「クィン・セクトニア」を含むwiki一覧 - 4ページ

クラビィ - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

ギャラクティックナイト - 星のカービィ 非公式wiki

!!」ではクレイシアとエリーヌのパッションケーキを奪った張本人であるが、メタナイトと勘違いされていた。13巻の表紙ではエリーヌ、クレイシア、クィン・セクトニアとともにケーキを食べようとしている姿が描かれている。星のカービィ (高瀬美恵)「星のカービィ メタナイトと銀河最強の戦士」

グランク - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

ギガントコックス - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

クローンデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ト)へのライバル心が襲い掛かるが、一方で完璧にクローン化することは断念しているようである。試作では食べ物ばかり求めたり、とある昆虫(おそらくクィン・セクトニアの蜂)を恐れたりと兵士として不完全であったためとのこと。色は紫色で、ハンマーやガウンの背にはハルトマンワークスカンパニーロ

グランディ - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

ゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

グリーングリーンズ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

ンドテスト - 096星のカービィ トリプルデラックス 「この星をかけた魂の戦い」経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ/メ)使用箇所 - クィン・セクトニア 第二段階戦サウンドテスト - 103全て吸いこめ! ビッグバン+TDXメインフレーズ+グリーングリーンズ。星のカービィ

コモ - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

グリル - 星のカービィ 非公式wiki

ークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア (マホロア ソウル) | クィン・セクトニア (セクトニア ソウル) | 星の夢 (星の夢.Soul OS) | エンデ・ニル (ソウル オブ ニル) (ニル) |

グランドウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

グリゾー - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

パイプワーム - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

フレイムガルボロス - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

パクフラーワ - 星のカービィ 非公式wiki

スクド・デデデ | マスクド・デデデ リベンジ | セクトニア ヴァイン | ブラックデデデ各モードのラストボスメインモード、格闘王への道:クィン・セクトニアデデデでゴー!:ダークメタナイト リベンジ真 格闘王への道:セクトニア ソウルカービィファイターズ!:シャドーカービィカー

ペインシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/28 Tue 12:35:48更新日:2023/12/14 Thu 10:37:06NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧絵画の魔女。その性質は『憎悪』。かつて生き別れの姉妹の片割れとして描かれ、そして共に忘れ去られた悲劇の魔女。自分達を忘却した

ナイトメア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も利用する。アニメとゲームの世界観、作風の違いからか、自身を含めたゲーム版の悪役と比べると悪事はドロドロしたものが多い。タメを張れるとすればクィン・セクトニア、星の夢ぐらいだが、彼らもここまでには至っていない。出典:アニメ 星のカービィ 100話「飛べ!星のカービィ」制作:スタジ

クジャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/03 Fri 14:21:22更新日:2023/10/16 Mon 13:28:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「来たんだよ……偽りの仮面を脱ぎ棄て、本当の自分になる時が」クジャ(Kuja)種族:?年齢:24歳。性別:男利き腕:不明「ク

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/14 Fri 21:45:29更新日:2023/12/14 Thu 10:53:47NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧※この項目には星のカービィシリーズの隠しボスキャラに関するネタバレが含まれています。 まだ会ったことも戦ったことも無い人は

星のカービィ!も~れつプププアワー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぞれを独立させて役割分担できるので、作者が「自分が一番なってみたい」というキャラ。6つある手の内のひとつにスポットが当てられた話が存在する。クィン・セクトニア浮遊大陸フロラルドを支配する女王。一人称は「わらわ」、語尾は「~じゃ」。のじゃ系で声優が大本さんだが破壊王は関係ない。ププ

マスクド・デデデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/13 (木) 03:24:03更新日:2023/12/14 Thu 10:51:59NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧星のカービィシリーズに登場するボスキャラクターの1体。概要平たく言ってしまえば…というか隠す意味も無いが、マスクをつけただ

大彗星ノヴァ(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力でマルクがソウル化しており、マルク ソウルの説明文も考慮すると、その気になればノヴァは死者蘇生も難なくこなせる可能性が高い。しかしマルクもクィン・セクトニアもソウル化という形で暴走してしまっている為、少なくともカービィ世界で死者を蘇生したらロクな事にならないのは明白。それに、ア

カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:ぽよ!(2010/04/02 Fri 02:18:22)更新日:ぽよ!(2023/08/10 Thu 16:39:01NEW!)所要時間:ぽよ!(約 11 分で読めるよ)▽タグ一覧●CV:大本眞基子カービィは、星のカービィを始めとする同シリーズのゲームに登場する主人公であ

スパーク/プラズマ(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵、フレイマーの雷属性版。フレイマーのように体当たりはせず、カービィの近くで放電する攻撃を用いる。スパークをコピーできる。グリーンアントラークィン・セクトニアが召喚する「バグズ」の一人。電気の玉を出したり、杖を振り回したりする。スパークをコピーできる。ハルトワーカーズワドルディの

ストーン(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ービィの仲間の紅一点の像。たぬきち『どうぶつの森』の主要人物でもある狸の店主の像。カービィとは『スマブラ』で間接的に共演している。タランザ&クィン・セクトニア浮遊大陸フロラルドを支配していた女王と従者の像。『スタアラ』ではセクトニアは本来の姿で登場しており、タランザは第3弾アプデ

ディメンションミラー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ext=アップロードページ)それで本当に終わったのなら、だけど。10年の歳月を経て、『トリプルデラックス』にて再び登場。なぜか本作ラスボスのクィン・セクトニアの自室に飾られていたという衝撃的な事実が発覚する。実は、鏡の国はプププランド上空に同じく浮かぶ浮遊大陸フロラルドの近くに存

ダークマター族(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マターとほぼ同一で認識されている。アニメ版のパイロットフィルムではナイトメアの手下として登場している。だが、後述のクローン剣士ダークマターがクィン・セクトニアやギャラクティックナイトと同格として扱われている。一方のナイトメアは『スーパーカービィハンターズ』にてアナザーと言う形で前

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わりと簡単に倒せてしまうが、そのカリスマ性から人気は高い。星のカービィシリーズデデデ大王、ダークマター、マルク 、ダークマインド、マホロア、クィン・セクトニア、星の夢、破神エンデ・ニル、フェクト・エフィリス見事に種族も外見も一致してない奴等ばかりだが、その多くがストーリー面や戦闘

星のカービィ 今日もまんまる日記! 5巻 - 星のカービィ 非公式wiki

、一番新参の敵キャラだったため邪険に扱われる。チュチュ第6話。カービィをデートに誘う。ハイネス、三魔官、プレジデント・ハルトマン、タランザ、クィン・セクトニア、アミーボ・アモーレ、ドロッチェ、シャドーカービィ第7話。カービィに今まで敵対してきたキャラ達。タランザとアミーボ・アモー

星のカービィをさがせ!! - 星のカービィ 非公式wiki

がいる。華やかな花をあしらったデザインの6人の民が全員登場する。ゲームで複数存在する蕾のものは登場しない。タランザ笑顔で花に水をやっている。クィン・セクトニアページ右上にいる。毛虫また、この他に赤色、黄色、緑色(後のページも含め全てくさもちカラー(足が濃い緑))、青色のカービィも

星のカービィ 今日もまんまる日記! 4巻 - 星のカービィ 非公式wiki

デデデ大王が逃がしてしまった生物の代わりにメタナイトが連れて来た。ランディアデデデ大王が逃がしてしまった生物の代わりにカービィが連れて来た。クィン・セクトニア第2話。強さを求め続けてタランザの国を出ていたらしい。原作でのワールドツリー寄生後の姿で登場。特別編3での会議では昆虫の姿

星の夢.Soul OS - 星のカービィ 非公式wiki

ークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア (マホロア ソウル) | クィン・セクトニア (セクトニア ソウル) | 星の夢 (星の夢.Soul OS) | エンデ・ニル (ソウル オブ ニル) (ニル) |

星のカービィ トリプルデラックス/ムービー一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

幕を開ける。 ;神にも等しき美ぼうが前にマスクド・デデデを倒したカービィ。タランザは下界の勇者とはデデデ大王ではなくカービィだったと気付く。クィン・セクトニアに助けを求めるタランザ。しかし、勇者を間違えて本来の勇者に倒される失態を犯したタランザは呼び出されたセクトニアに使えぬ愚か

星の夢 - 星のカービィ 非公式wiki

ークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア (マホロア ソウル) | クィン・セクトニア (セクトニア ソウル) | 星の夢 (星の夢.Soul OS) | エンデ・ニル (ソウル オブ ニル) (ニル) |

浮遊大陸の花畑 - 星のカービィ 非公式wiki

星をかけた魂の戦い」[7]経緯 - 原曲 → 全てすいこめ! ビッグバン(派) + メインフレーズほか → 当BGM(派/メ)使用箇所 - クィン・セクトニア戦(最終形態・第2戦)サウンドテスト - 104編曲 - 安藤浩和全てすいこめ! ビッグバン~メインフレーズ~グリーングリ

美の監獄 - 星のカービィ 非公式wiki

29^同サントラ トラック35関連記事[]音楽星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ トリプルデラックス/音楽ロイヤル ロード天空の民クィン・セクトニアはずんでデンデン♪、奥のカガミで笑う影 - 同一のフレーズあり。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-

JOYSOUND - 任天堂 Wiki

ービィ!メモリアルアレンジ」に収録された、『星のカービィ トリプルデラックス』の狂花水月に歌詞をつけたアレンジ楽曲。『トリプルデラックス』のクィン・セクトニアをフィーチャーしたゲーム映像と『ロボボプラネット』のクローンセクトニア戦の映像からなる専用映像がついている。リンゴジュース

空と太陽とワールドツリー - 星のカービィ 非公式wiki

参照。星のカービィ トリプルデラックス「狂花水月」公式曲タイトル - 「狂花水月」[3]経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)使用箇所 - クィン・セクトニア戦(最終形態・第1戦)、セクトニア ソウル戦(第1形態)サウンドテスト - 102きせきの1つ[]詳細は「きせきの1つ」を

淵源を巡る英雄 - 星のカービィ 非公式wiki

ークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア (マホロア ソウル) | クィン・セクトニア (セクトニア ソウル) | 星の夢 (星の夢.Soul OS) | エンデ・ニル (ソウル オブ ニル) (ニル) |

淵源を巡る英雄 闇 - 星のカービィ 非公式wiki

ークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア (マホロア ソウル) | クィン・セクトニア (セクトニア ソウル) | 星の夢 (星の夢.Soul OS) | エンデ・ニル (ソウル オブ ニル) (ニル) |

ワドルディのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/01 Thu 17:20:34更新日:2023/12/15 Fri 13:30:11NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧本項目では、星のカービィシリーズに登場するワドルディのバリエーションについて列挙する。ワドルディ、または亜種のワドルドゥの説

チーム・DDD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/26(土) 12:11:19更新日:2023/12/19 Tue 11:15:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧チーム・DDDとは、3DSダウンロード専用ソフト『カービィファイターズZ』に登場するボスキャラクターの事である。概要「ひとり

星のカービィ キャラクター大図鑑 - 星のカービィ 非公式wiki

ウルドロシア ソーサレスストロンスピンダークゼロドクヤドガインマスクド・デデデマルク ソウルエンジィネクロディアスHR-D3マホロア ソウルクィン・セクトニアペインシアコンビデデデ大王クレイシアダーククラフタークローンセクトニアプレジデント・ハルトマン星の夢Re:キングスドゥリレ

地面殴り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、この技を食らうと床の穴から落ちてしまうのだが、再び戦場に登るには彼の足元に出なければならず、もたついているといつまでも攻撃を食らい続ける。クィン・セクトニア (星のカービィ トリプルデラックス)ある程度HPが減るとステージの奥に「クィンズジュエル」と呼ばれる巨大な宝石を召喚し、

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年が釣り上げた事で復活した巨大な妖怪。その正体は人間に寄生する生きた気体であり、寄生先が殺されると殺した者の身体を乗っ取り新たな牛鬼となる。クィン・セクトニア(星のカービィ トリプルデラックス)あやつりの秘術なる魔法の使い手で、ダークマター族のように憑依することができる。オリジナ

ハートレス・ティアーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/10/13 Sun 02:12:30更新日:2024/05/13 Mon 10:40:40NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧※この項目には『星のカービィ ロボボプラネット』の重大なネタバレが含まれています。♥●プレイヤー「な……長かった……でもこれ

星のカービィ 今日もまんまる日記! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の網で捕らえた。口調は原作そのまま。蜜を木に塗っておくと寄ってくる。スーパーカービィハンターズ編では原作同様マントの男と間違われて襲われる。クィン・セクトニア初登場はタランザの技「クィンズ・ファントム」による幻影だったが、後に本人が登場。それもワールドツリー寄生後の姿。強さを求め