「ゲームキューブ」を含むwiki一覧 - 10ページ

SSX_On_Tour_with_マリオ - ゲーム情報ウィキ

ドレナリンメーターというゲージにポイントが溜まり、ブーストが使えるようになる。走行中に相手を殴り倒す事によって、ゲージが一気に満タンになる。ゲームキューブ用の今作は、SSX On Tourとは違い、任天堂のキャラクターであるマリオ、ルイージ、ピーチがキャラクターとして登場している

ZOIDS_VS.シリーズ - ゲーム情報ウィキ

.(ゾイドバーサス)シリーズは、トミー(現タカラトミー)より発売された人気玩具シリーズゾイドを操り戦う3D対戦アクションゲームでニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフトシリーズ。目次1 シリーズ1.1 ゾイドVS.1.2 ゾイドVS.II1.3 ゾイドVS.III2 主な登場ゾイ

テイルズ_オブ_シリーズ - ゲーム情報ウィキ

た新作発表会にて発表されたもので、それ以前は主に「本編」「外伝」などのように分類されていた。※SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、GBC=ゲームボーイカ

テイルズオブシリーズ - ゲーム情報ウィキ

た新作発表会にて発表されたもので、それ以前は主に「本編」「外伝」などのように分類されていた。※SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、GBC=ゲームボーイカ

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル_リング・オブ・フェイト - ゲーム情報ウィキ

ジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』(以下FFCCTCB)とは世界観・時系列での連動があるが、ゲームシステム上の連動は無い。前作ゲームキューブ版『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』でシングルプレイが楽しめなかったという意見を反映し、シングルプレイモードで「

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ - ゲーム情報ウィキ

ニクル クリスタルベアラー(Wii)」では、板鼻はディレクターまで務める。シリーズ作品[]『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(ゲームキューブ)『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』(ニンテンドーDS)『ファイナルファンタジー・クリス

ビューティフル_ジョー - ゲーム情報ウィキ

年10月2日発売ビューティフル ジョー バトルカーニバル(GC)2005年9月29日発売ビューティフル ジョー バトルカーニバル(PSP ※ゲームキューブ版の移植版)2006年3月23日発売リバイバルと新たなる希望は基本的に初代と同内容であるが、リバイバルは初代が最低難易度のKI

ファイナルファンタジーシリーズ - ゲーム情報ウィキ

ーズなど、独自にシリーズ展開されている外伝作品が複数存在する。※FC=ファミリーコンピュータ、SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii(ウィー)、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、Xb360=

バーンアウト_(ゲーム) - ゲーム情報ウィキ

1500シリーズBURNOUT(プレイステーション、2000年8月24日)は本シリーズとは無関係である。また、海外ではXboxやニンテンドーゲームキューブ、ニンテンドーDSでも発売されている。サミーより発売BURNOUT2 POINT OF IMPACT (プレイステーション2、

パックマン - ゲーム情報ウィキ

パックマン メイズマッドネスパックマンワールドパックマンワールド2(ミズ・パックマン・パックマニア・パックアタックを収録)パックマンvs.(ゲームキューブ+GBA、DS)パックピクスパックンロールパックマン チャンピオンシップエディション(Xbox 360)パックマン チャンピオ

バーチャファイター - ゲーム情報ウィキ

Fシリーズに登場する格闘家たちの魂が点在し、それらに触れることで得意技を教わることが出来る。プレイステーション2版:2004年8月26日発売ゲームキューブ版:2004年8月26日発売年表[]1993年12月 - 『バーチャファイター』リリース1994年11月22日 - 『バーチャ

ドカポンシリーズ - ゲーム情報ウィキ

発売ドカポン外伝~炎のオーディション~:1995年12月1日発売プレイステーションドカポン!怒りの鉄剣:1998年11月5日発売ニンテンドーゲームキューブドカポンDX ~わたる世界はオニだらけ~:2003年4月10日発売プレイステーション2ドカポンDX ~わたる世界はオニだらけ~

ドルアーガの塔 - ゲーム情報ウィキ

版CD-ROMが同梱されていた(全5種のNo. 2、生産終了)。また、2003年12月5日にナムコ(現バンダイナムコゲームス)から発売されたゲームキューブ用のRPG「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」の予約特典として、FC版が復刻されている。裏ドルアーガ[]ファミリーコ

ニンテンドーDS - ゲーム情報ウィキ

Sとゲームボーイアドバンスのスロット比較。DSの方には突起があるDSはゲームボーイアドバンス(以下GBA)の「後継機」ではなく、ニンテンドーゲームキューブ、GBAに次ぐ、任天堂の第3の柱をうたい、全く一から開発され、系図でも完全に一から立ち上がった全く新しいゲーム機である。ただし

バーチャストライカー - ゲーム情報ウィキ

バージョン 2000.1』 (ドリームキャスト)2002年2月14日 - 『バーチャストライカー3 バージョン 2002』 (ニンテンドーゲームキューブ)外部リンク[]Virtua Striker 4 Official Websiteセガ執筆の途中ですこの「バーチャストライカー

名無し_(ユーザー) - Yuuya Wiki

ft+F10を押すと「'cmd'は、内部コマンド・・・」と表示される。広告が壊れるシステムフォルダーが「サーバーの実行に・・・」と表示されるゲームキューブを1wで動かそうとする同様にPS5なども低いワットで動かそうとする特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S

マリオカート - miniverse・交流攻略 Wiki

マリオカートジャンルアクション・レース発売元任天堂ゲームハードスーパーファミコンNintendo64ゲームボーイアドバンスニンテンドーゲームキューブニンテンドーDSWiiニンテンドー3DSWii UNintendo Switchマリオカートは、マリオシリーズの舞台でレースするゲー

モータルコンバット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-KIRI」が追加された。でもホントにHARA-KIRIしてるのはケンシだけだったりする(他はKUBI-KIRIとか、HARA-KIRE)。ゲームキューブ版はゴローとシャオ・カーンも使用可能。モータルコンバットUNCHAINED(MKU)ディセプションのPSP移植版、GC版のみの

水樹奈々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うらやましいな。金田一少年(実写)とヒナタが一緒にいるようなモンだろう。 -- 名無しさん (2014-03-28 09:45:36) ゲームキューブの某ナルト格ゲーでヒナタをボッコすると……中々たまらん物が聞けるぞ! -- 名無しさん (2014-04-09 14:04

左利き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/15 Sun 23:06:00更新日:2023/08/10 Thu 17:09:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧左利きは読んで字の如く、利き手が左手である事、もしくは利き手が左手の人をさす。▽目次概要基本的には右利きの人の方が圧倒的に多

デュークモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガモンXと共に主人公のドルモンを遠くから見つめ、デジタルワールドの未来を見定める姿勢をとっていた。ゲーム『デジモンバトルクロニクル』PS2、ゲームキューブ、X-BOXの3機種で同時発売された対戦格闘ゲーム。プレイアブルキャラの一体としてデュークモン*2が登場。そのチャージ技は、ボ

黒い任天堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう形でほぼ答えが出されているが。*3 一応アニカビには当時最新鋭の任天堂製CGグラフィックが試験導入されており、そのノウハウを応用したのがゲームキューブとそのソフトたちである。*4 ピクミン1はゲームクリアには最短でも7日分が必要。つまりこの内容になるとバッドエンド確定になる*

あずきバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

PGで武器として登場したとか書かれてるぞww -- 名無しさん (2020-01-29 21:16:32) 三大伝説の武器→あずきバー、ゲームキューブ。あと一つは何になるかな? -- 名無しさん (2021-01-07 09:36:40) ↑一時期1000ページを超えた某

バーチャルボーイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一番うれしい形だったとのこと。*3 ちなみにこの3Dチャレンジは岩田社長曰く、ゲームボーイアドバンスSPの頃からサンプルがあったという。またゲームキューブにも3D対応の回路が組み込まれている。*4 「ブー」はテレサの英名「boo」から取っていると思われる

八坂真尋(這いよれ!ニャル子さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詣はかなりのもの。描写から3DOリアル、マスターシステム、ピピンアットマーク、メガドライブ+メガCD、プレイディア、ファミコン、スーファミ、ゲームキューブ、プレステ、プレステ2、セガサターン、ドリームキャスト、レーザーアクティブ……などなど古今東西のゲームハードと周辺機器を所有し

封印作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盾する物がある事から、単純な移植作ではなく何らかのオリジナルストーリーが展開されていたと推測されている。ちなみにキャラやシナリオの一部は後にゲームキューブでリメイクされた際に再利用された模様。◇APRILゲームブランド『サンクチュアリ』の姉妹ブランドである『QUATUOR』がブラ

METAL GEAR SOLID - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

GEARSOLIDすべては、スリルのために。同じ顔をした女性(双子か同一人物かは不明)が死角で鉢合わせるというもの。2004年3月9日にはゲームキューブにてリメイク作「ザ・ツインスネークス」が発売。システムやグラフィックはMGS2準拠になっているものの、英語音声しかない点やスネ

桃太郎電鉄シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/28 Fri 11:11:33更新日:2023/08/17 Thu 15:39:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧社長のみなさん! 4月ですよ~!『桃太郎電鉄(ももたろうでんてつ)』とは1988年にハドソン社から発売された、ファミリーコン

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、いずれも許可が得られなかったのではと言われているバイオハザード0が任天堂ハードのみしか発売していない理由本作は「バイオハザードシリーズをゲームキューブ(GC)に独占供給する」と発表があった後の1作目である。元カプコンの専務取締役であった岡本によると、当時カプコンがかなりの経営

遍路(四国八十八ヶ所巡り遍路) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。いや、行きたくても諸事情により行けない人間には良いかも知れんが。 -- 名無しさん (2014-08-21 15:29:35) ゲームキューブでお遍路さんという遍路体感ゲームがあったな Wii Fitが流行った時代に出ていればまずまずの売上になったかもしれないのに

ドルフィン号/ドルフィン初号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宙船の前まで転送させられて自動で離陸して空に避難する。名前の由来は「サイボーグ009」に登場したマシンに肖ったのか、開発段階でのニンテンドーゲームキューブのコードネームである「ドルフィン」から名付けたのか不明。ドルフィン号のパーツ一覧はこちら遭難地点メインエンジン 重さ:25空を

ダマグモキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トツゲキで撃破は可能なはずなので、どうしても無理という人は地上に戻って羽ピクミンを呼び寄せるのも手である。ちなみに、撃破すると手に入るお宝はゲームキューブのコントローラーであり、ある意味『2』の思い出の象徴として扱われている面がある。ラスダン「王の穴」では水浸しのフィールドで再戦

リボルバー・オセロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グのルートが変わる。拷問に抵抗せずにHPをゼロになるとコンティニュー不可能のゲームオーバーなので注意。メタ発言が多いのは気にしてはいけない。ゲームキューブ版の『ツインスネークス』には連射パッドのセリフの時カメラ目線になったり、左手でのSAAが慣れていない描写が追加されている。また

マリオテニス64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/21 Sun 01:21:01更新日:2023/09/29 Fri 13:21:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キャメロットが制作し、任天堂が発売したNINTENDO64のテニスゲームである。CMOK!そこそこ弱いなお前…。また楽しませ

ガノンドロフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れだけガノンドロフというキャラクターのインパクトが強いということの裏返しでもある*7 2000年E3やスペースワールド2000で公開された、ゲームキューブのデモムービーに登場したガノンドロフが元になっているとのこと*8 ただし、スマッシュ攻撃で暗黒属性の攻撃がなくなった。*9 リ

レインボーロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は路面が7色のストライプになっている。[[・マリオカート ダブルダッシュ!!>マリオカート ダブルダッシュ!!]][[(GC)>ニンテンドーゲームキューブ]]この作品以降からコースの路面の模様がグラデーションになった。背景の下側には街が映っている。大砲のように急上昇するトンネルの

エンテイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるだけの別のゲーム」というくらい対戦環境が異なっているのだ。第3世代(ルビー・サファイア)のエンテイルビー・サファイアでは欠席していたが、ゲームキューブソフトポケモンコロシアムで復活。悪の組織「シャドー」の幹部ダキムが使用するダークポケモン化したエンテイをスナッチ(捕獲)する事

METAL GEAR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7:17:30) ↑もう銃を捨てて生きていいんだ・・・・ -- 名無しさん (2020-06-05 23:02:08) 「ファミコン版をゲームキューブ版として移植しよう!」って案は誰が思いついたのか… -- 名無しさん (2021-05-27 22:27:14) そろそろ

リセット(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という夢をみたのさ…という比喩表現で使われる事もあるな。 -- 名無しさん (2023-03-27 13:08:18) N64だったかゲームキューブだったか忘れたが、サードパーティから出た「高さ50cmくらい(うろ覚え)の三段ラック、最上段にゲーム機を置けて中段と下段はゲー

MOTHER(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の子の髪が真っ白になっちゃうんだよね -- 名無しさん (2020-01-12 14:30:03) モノリスソフトの本根康之氏によると、ゲームキューブでリメイクする案もあったらしいね。糸井氏が乗り気じゃなかったのでお流れになったけど。イメージビジュアルにフェルトテイストで80

古谷徹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を引き出してくれるため、車に興味なくても違う一面の古谷徹を是非見ていただきたい。車には興味無いが、カーグラのナレーション喋りを聞きたい人はゲームキューブの『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』をプレイしよう。近年でも『ONE PIECE』のサボや『名探偵コナン』の安室透と言った人気

ゲーム機をコンピューター・モニターに接続する方法 - パソコン初心者向けwiki

0のローンチ版だ。これらのゲーム機はコンポーネントケーブルにも対応しているが、対応しているモニターはほとんどない。Wii、PS2、Xbox、ゲームキューブ、Nintendo 64、PS1、スーパーファミコン、ジェネシス - これらはすべてコンポジットケーブルに対応しています。Wi

レインボーロード_(GC) - miniverse・交流攻略 Wiki

レインボロード(GC)とは、ゲームキューブ用ソフト『マリオカート ダブルダッシュ!!』のスペシャルカップのコースである。コース説明[]8D4E2744-81D4-4277-8684-052055969BC4全景レインボーロード (GC)シリーズマリオカートダブルダッシュカップスペ

ゲームソフト(据え置き) - Gamerbook Wiki

)NINTENDO 64(N64)NINTENDO 64DD(64DD)ドリームキャスト(DC)プレイステーション2(PS2)ニンテンドー ゲームキューブ(GC)Xbox(旧箱)XBOX360(箱○)プレイステーション3(PS3)Wii特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツ

NStigate_Games - なんでもある Wiki

sis: Rise of the Imperfects』はエレクトロニック・アーツによりPlayStation 2、Xbox及びニンテンドーゲームキューブ向けに発売された。ニヒリスティックは最初の「次世代」作品である『CONAN』をPlayStation 3とXbox 360向け

古水 - ゲームプレイヤーまとめwiki

(写真︰MASTERCUP)古水国籍:日本活動拠点:ゲームキューブ高円寺、ゲームインバーサス所属:パーリーピーポーズプレイ歴:12年メインタイトル: 鉄拳7FR主な関連リンクTwitter:URL目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイスタイル4 プレイタイトル(使用キャラ

Wii - FIFA サッカー Wiki

Wii任天堂から発売されたゲーム機。64、ゲームキューブと任天堂の据え置きハードは低迷の時代が続いたが、この機種において大復活を果たした。それまでのゲームプレイヤーとは違う層をターゲットにしたことで、ゲームの価値観を変えた。パーティゲームや体感型ゲームを多く発売し、コントローラー

スーパーロボット大戦シリーズ - スーパーロボット大戦 Wiki

(SS)・プレイステーション(PS)・NINTENDO64(N64)・ドリームキャスト(DC)・プレイステーション2(PS2)・ニンテンドーゲームキューブ(GC)・Xbox 360(XB360)・Wii・プレイステーション3(PS3)向けに、携帯ゲーム機では、ゲームボーイ(GB)

ヒカルの碁_(ゲーム) - コナミ Wiki

各キャラとの親密度によりイベントが起こるキャンペーン(ストーリー)モードや勝ち抜き戦のサバイバルモード等を収録。ヒカルの碁3[]ニンテンドーゲームキューブ用ソフトで思考時間が比較的短くなっている。ダウンロード専用GBAカートリッジを同梱しており、ジョイキャリーによって問題集や携帯