セイバーシリーズMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
るなど、後のMSの方向性は恐らく本機によって決まった部分が大きいと思われる。ロールアウト当初にどの程度の強さを発揮できたのかそしてNジャマーキャンセラーやモビルトレースシステムを積んでいたのかは定かではないが、U.C.223年においては既に原型機初起動から30年以上を経た旧式機で
るなど、後のMSの方向性は恐らく本機によって決まった部分が大きいと思われる。ロールアウト当初にどの程度の強さを発揮できたのかそしてNジャマーキャンセラーやモビルトレースシステムを積んでいたのかは定かではないが、U.C.223年においては既に原型機初起動から30年以上を経た旧式機で
火力が全体的に高いので格闘機狩りに一役買ってくれる。現在実装されたSクラスはドラグーンに広範囲格闘、発動するとブーストが無限になるNジャマーキャンセラーを持つプロヴィデンスガンダム圧倒的過ぎる弾幕を張り、パージも可能なGNアームズタイプDスーパーアーマースキルでよろけず色々とダメ
かロケットランチャーの爆風を床越しに当てて倒せる*8 倒すと金・武器・インプラントがそれぞれ入手できる*9 ただし、ある場所にいる「リミットキャンセラー」を探し出して殺害することで、インプラント持ち込みが可能になる。
……。あの「C(チェーン)」…… -- 名無しさん (2022-04-12 06:50:35) サイレント・ソードマンLV7,マジック・キャンセラーといったフィールド発動型の魔法メタにも弱い…しかも永続効果の為、フィールド発動型の魔法ではどうしようも無いという。 -- 名無
召喚する。《キメラテック・オーバー・ドラゴン》でのワンショットキルに失敗した時の保険の他にも、《人造人間-サイコ・ショッカー》と《マジック・キャンセラー》を素材にすれば先攻制圧も可能だった。《封印の黄金櫃》デッキから好きなカードを除外できるため除外版《おろかな埋葬》の様な運用がで
「The Block Party 後編」において中王区が使う方法以外でもとある方法で真正ヒプノシスマイクを使う方法が明らかになる。ヒプノシスキャンセラー中王区が管理する、ヒプノシスマイクの攻撃を無効化させる装置。起動されると、対象者のマイクは一時的に使用不可能となる。ラップアビリ
ネタバレ注意【Ψキックバトル】やっとだ…やっとアイツを叩き潰せる…第268Χでは、空助の強力な洗脳を受け斉木への憎悪を増幅させられ、テレパスキャンセラーを付けて本格的に斉木と敵対する。悪魔憑きで斉木の体を乗っ取ると、何とクスオ100%を実行しようとする。空助はご丁寧にお盆を用意し
くはそのデータも強奪され……と、たった数年間でここまでの被害を受けているというのは異例である。また強奪とは少し異なるが、ニュートロンジャマーキャンセラーの技術もクルーゼの手によって地球連合に渡され、その結果第一次大戦終盤では核ミサイル弾幕VSジェネシスという最悪な状況に陥った。一
いているアレ。正確には左側の物が制御装置で右側には別の役割がある。作中ではヘアピンと認識されている。ちなみに空助が頭に付けているのはテレパスキャンセラー。楠雄からのテレパシーを(送受信共に)遮断している。キャラ付けの意味もあるらしいが。テレパシー半径200m以内の他人の心が読める
用価値はある。一見強そうだが、この低攻撃力では戦闘向きとは言えず魔法による強化ができないので戦闘面でも頼りない。同じ問題を抱えた《マジック・キャンセラー》(攻撃力1800)よりもさらに低い。また当時流行していた《激流葬》や《奈落の落とし穴》と言った強力な罠カードは普通に通る。逆に
消耗や2次被害の危険から使えなかった技を宇宙で振るっていた。なお本作では他にも彼女のライバル不死鳥魔獣フェニックスヴァルガーが「重力遮断光Gキャンセラー」を使っていた。重力系咒式(されど罪人は竜と踊る)名前そのまま重力場を扱う。重力力場系としては中性子星なみの重力子を放てる人間の
声だの植物や虫の操作だのよくわからん成長を遂げた。・ソプラ/ランジュ(RAVE)デーモンカードの女戦士部隊員。前者のダークブリング「サウンドキャンセラー」は消音能力を持ち、魔法詠唱の無効化などに使える。後者のDB「ユーズドサウンド」は数えた数字の分だけ大声がだせる能力持ち。・ココ
りを守る為に使用される。2010年の劇場版「幻影の覇者ゾロアーク」ではこの能力が物語進行の中核となり、この幻影を無効化する為のアイテム「幻影キャンセラー」なんてものも登場した。ゲーム上は手持ちの最後尾のポケモンの姿に化けて戦闘に出る特性「イリュージョン」として取り入れられている。
騒ぎしても見とがめられなくなるので、原理としては恐らくこちらのタイプ、本来は暗殺用の能力。ちなみに同じような隠蔽系能力に「毒入り消毒液イビルキャンセラー」があるが、こちらは純粋な視覚迷彩だけで音までは消せない(その代わり効果時間はイビルブラインドより長い)。石コロのお面(ゼルダの
登録日:2019/02/06 wed 23:32:22更新日:2024/03/28 Thu 13:41:10NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ローラシア級とは、『機動戦士ガンダムSEED』及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する宇宙用戦闘艦艇。▽
登録日:2019/09/09 Mon 00:39:18更新日:2024/05/09 Thu 13:41:26NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧『ミノフスキー物理学(Minovesky Phsics)』は、アニメ『機動戦士ガンダム』を初出として、ガンダムシリーズ(特
使用する事もできる。こちらもデザインは八房龍之助が担当。ディーンベルの完全上位互換らしく、HPEN回復、シールド防御、ジャミング機能、オールキャンセラー、指揮系統中枢を搭載したゲーム中屈指の強敵。セルリックの非常に高いステータスと優れたスキル群、おまけに今作の敵の中でトップクラス
リーが現れて、状況が一変する。J同様にラースエイレムを使用して、限定的に時間をほぼ静止する相手に自軍は戦慄。しかもJとは違い、ラースエイレムキャンセラーが当初のグランディードに搭載されていない(正確にはラースエイレムが搭載されていたのだが、破損している)ので、状況はさらに絶望的に
しかなかったため、外観は似ているがテスタメントとは相違点がいくつかある。まず、動力は核エンジンではなくバッテリーとなっており、当然Nジャマーキャンセラーもない。装甲も、PS装甲のテスタメントとは違って発泡金属装甲となっており、形状も異なっている。PS装甲よりも強度が下がる反面、機
ち止め(ラストオーダー)の昏倒のみで、それ以外の全ての治療や手術を何の問題も無く完遂している。その異常なまでの医療技術から「冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)」という異名で呼ばれている。更に一時期は不老不死の研究もしていたとされ、なんと「寿命」という概念すら克服してしまったらしいが、
てからはそこそこ連携が取れてきてた気がする。レイダーを狙ったジャスティスの攻撃をフォビがガードしたり、もしもだけど、三馬鹿の機体にNジャマーキャンセラーが装着されてパワーアップしたら、キラとアスランに勝てたかもしれない -- 名無しさん (2019-11-04 18:31:4
ドは大火力の砲撃と堅固な防御がウリの重量型。まぁ活躍したかというとやっぱりアレだが…。最終的にはシュナイゼル陣営に付きオレンジと対決、ギアスキャンセラーにより記憶を取り戻す。後日談ではオレンジとオレンジを作っている。ナイトオブセブン■枢木スザク専用KMF:ランスロット・コンクエス
り離して爆発させた事で沈没したと思わせて逃亡していた。フリーダムもコクピットを含むボディのみは無事であり、キラがとっさにニュートロンジャマーキャンセラーを停止したため、核爆発もなくカガリのストライクルージュによって保護された。キラもなんとか一命を取り留めた。結局、ミネルバは戦闘に
優秀なロリ。リビングデッド蘇生からの地獄の暴走召喚で一気に場に並べれば、場に他のカードもあった場合なんと6000も回復してくれる。マジック・キャンセラーロックの罠カードが増えたことによって、より採用しやすくなった。全ての魔法カードを無効にする能力は非常に強力。デビル・フランケン2
の開発は試作四機の製造に留まった。なお、これらの問題点と運用データをふまえ、耐久性の向上を含めてのボディの新規開発、武装の効率化とNジャマーキャンセラーの装備も視野に入れた新型動力機関の採用等によって完成したのがデスティニーガンダムである。武装MMI-GAU25A 20mmCIW
に戻る。スピーカーをふたつ以上用意して適当に音楽を流したとき、より大きく聴こえる場所やより小さく聴こえる場所があるのはこのためである。ノイズキャンセラーは恐らく、騒音をどこかでサンプリングし、その周波数を反転させたものを意図的に流しているのだろう。もしかしたら、ある条件下ではノイ
ル×2攻盾システム『トリケロス改』ハンドガン×2マディガン専用複合銃AQM/E-X05 ディバインストライカー特殊装備:ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)ストライカーコネクタ量子コンピュータウィルス送信システムパイロット:スカウト0984カイト・マディガン機体解説C.E.
×2EQFU-3X スーパードラグーン 機動兵装ウイング×8MA-80V スーパードラグーン ビーム突撃砲×8特殊装備:ニュートロンジャマーキャンセラーヴォワチュール・リュミエールシステムオプション:ミーティア07搭乗者:キラ・ヤマト概要ザフトがX10A フリーダムの後継機として
を封じる強力な効果を持ち、現状天魔神の中では一番扱いやすい。しかし、罠を封じるならサイコショッカーや王宮のお触れ、魔法を封じるならマジック・キャンセラーの方がリリースに制限が無く、特殊召喚でも効果が活きる。本格的に運用するなら、両方を臨機応変に使えるよう専用デッキを組むか、種族を
出ないかな? -- 名無しさん (2017-12-20 10:58:16) スパロボJのバーストンの核には、ルラーンが独自に開発したNJキャンセラーが搭載されていたのかも?あるいは、バーストン本体か。 -- 名無しさん (2017-12-20 14:47:54) ↑ それ
介がその場にいるテッサやレモンを護衛していたこともあり攻勢を保っていた。しかし、かなめがミスリルにもたらしミラが完成させたラムダ・ドライバ・キャンセラー「妖精の羽」によってラムダドライバの力場が消失、浮遊が不可能となり、相手の撤退を許した。『ずっとスタンド・バイ・ミー』メリダ島の
とい奴がこのまま死んだとは思えないし。 -- 名無しさん (2016-01-08 00:18:05) ↑2ちゃんとアニメ見てるか?ギアスキャンセラー使われた後だからギアス自体は再度使用可能だぞ。あれはただ単にルルーシュのギアスではどうしようもなかっただけよ。 -- 名無しさ
も有名である。▽卑焼け線照射器イビルロウビーム(17)ネウロの指先に形成され、対象者の網膜に特定の映像を焼きつける装置。▽毒入り消毒液イビルキャンセラー(19)ネウロの口から噴出する液体。この液を被ると姿が見えなくなるが、被った者同士なら互いが見える。持続時間が長く、追跡向け。弥
態。核となるパーツのことを自分でもわかっていないのにどうやって基礎理論を考案・実証したのかは定かではない。●PIC(パッシブ・イナーシャル・キャンセラー)これにより、浮遊・加減速を行う。一種の慣性制御システム。●ハイパーセンサーISに搭載されている高性能センサー。遠距離も後方も見
理解させぬまま、後方への報告もさせないまま止まっている機体を撃墜していく様は騎士というよりもむしろ…。プレイヤー側は主人公機にラースエイレムキャンセラーが搭載されているため大丈夫だが、それ故に重要な立場にある。敵勢力としてラフトクランズが出るステージではまず主人公は強制出撃かつ撃
0」MA-4B フォルティス・ビーム砲×2M9M9 ケルフス旋回砲塔機関砲×2GAU5 フォルクリス機関砲×4特殊装備:ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)オプション装備:ミーティアパイロット:アスラン・ザラ■機体解説C.E.70から始まった地球・プラント間の第一次大戦後期
一般化しているレーザー銃よりも、レトロな火薬式の銃を好んでコレクションしている。その信念の為、自身の駆るハッピートリガーはあえてイナーシャルキャンセラー(慣性飽和装置)をオフにして運用している。曲者揃いのエンジェル隊を束ねるだけあって、相応の器量の持ち主。タクトも彼女の助言を仰ぐ
にも活かされた。このテストを兼ねた任務中、本機はコートニー・ヒエロニムス搭乗の「ザク量産試作型」と交戦。互角の戦いを繰り広げたが、Nジャマーキャンセラーを取り外していたザクのエネルギー切れにより辛くも勝利し、撃墜することなく撤退した。◆ストライクEストライク(再製造機)を大改修し
トレール・コロニー全高:17.64m重量:76.93t装甲材質:不明動力:核エンジン武装:大型刀ビームライフル特殊装備:ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)ヴォワチュール・リュミエール(VL)パイロット:アグニス・ブラーエアイザック・マウ■機体解説火星移住者「マーシャン」が
登録日:2012/02/18(土) 18:52:36更新日:2023/10/10 Tue 11:00:26NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧……この犠牲により、戦争が早期終結に向かわん事を切に願う…青き清浄なる世界の為に3…2…1…!【概要】サイクロプスとは、『機動
る。どんな店だ一体。武装としては、4連装かつ誘導能力を得た「ぺロケットランチャー」と、アンチホーミングが効かない上に同効果を無効化する「AHキャンセラー爆弾」を搭載。さらに、対近接用として「デコイダッシュ」も手に入れた。デコイに触れると爆発し、㍍⊃メルト状態(スロウ+強バーニング
に近い形*1で撃墜しにかかるという中々の問題行動である。その後、所属する特務部隊「X」にもたらされた情報を元に、NJC(ニュートロンジャマーキャンセラー)搭載機を入手するべく動き出し、そのNJC搭載機であるドレッドノートと、それを造ったザフトを追う過程で、またもロウ達の前に現れた
7 決戦兵器(仮)巨大戦艦オ・ガウブを撃破する為、基礎フレーム状態で発見された7号紋章機にクロノ・ブレイク・キャノンとネガティブ・ウェーブ・キャンセラーを搭載した機体。その為、サイズは他の紋章機とケタが違うが、能力は他の紋章機よりは少々劣っている。唯一の復座式で、パイロットの他に
上に叩き落せるディバインセイバーいずれも当てやすい状況が違うため、必要に応じて使い分けて戦おう。ちなみに通常攻撃の回数は多いが奥義を覚えず、キャンセラーをセットしての特技→特技を疑似的な特技→奥義の連携として使うことになる。……とはいえ、天翔舞と鳳凰震脚*9が強すぎて他はあまり日
「E」は「Enhanced(強化型)」の頭文字。Experimentではないので注意。ちなみに、当初は前大戦で入手されたニュートロンジャマーキャンセラーを備えた核エンジン搭載機を造る予定だったが、ユニウス条約が締結される見込みとなったことでこのプランは頓挫。その代替としてアクタイ
ト量産機伝統のモノアイの他、右肩の湾曲した大型スパイク、左肩の大型シールドなどの特徴を持つ。一般機は緑色に塗装されている。前大戦でNジャマーキャンセラー(NJC)を実用化したザフトは、今後のMS開発でのNJC標準装備化などを検討していた。しかし、ユニウス条約で『NJCの軍事利用禁
赤いラインを奔らせたゼーガペインより禍々しいフォルムを持つガルズオルムの機体。破壊不可能だったゼーガの光装甲を無力化する『ホロニックアーマーキャンセラー』により、オケアノス組を苦しめ世界各地のセレブラントを葬ってきた。また開口した顎部からは強力な圧縮ビームを放つ。アンチゼーガ・マ
のため前大戦から培われた物だけでなくオーブからの移住者などから提供・発展した様々な新技術・装備を採用している。具体的には「MSへのNジャマーキャンセラーの使用禁止」(=核エンジンの使用不可)によるエネルギーの不足を補う大容量エネルギーパック「パワーエクステンダー」*1。母艦などか
」を装備した姿。文字通り「戦艦の主砲級」の破壊力を誇る半面、燃費も激しい為核エンジンを搭載している。が、Nジャマーで核が使えない&Nジャマーキャンセラーが非常に貴重な為、敵機がNJCを搭載している事を逆手にとって使用した。また『Destiny ASTRAY』ではカナードのドレッド
底力L9、2回行動、再攻撃、集束攻撃、サイズ差補正無視隊長効果:全ての特殊効果武器無効特殊能力:フォトンマット(超)、EN回復(大)、オールキャンセラー、オーバースキルフォトンマット(超):ダメージを1/10に軽減。「直撃」「バリア貫通」無効。さらに余ダメージが10以下の場合は0