「サイドン」を含むwiki一覧 - 4ページ

でこぼこフレンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/20 Mon 22:18:56更新日:2024/07/05 Fri 11:02:19NEW!所要時間:約5分で読めます▽タグ一覧テテーン♪でっこぼっこフレーンズ♪『でこぼこフレンズ』とはNHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』のコーナーとして放送されて

サダイジャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/05 Sun 23:13:17更新日:2024/05/16 Thu 10:43:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧独特の とぐろの 巻き方は 砂袋の 砂を より 効率 よく 噴射 するため なのだ。サダイジャは『ポケットモンスター』シリー

ダイオウドウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるのでそれほど気にならない。ただダイマックスした相手には体重依存の技は通用しないのが難点。とくに「ヘビーボンバー」を打ちたいバンギラス、ドサイドン、トゲキッス、ミミッキュ、ブリムオンなどはダイマックスすることが非常に多いポケモンなので、採用する場合ダイマックスで透かされないよう

セキタンザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を食べる亀の怪獣がモデルとも言われている。同期のジュラルドンが有名な怪獣がモデルと言われているのも関係しているか。どっしりしたその外観からドサイドンとの関連性があるのではとワクワクしてしまったプレイヤーもいるとか。実際は赤の他人である。追記、修正はトロッゴンに乗りながらお願いしま

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー(メガゲンガー)orアーボック○ワタル&カイリューorギャラドス(21シーズン)orハクリュー○オーキド&ミュウ ○サカキ&ミュウツーorサイドンorニドリーノorニドキング[マジコス]orペルシアン[アナザー]『金・銀・クリスタル』『ハートゴールド・ソウルシルバー』●○ヒビキ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かしメディアによっては「つのドリル」の如く嘴のみが回転してたり。ちなみにひこうタイプ以外で覚えるのはエンペルト系統しかいない。オニドリル、ドサイドン、ノコッチ、ドリュウズなどのポケモン(〃)「ドリルライナー」「ドリルのように からだを かいてん しながら あいてに たいあたりする

元専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技・外すとダメージを受ける技の威力を1.2倍にする。「とびひざげり」「ブレイブバード」「フレアドライブ」などが強化できる。後にムクホーク、ドサイドン、エンブオー、バスラオ、バッフロン、コジョンド、タチフサグマと所有ポケモンが増えた。てつのこぶし初代所有者:エビワラーパンチの技の威

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 バタフリーに関しては諸説あるが、初期作品の怪獣リスペクトの流れからモスラがモチーフでは?という説が有力か*5 「最初に作られたポケモンはサイドン」等公式インタビューの発言と照らし合わせると、ポケモンが作られた順番に並んでいる可能性が高い*6 ただし、綺麗に3匹並んでいるのが珍

セイバークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/10 Mon 20:52:27更新日:2024/03/28 Thu 12:35:30NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧※この記事はFate/Grand Orderに登場するサーヴァント一覧の項目から一部内容を移転して編集した内容となっていま

パッチラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンがいないこともあり、上記の長所を発揮しつつトップメタ筆頭となりつつある。結果は予想通りと言うべきか堂々の1位に。強力な重火力アタッカーのドサイドンが健在であるのにもかかわらず大暴れした。そんな輝かしい結果を残すも冠の雪原後、順位を大きく落としてしまう。考えられる要因としては強力

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 声は小山力也さんが合いそうな気がする -- 名無しさん (2020-11-07 21:34:59) GSで確実に暴れる…底上げしたドサイドンみたいな種族値から繰り出される威力130の全体攻撃とか… -- 名無しさん (2020-11-27 18:26:26) バドレッ

ガチグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の先祖っぽくみえない理由の一つがガチグマに顔が似すぎってのがあると思う -- 名無しさん (2022-02-05 07:10:41) ドサイドンにも言えることだが、むしろ与えるならベイビィだろ、進化系与えちゃダメだっただろとしか思えない奴。ついでにじめんタイプなのも地味な共通

モンスター娘TD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…そのうぉ…でっか…な画風を見て担当イラストレーターを瞬時に察する人は多い。これでも絵師的にはまだまだ小さい方なんだけどね!!(範馬勇次郎やサイドンと同格の女でまだ小さいって言われるような人だし!)【ペガサス娘】スズポデルと同じく序盤に出会って確定入手のモンスター娘。シナリオ上で

コウヘイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シ&ホノカの対戦相手がバトルの途中で口論を始めた際には「タッグバトルの最悪のパターン」と述べた。サトシ&シンジの一回戦時、バトル開始直後に「サイドンとブーバー相手にピカチュウとヒコザルは勝負が見えた」と判断しており、サトシとシンジが何とか勝利した際には「それぞれ勝手にバトルをして

ポケモンハンターJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に冷酷なJにはメガシンカはあまり似合いそうにないな… -- 名無しさん (2022-08-11 15:38:33) 仮に再登場するならドサイドンやサザンドラ使ってほしいと思う -- 名無しさん (2022-12-13 19:41:51) ↑2手持ちのポケモン(特にボーマン

ハクリュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

岐進化でハクリューの面影を残した方に進化してほしい  -- 名無しさん (2021-08-27 11:05:46) ↑6 ハクリュー♀とサイドンの交換じゃなかった? と思ったらクリスタル版はドードリオなのか。交換のためのミニリュウにりゅうのいぶき覚えさせた思い出………… -

ブリザポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-31 06:10:18) かっこいい特性だけど自信過剰と同じという。 -- 名無しさん (2020-12-31 08:48:02) ドサイドンになんとなく種族値似てるけど、特防と4倍弱点がないから安定性が段違いだな。 -- 名無しさん (2020-12-31 08:56

ハヅキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう当時の物理・特殊がタイプで決まっていたことによる芸当をしている。次の試合ではバシャーモの代わりに切り札として登場したが、相手が相性の悪いサイドンであったために敗北した。技:カウンター、かえんほうしゃ、かみつく追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#v

アランの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃波で抉れるぶっ飛んだバトルを展開した。メガシンカ前で既にこんな状態である。最強を目指す上で相性不利なんて言い訳で引く気はなく、準決勝でもドサイドンだろうとメガシンカせずに倒した。フレア団事件が解決した後はリザードナイトを証拠品として提出したためメガシンカは出来なくなったが、その

マイティ・コングマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

35) リメイクのにせコングマンは一体... -- 名無しさん (2021-08-24 07:01:54) ↑↑↑ローブシンというよりドサイドンじゃね? -- 名無しさん (2021-08-24 11:38:24) 当時のRPGは加入必須じゃない仲間を出すのがテンプレだっ

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドクイン♀68とうそうしんヘドロウェーブだいちのちからかえんほうしゃなみのりニドキング♂68どくのトゲどくづきじしんアクアテールじごくづきドサイドン♂68ハードロックじしんストーンエッジかみなりパンチメガホーンメガミュウツーX-70ふくつのこころしねんのずつきドレインパンチじしん

Zワザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等ではなく、「はかいこうせん」系の技。基本的にタイプ一致かノーマル技に限られるため、使用者は少ない。ただ、ゲッコウガは「ハイドロカノン」、ドサイドンは「がんせきほう」の使用率が高い。一撃必殺技威力180になる。相手の耐久力に応じて用途を変えられるのが強み。「じわれ」と「ぜったいれ

サファリゾーン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/08(金) 17:18:10更新日:2023/10/05 Thu 12:20:03NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧サファリゾーンとは、ポケットモンスターシリーズに登場する施設。◆概要いくつかの地方に存在する。場所毎に内容は多少異なるが、だい

Free! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラスのかわいさ GO is GOD -- 名無しさん (2013-08-25 14:27:37) 最初は京アニが男ばかりの作品って、ドサイドンを特殊アタッカーにするようなもんだろwとか思っていたが、見てみたら普通に女の子を野郎に変えた日常モノだった。水などの背景の描写はいつ

ルリ/テツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/04(水) 15:10:15更新日:2023/11/20 Mon 11:56:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ルリ、テツとはポケットモンスター ブラック2・ホワイト2の登場人物。以下、重さで言うとミカルゲ位のネタバレを含みますので注意。

ポケモンワールドトーナメント(ポケモンBW2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスミちゃん:スターミーマチス:ライチュウエリカさま:ラフレシアアンズちゃーん:モルフォンナツメさま:フーディンカツラ:ウインディサカキ:ドサイドンハヤト:ピジョットツクシ:ハッサムアカネちゃーん:ミルタンクマツバ:ゲンガーシジマ:ニョロボンミカンちゃん:ハガネールヤナギ:マンム

ミツル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2014-11-28 16:43:15) グリーンはチャンピオンやジムリーダーになってからは結構変わってるけど、一度外れたドサイドンやギャラドスが後の作品でまた入ってたりと単に手持ちが多くてとっ替えしてる印象。手持ち間での格差もあまり見られないし -- 名無しさ

こだわり系アイテム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う」があり、ガラルヒヒダルマの特性として登場している。●主な装備ポケモンウインディ、カイリュー、マリルリ、ハッサム、エンテイ、ケッキング、ドサイドン、ナットレイ、シュバルゴ、バッフロン、ファイアロー、オニシズクモ、カプ・ブルル、ゴリランダー等・こだわりメガネ特殊攻撃の威力を1.5

ムシャーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な芸当をこなせるのは他にチャーレムしかおらず、耐久に優れることからもムシャーナのほうが適性は高い。「テレパシー」を持つことから第六世代ではドサイドンと、第七世代ではメガバクーダと一緒に使われることもあり、相方の「じしん」をデメリットなく使えるようにするのが主目的であった。◆その他

播但線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/06/26(火) 18:30:00更新日:2023/10/20 Fri 12:18:11所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧播但線 (ばんたんせん)は、姫路駅から和田山駅を結ぶ JR西日本の鉄道路線(地方交通線)である。*1概要山陽本線と山陰本線を結ぶ陰陽連

ヒロオ(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

希望されていると知るや否や「よし、放送決定!!しかも2時間スペシャルにしよう!」と即断即決を見せた。105話では17コマ登場。続く106話はサイドンを撃退した後のゴールドが自慢している後ろに1コマだけ登場した。それから飛んで12巻の143話、チョウジジムへコガネラジオの面々が向か

ファイアロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:08) イェーガーってニックネームつける人が最近すごく多い気がする。 -- 名無しさん (2014-12-10 14:57:25) ドサイドン「ファイアロー?ロックブラストしてやんよ」(シュバババ) -- 名無しさん (2014-12-11 05:35:12) も

ネタポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/14 Sun 22:38:13更新日:2023/12/07 Thu 13:49:32NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧蟹「この世に数多いるポケモンに、役に立たないポケモンなど1匹もない!!」オマイラ「ところがどっこい、役立たずはどの世界にもい

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

ヨワシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すがた」のヨワシは、先述の通り、その合計種族値は禁止級を上回り、非伝説を除けばあのケッキングに次ぐ。個々の種族値も、従来ポケと比較すると●ドサイドンと同値の攻撃・防御●メガルカリオと同値の特攻●ハピナスと同値の特防となっている。反面、「たんどく」のヨワシは文字通り非常に弱く、コイ

ダダリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つという優秀なタイプから「サイドチェンジ」と相性がいい。USMでは主にツンデツンデとのコンビで使用されることが多かった。他にもバンギラス、ドサイドン、またはみずタイプなどと組ませるのも強力。■余談ダダリンの体を構成している舵輪は概ね体長の3/4くらいの大きさがあるのだが、コイツの

ココドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/10(月) 21:55:00更新日:2024/01/29 Mon 11:02:53NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧鋼の体をつくるため鉄鉱石を山から掘り出して食べているがたまに橋やレールまで食べてしまう困りものだ。ココドラとはポケットモンスタ

サトシの手持ち(DP編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではニューラに勝利するが、シンジのドンカラスとの再戦でも「ひかりのかべ」に攻撃を阻まれ、ダメージを殆ど与えられないまま再び惨敗。クロツグのドサイドンとのバトルでは「エナジーボール」を吸収してパワーアップという新技を編み出したが、作画が面倒などの事情なのかこの技は無かったことにされ

ロマン技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う破格の威力だが、反動で1ターン動けなくなる。詳しくははかいこうせんを参照。カイリューのイメージが強いが、対戦での主な使い手はゲッコウガやドサイドン等。◇溜め技全般1ターン目に貯め、2ターン目に繰り出す技。大体が急所に当たりやすかったり、ひるみ効果があったりと強力な効果を持つ。1

スーパーマサラ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/25 Sun 02:55:00更新日:2024/01/12 Fri 10:25:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スーパーマサラ人とは、アニメ版『ポケットモンスター』において人間キャラが超人的な力を発揮すること、また人間を超えたキャラクタ

スモールライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/10 Tue 23:51:16更新日:2024/01/12 Fri 10:32:10NEW!所要時間:約 1 分で読めます▽タグ一覧「スモールライト」とは「ドラえもん」に登場するひみつ道具。◆概要最初期には「ちぢみライト」などと呼ばれていた丸っこい懐中電灯

ポケモンシリーズの乗り物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/18(金) 17:10:54更新日:2024/01/12 Fri 10:47:03NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧『ポケットモンスター』シリーズの有名な乗り物は自転車と船だが、それ以外にもいくつかの乗り物が登場している。◆初代/FRLGトラ

サカキの追放 - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

ラティナ#SM7bの特性発動の機会がぐっと多くなるため非常に強力。3は専用デッキを組む場合の使い道となる。同弾で登場したディグダ#SM10やサイドン#SM10はこのカードの使用をトリガーとした特性やワザを持つ。いずれも相手の山札をトラッシュしてしまうものであり、こちらに特化して相