ジョーカーの国のアリス ~ Wonderful Wonder World ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2020/09/28 Mon 12:42:13更新日:2024/05/23 Thu 10:31:40NEW!所要時間:約 10分で読めます▽タグ一覧『ジョーカーの国のアリス』とは、QuinRoseより2009年に発売されたPC専用乙女ゲーム。▽目次【概要】QuinRose
登録日:2020/09/28 Mon 12:42:13更新日:2024/05/23 Thu 10:31:40NEW!所要時間:約 10分で読めます▽タグ一覧『ジョーカーの国のアリス』とは、QuinRoseより2009年に発売されたPC専用乙女ゲーム。▽目次【概要】QuinRose
登録日:2021/08/04 Wed 22:47:16更新日:2024/05/30 Thu 13:58:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧レイドデュエルはゲーム『遊戯王デュエルリンクス』のイベント。【概要】最小レベル100、最小LP10000という強大な敵とのデ
比べ非常に軽く、かつS・トリガーまでついてくる。バウンスというのは攻めるときは相手のブロッカーをどかし、縛るときは相手のクリーチャーを戻してキルターンや進化クリーチャーの出陣を遅延し、守るときは相手のクリーチャーをやはり戻してチャンスを作る。また、メインデッキのクリーチャーではな
フェンスタイプの鑑。同ガチャのオルトリンデは軽減状態のときに攻撃力がアップするので相性がいい。しかし、同条件で木属性もカバーするブリギットスキルターンが1多いが、スキル物理両方30%軽減も選べるカセンコと属性・タイプが全く違うといえど完全に上なスキルがガチャ常駐に存在している。む
むため、《マキシマムザ亮君(暴天覚醒MAXIMUM神羅曼象)》のメタ範囲に入っていることには注意。まあダビドゥールデッキでマキシマムザ亮君のキルターンまで何もできないことはほぼなかろうが……。元祖《予言者クルト》と同じライトブリンガーで見た目も似ているので、久々に登場したクルトで
用されてきたが、【計略コンボ】、【The Spy】を始めとした高速で決着を付けられるコンボデッキの活躍がトドメとなって禁止に。コンボデッキのキルターンを早めるという性質上いつ禁止になってもおかしくない部類のカードではあったが、それでも定番カードとして親しまれていたのもあってか実際
がかからないが本人の回復力が素で1000程ある上回復タイプで固めるので思ったより回復力が確保しやすく耐久力は高め。サブにも2体編成すると、スキルターン短縮効果によって毎ターン回復6個生成を1回使えるため、回復ドロップの欠損がなくなり非常に安定感のあるパーティとなる(通称シャンメイ
火力や、1ターンだけブロックを禁止する《くすぶる尖塔》でなんとか対処する。現実的な案としては一番下のみになるのだが、ゴブナイトの構築思想は『キルターンを極限まで速める』こと。ぶっちゃけ現状の60枚ですら不純物だらけで嫌気がさすようなデッキなのに、ここにさらに対策カードの対策という
らクソ強かったよ。ふいごトカゲとかいう酷い性能のクリーチャーも十分採用できて、そこそこ活躍できたし。めちゃめちゃ遅い環境のデュエルズで、平均キルターンが5っていうのもすごい優越感で、本当にポール・スライの気分が味わえた -- 名無しさん (2016-01-21 22:31:3
フェイズ1開始時にしか発動できないものの、次の相手ターン終了時まで魔法・罠カードをお互いに発動できなくなるので、かなりの妨害性能。発動すればキルターンへの突入、撃ち漏らしても恐るべき制圧力。《創世の預言者》こちらも墓地からの回収に。効果モンスターなので壁にもなる。しかし、通常召喚
登録日:2011/06/13 Mon 11:46:35更新日:2023/11/07 Tue 13:57:18NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「これは目的ではなく過程だ―――完全なファイレクシアを創るための過程なのだ。」日曜ドラマジン‐Jin21:00〜21:56絶
た例。一時期最短5ターンでスキルが使用できていたが、ドロップリフレッシュでドロップが3つ揃ったときは敵のターンが進まずこっちだけ攻撃可能でスキルターンが進むという仕様のおかげで運ゲー上等のループができてしまい、それを防ぐために10ターンに延ばされた。●コンボドロップ覚醒(パズル&
ーダードラゴン。アークスケイルで自身に干渉する効果を無効し、聖舶の護壁で1500万以上のダメージを無効化、HPが低くなるにつれスキル封印、スキルターン遅延、覚醒(=常時スキル)封印等を繰り出し、HP1割でバフを解除し即死ダメージを食らわせる。さらに属性吸収を使うため、対策が用意さ
登録日:2010/08/06(金) 16:16:40更新日:2023/11/17 Fri 10:59:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧“デストラクションは容易だが、 コンストラクションは容易ではない”誰が言った言葉だっただろう。それは、警鐘としての言葉だっ
別に最大HPの○%の固定ダメージを与えるスキルも存在する。*5最大HPなので100%となるように複数使えばスキルだけで倒すことも可能だが、スキルターンは総じて非常に重い。また、最近のボスは対策として一定以上ダメージ無効を使ってくるので通用しないことも多い。ダメージ無効貫通のスキル
登録日:2014/03/05(水) 01:58:48更新日:2023/12/14 Thu 11:04:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ふゆうたいりく フロラルドに さく花に、デデデをさらった なぞの男、タランザがまほうをかけて きゅうせいちょう!花さきみだれる
登録日:2015/03/03 Tue 16:21:57更新日:2024/01/12 Fri 10:43:50NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧さあ、もう一回! ― 船室係のゴブリン、スクイー追加ターンとは、ゲームにおいて本来であれば自分のターンが終了し相手にター
登録日:2013/11/09(日) 11:16:04 更新日:2023/12/05 Tue 10:25:54NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧リンクジョーカーとは、カードファイト!!ヴァンガードに登場するクランの一つである。背景ストーリー、及びアニメでのレギオンメ
た。10~20年選手のTCGの中じゃ一番まともなんじゃないか -- 名無しさん (2021-02-15 00:03:21) ↑各デッキのキルターンを想定しながらメタ回そうとしてたり、数年前から相当良い調整してるね -- 名無しさん (2021-03-25 13:53:56
弱体化を余儀なくされた。デッキそのものはまだ組めるのだが、上記の積み込みコンボも消滅したため、高速の一途をたどるモダンにおいてコンボデッキのキルターンが伸びるという無視できない打撃を受けている。<デッキの欠点>コンボデッキであるため、言うまでも無くカウンターに弱い。また、「真髄の