「ガンダムX」を含むwiki一覧 - 10ページ

予知能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

適切な戦術指揮を与える。しかし搭乗者への精神の負担は大きく、高い精神力と経験を以てしてようやく使いこなせる。ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)ニュータイプの能力と言えばある種の予知とも称される先読みであろうが、特に未来予知じみた能力を見せる代表格。スケッチに描いた予知の

機動戦士ガンダムNT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本当にあると思う?」=「天国なんてあるのかな」という類似のセリフ、出来損ないと揶揄され劣等感を抱くライバルキャラ……なにげに裏モチーフ的に、ガンダムXの要素が見え隠れしてるような? -- 名無しさん (2018-12-16 13:38:25) ゾルタンは狂ってたなー。ああいう

スーパーロボット大戦の参戦作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マシンロボ クロノスの大逆襲2001年~2005年発売年月日作品名新規参戦作備考2001年3月29日『スーパーロボット大戦α外伝』機動新世紀ガンダムX∀ガンダム銀河旋風ブライガー戦闘メカ ザブングル2001年8月30日『スーパーロボット大戦α for Dreamcast』機甲武装

フレイル/モーニングスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武闘伝Gガンダム):鉄球と柄がビームで繋がっている「グラビトン・ハンマー」をハンマー投げの要領で振り回す。ガンダムダブルエックス(機動新世紀ガンダムX):柄の部分が取っ手状でワイヤー接続の伸縮式、鉄球部に加速用スラスターが付いている「G-ハンマー」。本編では使われず。∀ガンダム:

トランジェントガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/03/26 Thu 21:01:11更新日:2024/01/12 Fri 10:52:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ありがとう全身全霊をかけた戦いを私は望んでいる!トランジェントガンダムとは、『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する機

RR(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/28 Sat 12:40:27更新日:2024/01/12 Fri 10:41:40NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧そう、俺たちはまさに絶体絶命の崖っぷちに追い込まれている…だが、そこから必ず立ち上がる!そして最後には敵を圧倒し、殲滅する

ルイン・リー/マスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/22 (日) 12:17:12更新日:2024/01/12 Fri 10:39:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧バッテリー泥棒をされたからってビビっていたら、ずっと続きますよ!ルイン・リーとは『ガンダム Gのレコンギスタ』の登場人物。C

Wonderland Wars - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われていたDSがミクサのバーニングフレア並に強化され、コレにWS「月下美人(DS硬直ダウン・防御力アップ・MP回復速度アップ)」を合わせるとガンダムXの如く辺りを焼け野原にする。メロウやフックのような遠距離砲の鈍足キャストを蹂躙する為に生まれてきたような性能であるが自身も鈍足であ

ガンダムトライオン3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尻尾が柄となり、リクトライオンの口に収納される。刀身は地面に突き刺し、地割れと共に引き抜いて発振させる。そのイメージソースは兄弟子が使用したガンダムX魔王の魔王剣であり、太陽と月をエネルギーにしていたあちらに対し、こちらは地球のエネルギーを用いた剣と設定している。ハイパー・ミノフ

ビッグライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/10 (火) 23:56:14更新日:2024/01/12 Fri 10:33:12NEW!所要時間:約 1 分で読めます▽タグ一覧■ビッグライト角ばった赤い懐中電灯型のひみつ道具で、このライトから放たれる光を浴びると物体を大きくすることが可能。初期の名称

博士/発明家キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダムミカムラ博士ドクターJ新機動戦記ガンダムWプロフェッサーGガンダム開発者参照ドクトルSH教授老師Oハワードキッド・サルサミル機動新世紀ガンダムXノモア・ロング(ドーラット博士)ユーレン・ヒビキ機動戦士ガンダムSEEDロウ・ギュール機動戦士ガンダムSEED ASTRAYイオリ

平野源五郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/09 Wed 04:53:05更新日:2024/01/22 Mon 10:49:24NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧皆様、お久しぶりです。緊縛師の平野源五郎です…。平野ひらの源五郎げんごろうとはAcceed制作のゲイビデオに出演する男優で

まちカドまぞく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/08 Sun 01:42:20更新日:2024/02/02 Fri 11:01:47NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧魔法少女なんて魔族(わたし)の手にかかれば楽勝ですよ……たぶん!まちカドまぞくとは、まんがタイムきららキャラットに連載され

ベルクト(ACE3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/27 (土) 22:11:08更新日:2024/01/26 Fri 10:42:30NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「これでみんな……救われる」ロボットアクションゲーム『Another Century's Episode 3 THE FIN

ブラックノワール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2016-10-10 20:15:39) ↑そしてそのブラックノワールすらも操ってた黒幕は後に勇者警察や黄金勇者を手掛けて、ガンダムWやガンダムXやこち亀を作り今はその辺に居たオッサンに・・・・ -- 名無しさん (2016-10-10 20:31:25) 支配者だと思っ

合体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というのは『ダイの大冒険』における鎧の魔槍や『聖闘士星矢』の天秤座の聖衣などにもみられる。『機動戦士クロスボーン・ガンダム』のクロスボーン・ガンダムX1も、ビーム剣「ビームザンバー」とビームガン「バスターガン」の二つに分割出来るビームライフル「ザンバスター」を主武器としている。◆

ハヤブサ(鳥類) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファルコンウルトラマンガイアビッグファルコン超電磁マシーン ボルテスV大鳥疾風/ライディーンファルコン超者ライディーンGファルコン機動新世紀ガンダムXエアラザービーストウォーズ 超生命体トランスフォーマージェットファルコン/ライガーゼロファルコンZOIDSシリーズシンカリオン E

ガンダムローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両脇からV字アンテナ*1が飛び出している…あるいは普通のガンダムの頭のてっぺんに帽子が突き刺さっているように見える。…縦に長い素顔はちょっとガンダムX似。左右非対称のマントパーツは取り払われており、ローゼスビットは前腕部の袖の中に搭載位置を変更。使用する際は袂から射出する。武装面

機動戦士ガンダムUC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を全22話に再編集した、テレビアニメ版『機動戦士ガンダムUC RE:0096』が放送された。テレビ朝日系でガンダムを放送するのは『機動新世紀ガンダムX』以来の放送である。この他、イベント上映作品の『One of Seventy Two』、本編の漫画版として『バンデシネ』、外伝漫画

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りの間合いとなる。シェンロンガンダム/アルトロンガンダム(新機動戦記ガンダムW)、ガンダムヴァサーゴ/ヴァサーゴチェストブレイク(機動新世紀ガンダムX)こちらは伸ばす分の腕部を肩アーマー部に折り畳んでいて伸ばす際に引き出すという延伸腕機構の物。シェンロン、アルトロンは手首部分に龍

ランダム対象攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誰を狙うかAI任せ系のゲームは除く」って書いといた方がいい? -- 名無しさん (2019-10-20 20:24:56) クロスボーンガンダムX1改々がやった『ランダムシュート』はどうだろ 錐揉み回転しながらピーコックスマッシャーを連射することで、ランダムなビーム弾幕を張

ミスサザビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 3 分で読めます▽タグ一覧私も早く、自分のガンプラを完成させなくちゃ!うん!『ガンダムビルドファイターズ』の登場機体。機体デザインはガンダムX魔王、クロスボーンガンダム魔王を担当した石垣純哉。基本データミスサザビーMISS SAZABI型式番号:AC-01全高:25.8m

リムル=テンペスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後述の“神之瞳アルゴス”と連動させることで常に空に浮かべたいくつかの衛星レンズ間を反射させて光を収束させ、夜でも発動が可能になった。全盛期のガンダムXですか?物理魔法:神之瞳アルゴスモスの能力を参考に“神之怒”を応用して編み出した監視魔法。各地に派遣した極小サイズの分身体を媒体に

GUND-ARM(水星の魔女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ウルとルブリス・ソーンのGUNDフォーマットによって遠隔操作する、GUNDフォーマットを組み込み無人MSとして運用する「ガンビット」。所謂ガンダムXに登場するGビットのような代物である。プラモデルHGガンヴォルヴァの組み立て説明書によるとコクピットブロックを取っ払っているので、

ファラオガンダムⅣ世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/04(月) 22:25:37更新日:2024/06/18 Tue 11:54:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:「最強の証~キング・オブ・ハート~」皆さんお待ちかね~!ネオエジプトに来たドモンとサイ・サイシーの前に、世にも恐

鎧伝サムライトルーパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んです」という苦労話を明かしてた。 -- 名無しさん (2023-09-11 06:11:04) トウマ・セイジ・シン・カユラの中の人がガンダムXで共演してたな -- 名無しさん (2024-03-24 17:49:44) サムライトルーパーとシュラトのコラボとかエイプリ

第1次連合・プラント大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ドゥーエ戦役の下りで「マジか…」ってなる人多そう -- 名無しさん (2023-03-10 01:26:23) 本当に終末戦争が起きたガンダムXの次くらいにはやばい世界 -- 名無しさん (2023-03-10 02:18:59) これだけ核まみれ虐殺まみれの戦争が描か

トリガーダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怪獣の力が引き出された証なのか、能力発動の際には[[下顎がガバッと裂けて口元が牙状になり、金色のダクト型の内部構造が露出する>クロスボーン・ガンダムX1]]という、ウルトラマンらしからぬ異形の顔へと変形する。牙を剥き出しにして雄叫びを上げながら野獣の如く敵に襲い掛かるその姿は、も

スーパーロボット大戦(初代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/20 (土) 09:16:00更新日:2024/06/13 Thu 11:05:22NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧うちゅうのかたすみで じゃあくなこころをもったせいぶつが うまれたそれはきょうぼうな ほんのうのめいじるままに かずかずのほ

ガンダムレオパルドとはなんですか? - クイズwiki

A. ガンダムレオパルドは、テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する有人式人型ロボット兵器です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%A

ガンダムアシュタロンとはなんですか? - クイズwiki

A. ガンダムアシュタロンは、テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する有人式人型ロボット兵器「モビルスーツ」(MS)のうちの一機です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%

ガンダムダブルエックスとはなんですか? - クイズwiki

A. ガンダムダブルエックスは、テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する有人式人型ロボット兵器「モビルスーツ」(MS)のうちの一機です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83

キッカ・キタモト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/28 Fri 21:17:39更新日:2024/07/11 Thu 13:44:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧キッカ・キタモトとは、『機動戦士ガンダム』の登場人物である。CV:井上瑤(セイラさんとの兼役)、荘真由美(機動戦士Ζガンダム

地球連邦(宇宙世紀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上が腐ってても、現場レベルは優秀でどうにかしてしまうパターンがままある -- 名無しさん (2021-09-10 09:59:02) ガンダムXみたいに諸悪の根源だけ削り取る、っていうのを地球連邦にやったらどうなるんだろう。真逆の事例ならギレンがやってたけど。 -- 名無

ガンダイバー/ガンチョッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み出さした頃には既にガンチョッパーに換装されてた、というオチが展開されていた。【余談】中の人関連劇中でガンダイバーの声は、1号が『機動新世紀ガンダムX』のウィッツ・スーを演じた中井和哉氏、2号が本作でハロ長官を演じている吉水孝宏氏が担当しているが、3号以降の中の人はというと…、な