ギラ・ドーガのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フロンタル専用ギラ・ドーガ型式番号:AMS-119C『UC-MSV』より登場。フル・フロンタルがシナンジュに乗る前に搭乗していた機体であり、シャア専用ザクを彷彿とさせる色になっている。このC型はバリエーション機への改修による部品の耐久数値を検証するための実験機であり、性能は通常の

デュラハン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ARLET KNIGHT」や、他にもTM NETWORKの「BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜」から再生できる…ってシャア専用じゃねーか!コクシムソウレア種。見た目は大陸系のヨロイであり、ジャパン系ではない。勘違いしないように。他に並ぶものはいないという意

機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をツけているようにしか見えない。何故かパイロットスーツが緑から紫色に。リリアは顔に面影があるが、眼の色と髪の毛とパイロットスーツが真っ赤に。シャア専用リリアにでもされたのだろうか?ギュスターは黒スーツに金髪のムキムキマッチョマンに。もう俗人チャラ男っぽい面影は何処にも無い。誰だお

トヨタ自動車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カローラの派生品の一つとして数えられる事が多い。3代目となるE21型で「カローラ」の名前が基本となる事に。が、そんなことよりアニオタ的には「シャア専用モデル」の存在が特筆されるだろう。ジオニック社とトヨタの合弁企業たる「ジオニックトヨタ」により開発されたという設定。オプションパー

アニメに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていうところを「あかね」って言って雪野五月さんに怒られたって話嘘らしいね -- 名無しさん (2018-06-01 09:16:00) シャア専用のザクとかが余ったピンクで塗られたってのも関係者から否定されてるな→https://twitter.com/kitaoyasoji

ベホマン(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/04(木) 11:15:33更新日:2023/10/16 Mon 13:21:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁のモンスター「ベホマスライム」外見はホイミスライムの色違いベホマスライムが初登場した作品はⅢで、

間違えやすいカタカナ英単語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んこバウンド・ドックバウンド・ドッグハウンド・ドックBOUND-DOCなんともないぜゴッグゴックGOGG赤い彗星のシャアシャー*12Charシャア専用ズゴックズゴッグZ'Gok赤鬼畜サザビーザザビーSAZABIF91ヴェスバーヴェスパーV.S.B.R.重爆撃機デプ・ロッグデブ・ロ

ザクⅠ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兼テストパイロットのエリオット・レムの計らいで非公式に製造を任された。*2 古くなった機械を改装・改造して新式にすること*3 シャア搭乗機とシャア専用機の2つがそれぞれキット化したが、見た目がほぼ変わらず混合するので注意*4 当時の連邦軍の最新鋭機ジムコマンドを圧倒する戦闘力、ブ

ゼーゴック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃ・・・とも思うけど、そんなことできるパイロットそうそういないわな・・・ -- 名無しさん (2016-07-02 01:07:38) シャア専用ズゴックっていうそんなに傷ついてない優秀な機体とパイロット備えたズゴックがいてぇ・・・ -- 名無しさん (2017-01-2

ガンダムAレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~[常時]自軍プレイヤーは、「ジム」の魅力について熱く語る事ができる。その場合、熱く語っている間、全ての「ジム」は無敵である。必殺のパンチでシャア専用ズゴックのボディをぶち抜くジムの勇姿が描かれている。◆OPERATION~若き彗星の肖像~[コマンド]異性一人に対して告白する。(

れんぽーのMS(SDガンダムフルカラー劇場) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(コロニー内にもかかわらず)台風が起こった際に古いからという理由で補強したあたり、結構な年代物らしい。自意識があるらしく、シャアが提案した「シャア専用ホワイトベース(レッドベース)」に「ちょっといいかも」と思ったり、ジムが上記のおかしな内装を指摘した際に(サブブリッジから涙を流し

キラーマシン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪の部類だが、ぶっちゃけそれが気にならないくらいたとえLv1だろうが十二分に超強力。◆タイプGDQⅩに登場。キラーマシンの転生モンスターで、シャア専用ザクを思わせる赤いボディが特徴。攻守いずれも高く、また強力な全体攻撃も使うため、危険な相手。遭遇率は非常に低いが、通常・レアドロッ

ゲルググJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

違えてました、ってことはないのかな・・・? -- 名無しさん (2015-03-30 15:22:33) 元々リメイク版ゲルググ扱いで、シャア専用カラーだから、スペック上でも通常のゲルググの三倍なんだろうか。今は通常の三倍は、シャアの戦闘技術によるものになってるけど --

ヅダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても嫌がるだろ、普通 -- 名無しさん (2015-01-03 14:07:49) 推力を三割増しにしたら、爆散するリスクが三倍になったシャア専用ヅダ -- 名無しさん (2015-01-08 19:01:27) ↑リスクありまくりだなヅダ!だからエースでも使いづらいんだ

機動戦士ガンダムさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている(曰く、黙っていればイイ男)。額のホクロを度々ネタにされる。シャアに角を刺して豹変した時は「これじゃない」として結局戻した。『あたしはシャア専用だモン・・・///』アニメでの声は、オリジナルの潘恵子の実子が担当というある意味出落ちの配役。残念なことに本家寄りのアニメ版『OR

ドム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

整か、耐久値は少し低くなっている。【ガンプラ】放送当時には1/144、1/100、1/60、情景模型などで発売。MGではドム、リック・ドム、シャア専用リック・ドム、HGUCではドム・トローペン(通常色とサンドブラウンの2種類)、リック・ドムII、ドム/リック・ドム(コンパチキット

ララァ・スン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:39:08) 究極のあげまんにしてさげまんでもあるという凄いキャラ -- 名無しさん (2019-01-25 11:13:06) 「シャア専用ザク」のシャアと並んで、ガンプラの箱に名前を大書されることが多い人。 -- 名無しさん (2019-08-28 11:45:2

バーナード・ワイズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、高威力の全弾発射を持っているEz-8に乗せれば序盤のボスキラーで大活躍する。また、コマンダー・ベンメルが所有しているG-3ガンダム並びにシャア専用ザクの入手条件にも関わっており、シャアザクはバーニィで、G-3はクリスで撃墜すれば機体をそのまま奪取可能。特にバーニィとG-3はノ

ユウキ・コスモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一部を受け継ぐ者とされている。さらに、この時にはイデオンを倒すべく、メガゼータ(プロトΖΖガンダムの改修MS)に乗るアムロ・レイと、スザク(シャア専用ザクの改修MS)に乗るシャア・アズナブルが一時共闘しているが、『イデ』は彼ら二人のことも「コスモたち」と呼んでおり、彼らもまた、コ

ROBOT魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ディアス(クワトロ・バジーナ機) 190 ストライクノワール192 ガンダム Ver. A.N.I.M.E.RX-78-2ガンダム 193 シャア専用ザク Ver. A.N.I.M.E.195 ドム Ver. A.N.I.M.E.196 ガンダム・バルバトス197 量産型ザク V

ARX-8 レーバテイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:33) ↑バルバトス「メイスとかも強力だし、ついでに投擲も出来るぞ」 -- 名無しさん (2016-06-09 13:23:10) ↑シャア専用ザク「最新作が実弾と実体剣オンリーの物理アクションだったと誰が想像できたか?」Ex-Sガンダム「出来ません」ユニコーン「神化して無

ギャン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トから参戦コスト2000で参戦。お馴染みシールドミサイルや、ハイドボンブ設置といった原作武装に加え、上司キシリア様の乗るアッザムや政敵であるシャア専用ゲルググを呼び出す等特徴的な武装を持つ。特筆すべきは特格のシールド構えで、あらゆる攻撃を耐久100まで防ぐ。シールドの耐久が無くな

ザクⅢ/ザクⅢ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:43:30) ↑ PVでみたとき「スザク!?」と思ったわあれ… -- 名無しさん (2017-04-07 20:59:21) まさかのシャア専用ザクⅢが映像作品に登場するとは長谷川先生も思っていなかっただろう、クロスボーンガンダムがビルドファイターズで映像作品に初登場し、イ

勇者のくせになまいきだor2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

土から生まれる魔物と違い、突然変異はしない。と、思いきや……スケルトンへんじがないただのしかばねに命が吹き込まれた魔物。エレメントを吸収し、シャア専用機になる。……といっても、しかばねのときにエレメントを吸収するのがネックなので、命を吹き込まれた後すぐに土に帰るのがほとんど。デー

GUNDAM EVOLVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはG-3ガンダム。EVOLVE../12 RMS-099 RICK-DIASリック・ディアスに乗ったクワトロ・バジーナが模擬戦で昔の自分(シャア専用ザクII)のデータにフルボッコにされるお話。シャアザクに負けて完全にブチギレ。実弾連射やブローブ破壊、書くべき始末書を握りつぶす…

Ζガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなっている。文字通りの専用機でクワトロしか搭乗できず、ストーリー上でのクワトロがシャアに戻ることを決意するイベント後は使用不可能になる。■シャア専用Ζガンダム「サンライズ英雄譚2」に登場する機体。アクシズがエゥーゴから奪ったデータを基に作り上げた赤いΖガンダム。自軍入りしたハマ

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカット絵とフォウの声優は劇場版仕様(CV:ゆかな)になっている。子安「出たなぁゆかな!!」エルメスBコースなどに登場。オマケで倒しても蘇るシャア専用ゲルググが付いてくる。あいも変わらずビットがウザい。「大佐邪魔です!」クィン・マンサCコースなどに登場。他の大型機と違い、ブースト

ガンダム・ザ・バトルマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に娘を被献体としていたが、その娘が脱走したことでようやく間違いに気付き娘を追う。2では劣化振りが激しい。機体はザクⅡ(無印は量産機、2はS型シャア専用機)。ザクⅡは弾幕性にも優れた射撃、無敵突進技、クセのない通常技とバランスの取れた機体だが装甲は薄い。S型は桁並みに機動性が優れる

ハッサム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/06 Sat 21:21:26更新日:2023/08/21 Mon 10:43:02NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧鋼の体を持つ。目玉模様のついたハサミを振り上げて相手を威嚇する。出典:ポケットモンスター、56話『四天王ガンピ!騎士道の館

超星神グランセイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イロギアンのデータを元に作り上げた防衛用ロボット。全高58メートル、重さ17000t。武装は頭部両脇の6連ミサイルランチャーと左肩の滑空砲。シャア専用サイコガンダムとか言うな。ディーゼルエンジンで動く。沖田がヘッドセットバーチャルコントローラーを付け、遠隔操作で操縦する。超星神の

ジ・O - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく、機体の操作性や追従性に特化した物である。またシロッコ専用機のため、全てが彼に合わせた調整が行われており彼以外の操縦は不可能に近い。シャア専用ザクのように、バリエーションとしての専用機はよくある事だが、ジ・Oは本当の意味で専用機といえるだろう。クワトロ大尉曰く「ジュピトリ

グフのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。基本的な仕様は南洋同盟機と共通しているが、ヒートロッドの放電時にスパイクの無い肩アーマーから激しい放電を行うなどの独特な仕様が見られる。■シャア専用グフ朝日ソノラマから出版された子供向け絵本に登場した、一種の幻や黒歴史とも呼べるシャア専用仕様。撤退時の一瞬だけ赤色のグフとして描

ガンダムMk-Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せればティターンズカラーのスーパーガンダムという珍しい状態が使用できる。さらにストーリー二週目以降に入手できるゲームオリジナル機体として赤いシャア専用機とガンダムカラーのアムロ専用機が登場。攻撃力と防御力がエゥーゴカラーよりも向上している。こちらはなぜかシャア専用機のみスーパーガ

ガンダム無双3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う事が出来る。パートナーに設定した機体がしばらく攻撃してくれる。 攻撃方法は機体それぞれ。一部特殊な支援キャラも存在し、ルナマリア・ホークはシャア専用ザク(作品の枠を越えているのは彼女のみ)、シュバルツ・ブルーダーを選んだ場合は代わりにキョウジ・カッシュ&デビルガンダムが支援して

ガシャポン戦士NEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わりに高い質を武器にしたガシャポン戦士NEXTである。第1弾は2010年12月に発売され、ラインナップはユニコーン、クシャトリヤ、ガンダム、シャア専用ザク、Ex-Sガンダムであった。今まで出来なかった肩や足の前後可動・ザクのモノアイの可動・クシャトリヤの出来の良さ・Ex-sという

RX-78ガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのはジオン軍。ギレンの野望のオリジナルMSでも代表的存在。キャスバル・レム・ダイクンとして蜂起した彼の専用機として調整されている。要するにシャア専用ガンダムで型番もそれなのだが、初登場から今に至るまで改名はされていない。カラーリングやマーキングの他、フロントアーマーのVマークと

G-3ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うやくMGでガンダムのリカラーとして発売。後にVer.2.0でも同様に発売された。なお、この時に色が灰色と薄紫に変更されている。HGUCではシャア専用リック・ドムとのセット、Ver.30thでは限定販売がなされた。ゲームでの活躍Gジェネガンダムの開発先の一つがこれ。基本性能は優秀