メニュー - Mr.Hのフリーゲーム道場
旧サイト旧サイト(1個目)※公開終了旧サイト(2個目)トップページトップページコンテンツコンテンツ├ 概要├ 著作権について├ ファイルのダウンロード方法├ なんでもFAQ├ RPGツクールMV製ゲームの操作方法├ WOLFRPGエディター製ゲームで確認された不具合└ PLiCy
旧サイト旧サイト(1個目)※公開終了旧サイト(2個目)トップページトップページコンテンツコンテンツ├ 概要├ 著作権について├ ファイルのダウンロード方法├ なんでもFAQ├ RPGツクールMV製ゲームの操作方法├ WOLFRPGエディター製ゲームで確認された不具合└ PLiCy
目次名作ゲームについてここでは、作者がふりーむで公開している200個以上のゲームの中で特に名作だと思う「ゲームとしての公開目的」ゲームを載せています。ふりーむで非公開の名作ゲームはコチラからツールや素材としての公開目的のゲームはコチラからここでは、以下の条件を全て満たす名作ゲーム
していると必ず)BGMが別のものに変化する「裏音楽」が用意されており、これは続編『X』での「オレ曲セレクト」の原型となった。ステージ一覧[]キノコ王国(スーパーマリオ64)ピーチ城・レインボークルーズDKアイランド(ドンキーコング64)コンゴジャングル・ジャングルガーデンタルミナ
は普通の人間であるが、コミックボンボンの漫画版では名前の通り顔がポットとパイナップルに変えられている。クッパご存知大魔王。今回はピーチ姫及びキノコ王国ではなくジュエリーランドを標的にした。ポット王とパイン王子を連れ去った上ジュエリーランドの秘宝である12個の宝石を奪い取った。コク
れている。特にスタッフロールのテーマは何故か涙が出てくる曲として評判。ゲームとしては『スーパーマリオブラザーズ』をベースにしているが、舞台がキノコ王国ではなくサラサ・ランドなので敵や地形はかなり変わっている。セーブはできない。本作の特徴としてデイジー初登場フラワーを取るとファイア
ーチが事ある毎に「さすがキャプテン・ファルコン!」と叫んでいた。さすがCF。ピーチCV:サマンサ・ケリー出典:マリオシリーズキャッチコピー:キノコ王国のお姫様相変わらずドレスが豪華仕様なお姫様。横スマッシュの武器の順番が固定されたり空中上攻撃が変更されたり、さらに最後の切りふだの
ージは無い。代わりに特設リングは観客を動員するようになり、よく見るとマリオブラザーズやキャサリンといった面々まで観戦に来ている。二人の戦いはキノコ王国でも有名なのだろうか……カービィのきらきらきっず(SFC)初代基準のデザイン。カービィに吹き飛ばされた時の破損箇所を修復する工事に
ではないだろうか?クッパ様の徹底した悪のカリスマもあいまって、まさに「マリオシリーズへの回帰」として相応しい一作と言えよう。あらすじある日、キノコ王国に一通の手紙が届いた。差出人は遠く離れたリゾート地の島「マクラノ島」のオーナーを名乗るネテバッカ博士。なんとピーチ姫やマリオブラザ
色の小さなチコ。2Pプレイヤーの分身として登場し、ポインターでスターピースを集めたり、一部の敵の動きや仕掛けを止めたりできる。ピーチ姫ご存知キノコ王国のお姫様。お約束というか今回もやはりクッパにさらわれてしまう。ルーバ今回の冒険のサポートをしてくれる大きなチコ。豪快な性格をしてお
への侮蔑の意味の隠語を連想しかねない」という理由で「Princess Toadstall(毒キノコ姫)」という名前にされていた。この名前だとキノコ王国を舞台にする前提になる為、人名としても無難な名前のデイジーをヒロインにしたのは妥当な判断か。*3 厳密には「Koopa」はマリオシ
る事もできる。ピーチキノじいと一緒にバカンスにマリオを誘う。あれ?ルイージは…。序盤はマリオの下にいるが、中盤にさらわれる。これまでは一応「キノコ王国にかけた呪いを解く力がある」とか設定として拐われる理由が存在したが、この辺りからこれといった理由がなく拐われる事が多くなった。キノ
・・・すると、シールの秘めたる魔力にあてられたクッパは暴走を始める。いつものようにマリオが立ち向かうも、食い止める事ができず会場は崩壊。更にキノコ王国中が、クッパのイタズラによってメチャクチャに荒らされてしまった。崩れ落ちた会場で目を覚ましたマリオは、「ルーシー」という不思議なシ
使い、相手のジャマをするずる賢さは天下一品。デイジーと同じく、今作からストーリーモードでも使用可能となった。☆その他のキャラクター☆キノピオキノコ王国の住人でわくわくパーティ進行兼パーティモード案内を担当。白を基調としたタキシードを身にまとう。ガイドキャラのリーダー的存在。今作か
てるのか他に客はいるのかと謎が尽きない。 -- 名無しさん (2014-11-20 00:19:24) ↑あの急ごしらえの宿屋を考えるとキノコ王国から派遣されたスペシャル商人かもね -- 名無しさん (2014-11-20 01:08:25) ↑マロママが存在を言及してい
のか -- 名無しさん (2019-09-03 19:04:53) アドベンチャーでギガクッパと戦いたくない場合は途中の道中(キノコ王国、迷宮、ビッグブルー)で時間を潰すことも大切。特にクレイジーハンドのフィギュアの入手条件(難易度ハードでノーコンティニュークリア)
が花になっている…など一部のモーションやエフェクトはピーチと差別化されており、おてんばな彼女らしさは健在。「なんでサラサランドのお姫様なのにキノコ王国の住民のあおキノピオと一緒に戦っているの?」という突っ込みはしてはいけない。ダッシュファイターだからね。最後の切りふだは「デイジー
ったライバルにファイアボールを投げつけて10コインを奪うことができる。[[ピーチ>ピーチ姫]][[デイジー>デイジー姫(マリオシリーズ)]]キノコ王国とサラサ・ランドのお姫様ペア。スペシャルカプセルは「フラワーカプセル」。移動中にフラワーロードができ、1マス進むごとに3コインずつ
RPG何気にシリーズ皆勤賞。「1」ではワンマーブロスの武器(?)として登場。「2」ではポケットワンワンとしてブラザーアイテムで出る他、過去のキノコ王国の地下でマリオ達の邪魔をする。「3」ではゲラコビッツに洗脳されたゲラワンワンという個体が敵として登場する他、ガラクタモンスターの子
02 02:16:29) キャラクター性能はほぼUSA準拠よね。 -- 名無しさん (2015-06-10 12:37:31) クッパがキノコ王国以外を支配するって展開は今作以降もありそう。(ピーチをプレイヤーキャラにする場合だろうが) -- 名無しさん (2015-07
った。(フラコプターはスライドパッド操作に変更。)前作でジャイロセンサーに苦手意識を抱いてしまったという方も安心して欲しい。あらすじある日のキノコ王国。キノピオとルイージは、ピーチ城の隙間風の原因を調べるためにある部屋を訪れる。その部屋には1冊の不思議な魔法の本が眠っていた。だが
ら甘やかされて育った為か尊大な口調で喋り、一人称は主に「ワガハイ」*1、語尾に「~なのだ」とつける事も多い。初登場の頃からクッパ軍団を率いてキノコ王国のピーチ姫を拉致監禁し、それを助けに来るマリオと戦っている。ピーチを誘拐する理由として「自分のかけた呪いを解く力をピーチが持ってい
ッパ軍団のことを「真面目に働いている」と評価している様子が見られる。ピーチ姫答コタえまで全部ゼンブうすっペラのペラペラなのねサヨナラお馴染みキノコ王国のお姫様。序盤でオリーによって折り紙にされ、洗脳されてしまうなどと散々な目に逢う。その為ちゃんとしたペラペラの姿を見せるのは冒頭の
。漫画版あおきけい&みかまるによってコミックボンボンで『ドクターマリオくん』の題で連載されていた。基本構成はクッパ軍団と手を組んだウイルスがキノコ王国に引き起こす様々な病気をドクターマリオが解決していくというものだが、ダイヤモンドシティの面々が登場。する「メイドインワリオ」編や、
ある。いずれのタイプも顔があるのは共通。(ただし初期はキノコ同様顔はなかった)●使用方法不明。キノコと同じく、最初期は「魔法で姿を変えられたキノコ王国の住民が助けてもらったお礼にパワーアップさせてくれている」という設定だったが、完全に食品設定にシフトしている近年のキノコと異なり、
サ→ルイージはひたすら憎い怨敵っていう感じよね -- 名無しさん (2022-04-13 17:54:54) 次回作のルイマン4が出たらキノコ王国にオバケを連れて攻め込んだりして -- 名無しさん (2022-05-05 20:57:27) ↑その場合ピーチ城を乗っ取って
……\ポチッと/#vote3(time=600,6)▷ コメント欄部分編集 「いつまでもマリオ&ルイージに頼ってばかりではいけない」と思ってキノコ王国は黄&青キノピオを輩出したんだろうか? -- 名無しさん (2020-02-09 16:25:19) ジャンプ中にスピンすると
躍する。指導者たるゲドンコ姫を本当の意味で倒すことに成功し、それ以外のゲドンコ星人を(ほぼ)殲滅出来たのもオヤ・マー博士の支えがあってこそ。キノコ王国のみならず宇宙の星々がゲドンコ星人の魔の手から救われたのだ。ちなみに過去のドッスンボルケーノには若き日のオヤ・マー博士が登場した。
に解説。ちなみに、『スーパーマリオギャラクシー』でも同じような条件で登場する「グランドフィナーレギャラクシー*1」は、プロローグの舞台となるキノコ王国でパープルコインを集めるだけ(時間制限無し)のステージなので、当記事とは趣が異なる。チャンピオンシップギャラクシー(スーパーマリオ
にホテル最上階へと上っていく様は正にヒーロー。また、彼の部屋はピザがバスルームにまであるという意外と食いしん坊な一面を見せた。ピーチ姫ご存じキノコ王国のお姫様。当シリーズでは初登場*1。キノピオをお供に高級ホテルへと向かうが、こちらも絵画に閉じ込められる。キノピオの扱いは荒い。キ
ャツに青いオーバーオール、白手袋のモダンカラーに変身。003 ピーチ入手方法:100人マリオ(ふつう)サウンド:スーパーマリオUSAお馴染みキノコ王国の姫。004 ルイージ入手方法:100人マリオ(ふつう)サウンド:ルイージマンション、声(変身)お馴染み緑の弟。「Yeah!」原作
が待ち構える。ボルボーノとは違う正統派の火山ステージであり、最終戦に相応しい舞台となっている。最奥の式場ではいよいよクッパとの決戦が始まる。キノコ王国クリア後に来ることが出来るボルボーノでネタバレくらった毎度お馴染みのマリオたちの国。美しい姫と城が象徴である穏やかな地。全体的なレ
ウールワールド』の続編。今度はペーパークラフトで構成された工作の世界を冒険していく。『スーパーマリオ オデッセイ』クリア後に行くことができるキノコ王国で登場。『64』でいたピーチ城の屋根とほぼ同じ場所にいる。キャプチャーすることができ、舌を伸ばしたり、ふんばりジャンプができるなど
り背景だったりモブだったりと、必ず何かしらの形で登場している。むしろ登場していない作品の方が遥かに少ない。『スーパーマリオランド』では舞台がキノコ王国ではなくサラサランドであるため、お馴染みの敵キャラも派生種や亜種で登場する中、パックンフラワーだけは唯一そのまま続投するという徹底
ズの再現ステージに入るシーンが。ニュードンクシティでは話題の名作映画として扱われている。また、クリア後に『64』のピーチ城をオマージュした「キノコ王国」に行けるようになる。このエリアに限ってパワームーンの見た目と取得時のSEが『64』のパワースターのそれになるほか、当時と同じ水準
登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と
はどっこどっこいだと思ってる -- 名無しさん (2016-03-28 18:20:03) ↑マリオがワリオのお宝を盗んだんじゃなくて、キノコ王国のお宝をシロップが盗んでワリオがシロップからそのお宝を盗もうとした。けどワリオがお宝を手にする直前にマリオがお宝を取り返した。
苦労して助けたピーチをNTRまあキビダンゴも何度も旅の助けに貢献したから、何もして無いワケでは無いのだが…キノコ仙人CV:宮内幸平マリオ達をキノコ王国に導き、現状を伝えた。「本物の勇気とは、誠の愛から生まれるものじゃのぅ。」ミスエンドレスCV:堀絢子マリオの経営する日用雑貨店の常
の魔女とも呼ばれており、魔法で天文台を操作したりバリアを張ったり結構いろいろ出来る。マリオという名を懐かしんだりと謎が多いが、なんと故郷は『キノコ王国』であることが判明する。その他さまざまな要因から「未来か、前世のマリオとピーチ姫の娘*2」という説が度々ファンの間で考察されている
てるデデデやメタナイトが一応そんな感じの位置付けなんだろうけどね -- 名無しさん (2020-08-07 23:12:37) マリオのキノコ王国も同じような物なのかな? -- 名無しさん (2021-01-11 21:46:00) こんどはラスボスによって新世界にぶつけ
クターに変更はないが、8-4に捕らえられたピーチ姫は、日本髪に着物姿でマリオの前に現れる。設定ストーリー設定は『SMB』ほぼ同じだが、舞台はキノコ王国に変わって「ビバ王国」、ピーチ姫はそのビバ王国の姫という設定。ほかのパーソナリティがクッパたちに捕らえられてしまう中、サンプラザ中
件 ~史上最悪の2日間~コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー絶体絶命暗闇のコナン連れ去られたコナンわるいやつら誘拐された回数では、どこかのキノコ王国の姫君とも良い勝負が出来るのではないだろうか…?【乗り物】様々な乗り物を操縦できる。ヘリコプター、ボート、スポーツカー、ジャンボジ
主な登場キャラクター[]マリオ(声:チャールズ・マーティネー)主人公。数々の困難を乗り越えたヒーロー。ピーチ姫事あるごとにクッパにさらわれるキノコ王国の姫。物語の舞台の一部である「ピーチ城」の城主である。赤ボムボムへいと仲の悪い一族でマリオの味方をしてくれる。主に大砲の機動を務め
れている。ルイージはマリオに対し、尊敬の目を見せ目標となっているが、目標ゆえに若干ながらの対抗意識を含んだ言動も時おり見受けられる。ピーチ姫キノコ王国のお姫様で、基本的にマリオに救われる役だが、ゲームによってはルイージ主体でゲームを進めることでマリオではなくルイージに救われること
ージでは低確率でBGMが別のものに変化する「裏音楽」が用意されており、これは続編『X』での「オレ曲セレクト」の原型となった。ステージ一覧[]キノコ王国(スーパーマリオ64)ピーチ城・レインボークルーズDKアイランド(ドンキーコング64)コンゴジャングル・ジャングルガーデンタルミナ
・ボム兵マリオシリーズ出典。白い目と脚がくっついてる球状爆弾。短い脚で自走し、攻撃対象に向けて自爆特攻を仕掛ける危ないヤツ。感情豊かに暮らすキノコ王国の住民だったり、無機質な戦術兵器の様に扱われたりと、彼らのイメージは作品によってまちまち。その正体は、全アイテム中トップクラスの危