「ガープス」を含むwiki一覧 - 4ページ

特殊な戦闘の状況 - ガープスWiki

ng)知力と小細工(IQ and Dirty Tricks)>戦闘中の小細工#IQ_and_Dirty_Tricks]]顔面に液体をかける>ガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの目次から、第13章「特殊な戦闘の状況の章」より。目次1 第13章:特殊な戦闘の状況(SPECIA

移動力 - ガープスWiki

速度生命力敏捷力基本移動力の影響を受けるもの[]戦闘での移動、全力移動、全力攻撃「よけ」優先の全力防御を行なうさいの移動範囲解説ページ[]『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B19第3版[]特に記載のない限り、コミュニ

特典 - ガープスWiki

い、6つ以上持つことが出来る。特典を増強や限定によって修正することはできない。『GURPS Basic Set: Characters』(『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』の原書)が執筆された当初は、「特典は財産、社会的地位、戦闘へのボーナスが加わるようなものであって

探知 - ガープスWiki

号探知(Signal Detection):+0%3 特別限定3.1 ● 曖昧(Vague):-50%■~~探知(Detect) B37P ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター37P参照。「~~探知」[さまざま]……汎称特徴.gif、/肉体的特徴のマーク.png、 あなたは

特別修正 - ガープスWiki

特別修正 (とくべつしゅうせい、Special Modifier) とは、ガープス第4版にある個々の有利な特徴、不利な特徴に指定されている固有の修正のこと。 ある特徴で指定されている特別修正は、得に指定がない限り、原則としてそれ以外の他の特徴に適用することはできないが、GMの判断

特別限定 - ガープスWiki

特別限定 (とくべつげんてい、Special Limitation) とは、特別修正の一種。ガープス第4版にある個々の有利な特徴、不利な特徴に指定されている固有な限定のこと。 ある特徴で指定されている特別限定は、得に指定がない限り、原則としてそれ以外の他の特徴に適用することはでき

特別増強 - ガープスWiki

特別増強 (とくべつぞうきょう、Special Enhancement) とは、特別修正の一種。ガープス第4版にある個々の有利な特徴、不利な特徴に指定されている固有の増強のこと。 ある特徴で指定されている特別増強は、得に指定がない限り、原則としてそれ以外の他の特徴に適用することは

社会的特徴 - ガープスWiki

社会的な特徴 (Social Advantage) はガープスのPCの本質に由来する特徴。財産 (Wealth)、地位 (Status)、名声 (Reputation)、仲間 (Allies) や 敵 (Enemy) などの人間関係など、「社会的」の名の通り社会的立場をあらわす。

穴を掘る - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 穴を掘る(DIGGING)B332P/2B12P1.1 掘る対象1.1.1 柔らかい土、砂など:1.1.2 普通の土:1.1.3 硬い土、粘土など:1.1.4 硬い岩:1.2 所要時間と疲労(Tim

投げる - ガープスWiki

定で決めます。特に狙わずに、だいたいの方向だけ決めて投げ捨てるなら、敏捷力判定です。通常の目標のサイズ、速度と距離修正>サイズ・速度/距離表ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 投げる(THROWING)B337P/2B17P1.1 投

長期作業 - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版B329P-2巻B9P参照。第10章「成功判定」より。長期作業(Long Tasks)B329P/2B9P[] GMが大掛かりな仕事やプロジェクトを「長期作業」として判定していくことができます。この場合、数種類の異なる技能や能力値に対して、どの技能がどれ

跳ぶ - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 跳ぶ(JUMPING)B334P/2B14P1.1 ■跳躍距離(Jumping Distance)1.1.1 ■高跳び(High Jump):基本移動力×15-25cm1.1.2 ■幅跳び(Broa

長距離を歩く - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 長距離を歩く(HIKING)B332P/2B12P1.1 地形(Terrain)B332P/2B12P1.1.1 非常に悪い:×0.21.1.2 悪い:×0.51.1.3 普通:×11.1.4 良い

荷重 - ガープスWiki

]荷重に影響を与える不利な特徴[]荷重に影響を与えるもの[]PCが所有しながら持ち歩いているもの。荷重の影響を受けるもの[]解説ページ[]『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B19第3版[]特に記載のない限り、コミュニ

面妖 - ガープスWiki

)とは、人に紛れた人外のあなたが持つ、その正体の露呈要因となる特徴のことです。これはいわゆる“吸血鬼のような外観特性”です。 この特徴名は、ガープス第4版の「超常的な特性」(Supernatural Features)の差替え名称です。名前が差し替えられた理由は、原書名「Supe

走る - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 走る(RUNNING)B335P/2B15P1.1 短距離走(Sprinting)1.2 長距離走(Paced Running)1.3 疲労(Fatigue Cost)1.4 「さらなる努力」に関し

自発的専門化 - ガープスWiki

」となる。汎用の技能を技能なし値として使用する別の技能に関して、専門化した技能も技能なし値として使用できるが技能なし値は余分に-2される。『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』p.164による自発的専門化の技能なし値の例。技能技能なし値 (例)知力-6、-3、-2-5、-

精神的特徴 - ガープスWiki

精神的特徴 (Mental Advantage) とはガープスのPCの精神、魂に由来する特徴。精神的特徴には精神的特徴のマーク.pngのマークが使われる。性格、行動規範、頭脳に関すること以外では、魔法、超能力、精霊的な性質などに関係する。知力、知覚力、意志力の判定が必要になること

能力勝負 - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版の第10章成功判定の章より。目次1 ●能力勝負(CONTESTS)B331P/2B11P1.1 □即決勝負(Quick Contest)B331P/2B11P1.1.1 ●勝利度(Margin of Victory)B331P/2B11P1.1.2 ●抵

肉体的特徴 - ガープスWiki

肉体的特徴 (にくたいてきとくちょう、Physical Advantage) はガープスのPCの体の一部となる特徴。肉体的特徴には肉体的特徴のマーク.pngのマークが使われる。精神が他の肉体に移るとそれらの性質 (肉体的特徴) を失い、新しい肉体の性質を得る。肉体的特徴には、肉体

自制値 - ガープスWiki

倍自制値は、頻度以外にも、状況に応じてペナルティなどの修正がつく。たとえば、ストレスを抱えている場合は自制判定に-5の修正がつく。第3版[]ガープス第3版では自制値という概念はなく、意志力判定に成功さえすれば自制することができた。つまり知力に意思の強さレベルを加えた値が高ければ、

自発的な精神的不利な特徴 - ガープスWiki

Imposed Mental Disadvantage) は精神的不利な特徴の一種で、メンタル面に問題はない、信条や行動規範といったもの。『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』に掲載されている自発的な精神的不利な特徴はすべて一般的不利な特徴でもある。目次1 概要2 自発的

自制可能な精神的不利な特徴 - ガープスWiki

:自制判定自制可能な精神的不利な特徴は、自制値を目標ととした自制判定成功すると自制して不利な特徴に現れる症状を抑えることができる。第3版[]ガープス第4版では、自制可能な精神的不利な特徴という概念はなく、自制判定の目標値は自制値ではなく、知力が基準であった。これによって、知力が高

捕獲 - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。捕獲(Catching)B336P/2B16P[] 誰かに物を投げられた時は、能動防御判定を行なってそれを避けることができます。しかし、誰かがあなたに向かって慎重に投げられたなら――あなたがいるあたりに上手

技能なし値をもつ技能の成長 - ガープスWiki

必要となる。を習得するには「敏捷力±0」なので、2CP必要であるが、2CP - 1CP=1CPと、差額の支払うだけで済むようになる。以下は『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』のp.168に掲載されている「例」よりわかりやすく記述したものである。目次1 差額の値CPを支払

World_Customization_Don't_Starve - Don't Starve攻略Wiki

新しい世界を作る際に設定できる項目は47個あります。これらはプレイヤーの好みで調整することができます。これはテレポート装置で新たな世界に飛んだ時にも設定が継続されます。ちなみに資源やモブの発生率をデフォルト値より多く設定した場合、それらがもともと生息地としていたバイオームを超えて

World_Customization_Reign_of_Giants - Don't Starve攻略Wiki

This article is about a gameplay element exclusive to the Reign of Giants DLC.新しい世界を作る際に設定できる項目は無印での47個に加えて新たに17個=合計64個になります。Available optio

レールジャック - Warframe日本語 Wiki

Lotus_photo.png“It's taking longer than I calculated.”このページは現在作業中です。完全に正しいとは限りません。 このページを正確にするのを手伝ってください。Update 29.10 changed most systemsメイ

実績 - Idle Spiralウィキ日本語訳

https://idle-spiral.fandom.com/wiki/Achievementsデイリーボーナス24時間毎に3回まで螺旋ポイントを得られる。(DLC Daily Spiral Packを購入すると5回まで可能)一回ごとに1~39の螺旋ポイントが手に入る。螺旋の戦い

性能値/鉄砲 - Warframe日本語 Wiki

GunneryIntrinsic.pngアーセナルの致死的な力を解き放とう。改良された鉄砲アビオニックは、高度な照準モードと圧倒的威力の砲撃を持つ。—ゲーム内説明よりRankAbilityDescriptionNotes1標的同調ターゲットリードインジケーターとオードナンスがロッ

アイテム - プロ剣士チップス - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

プロ剣士チップス プロ剣士チップスとは、剣コロの一大娯楽の一つである。 主な入手場所 ショップ 詳細説明うすしお味のポテトチップスに、名を馳せたプロ剣士のトレーディングカードがおまけに必ず付いてくることで人気のロングセラー商品。ラッ

エリア - ターミナルタワー - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ターミナルタワー ターミナルタワー マレネオ国で最も高い建築物である。商業施設であり、様々なテナントが入っている。 駅や港と隣接している為、沢山の人々が訪れる。ホテルがあるため、ここを宿として泊まることもできる。ここのレストランの「浜

急カーブ - はるぺでぃあ

お兄さんがお仕事上のことを話していたりゲームーの事を話していた時その言葉から突然やらしい話になることがある。その場合実技も伴うことも多いため聞いている側の心の準備が出来ていない場合が多い。急ハンドルをきってカーブするのではなく緩やかに曲がってほしいという時にリスナーがコメでお知ら

性能値 - Warframe日本語 Wiki

Lotus_photo.png“It's taking longer than I calculated.”このページは現在作業中です。完全に正しいとは限りません。 このページを正確にするのを手伝ってください。Add gifs to complement certain intr

E23 - ガープスWiki

teve Jackson Games (スティーブジャクソンゲームズ) が運営していた、ゲームの配布・販売サイト。主にPDFファイルの形式でガープスの原書を購入することができた。2014年現在は、Steve Jackson Gamesの物販をオンラインで購入できるWarehous

意志力 - ガープスWiki

な特徴[]「足手まとい」「臆病」「戦闘硬直」意志力の影響を受けるもの[]魔法、超能力からの抵抗判定[]- 意志力判定恐怖判定解説ページ[]『ガープス・ベーシック キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B18第3版[]GURPS第3版では有利な特徴「意志

基本移動力 - ガープスWiki

速度生命力敏捷力基本移動力の影響を受けるもの[]戦闘での移動、全力移動、全力攻撃「よけ」優先の全力防御を行なうさいの移動範囲解説ページ[]『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B19第3版[]特に記載のない限り、コミュニ

基本反応速度 - ガープスWiki

を与える不利な特徴[]基本反応速度に影響を与えるもの[]生命力敏捷力基本反応速度の影響を受けるもの[]戦闘での行動順判定[]解説ページ[]『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B18第3版[]GURPS第3版では基本移動

息を止める - ガープスWiki

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 息を止める(HOLDING YOUR BREATH)B334P/2B14P1.1 息を止めていられる時間1.1.1 ほとんど動かなくていい(No Exertion):生命力×10秒間1.1.2 軽い

修正_(判定) - ガープスWiki

その他の用法については、修正 (曖昧さ回避)を参照してください。修正 (しゅうせい、Modifier) とは、ガープスにおいて判定時の目標値を上下させる値。修正がプラスのときは成功率が上がるため、ボーナス修正、修正がマイナスのときは成功率が下がるためマイナス修正と呼ばれることがあ

惑星タイプ - ガープスWiki

でいる惑星タイプに専門化しているとみなされる。たとえば、現実世界はおそらく「地球」なので、「地球型」に専門化したとみなされる。日本語版では『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』p.194に、原書では『GURPS Basic Set: Characters』P.B180に惑

可視性 - ガープスWiki

stant)用語:難燃性>炎#Highly_Resistant(Highly Resistant)用語:不燃性>炎#Nonflammableガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの目次第13章「特殊な戦闘の状況」の章の「可視性」より。目次1 ■可視性(VISIBILITY)

不意討ちと先制 - ガープスWiki

じターン数だけ精神的朦朧状態になり、「何もしない」を選択しなければなりません。例外:「戦闘即応」のキャラクターは決して立ちすくむ>立ちすくみガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの目次第13章「特殊な戦闘の状況」の章の「不意討ちと先制」より。ここでいう「各キャラクターのターン

RPG - ガープスWiki

ゲーム (Role Playing Game)テーブルトークRPGコンピュータRPGRocket-propelled grenade - 『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』やGURPS High-Techに掲載されているロケット砲。RPG-7などがある。特に記載のない

TLが低い - ガープスWiki

ができなくなる (詳細は本文参照)TLが低い(Low TL, TLがひくい、ティーエルがひくい、テックレベルが低い、文明レベルが低い) とはガープス第4版の精神的不利な特徴でかつ一般的不利な特徴。「TLが低い」を持つPCは個人のTLがキャンペーン世界の標準を下回っている。PCのT

Rocket-propelled_grenade - ガープスWiki

意味である。『GURPS Basic Set: Characters』にはRPG, 85mmという重火器が存在する。この武器の日本語版は、『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』では携行式ロケット砲、85mmという名称になっている。 また『GURPS High-Tech』に

TLが高い - ガープスWiki

ナルティなし (詳細は本文参照)TLが高い(High TL, TLがたかい、ティーエルがたかい、テックレベルが高い、文明レベルが高い) とはガープス第4版の精神的有利な特徴でかつ一般的有利な特徴。「TLが高い」を持つPCは個人のTLがキャンペーン世界の標準を上回っている。キャンペ

不利な特徴 - ガープスWiki

度を調整できる。CPの端数は切り捨て。抵抗頻度自制値CP消費まれ62倍ときどき91.5倍だいたい121倍 (標準)ほぼいつでも150.5倍『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』では自制可能な精神的不利な特徴には「*」(アスタリスク)記号がついている。修正 (増強と限定)[

さらなる努力 - ガープスWiki

を消費することができます。または、150%の効果を得るために 10FP を消費することができます。これは大きな「エネルギーリザーブ>>ERガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 さらなる努力(Extra Effort)B338P/2B1