「オーバーキ」を含むwiki一覧 - 12ページ

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てる。しかし、悟空本人がメチャクチャ強いので、必殺技を使うまでもなくたいていの敵はワンパンKO出来てしまうため、フリーザ以外にこれを使うのはオーバーキルもいいところ。なお、フリーザを倒すと、超元気玉でとどめを刺すイベントが始まるので、場合によっては超元気玉の連発というエライことに

No.99 希望皇ホープドラグナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

→ホープドラグナーと自身のランクを合わせて、攻撃力が13000になる上に、「No.97 龍影神ドラッグラビオン」を経由することで21000のオーバーキルをすることができる。手札2枚で攻撃力21000作れるってマジかこいつ何でもできるじゃねぇか!?全てのNo.を呼び出せるということ

ティロ・フィナーレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レの威力がよくわかる。第3話『もう何も恐くない』でも引き続き登場…したが…。第3話の冒頭シーンでは魔女の使い魔に向けて発射するシーンで登場。オーバーキルじゃないですかね…お菓子の魔女Charlotteと交戦したマミさんは、直前にまどかに心の内を打ち明け、共に戦ってくれると決意した

裏マルハーゲ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んパッチ3ふくろ→田ボクリムゾン→金天ボLOVE→魚雷ガール+聖施錠領域破天荒ワールドによる潜在能力解放と、どいつもこいつもそれ以上の怪物にオーバーキルされているため、あまり強そうに見えないのが難点。LOVEに至っては、四天王最強なのに2話で倒された。もっとも、それだけに格上であ

中津川嘘風 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といった地獄の所業で図らずも藤林を粛清することになった。確かに藤林は目的の為なら手段を選ばない悪女なので自業自得とも言えるが、それにしたってオーバーキルすぎる。第56話まさかの二連続外道回。文化祭の準備では脱出ゲームを準備するが、作ったのは空島編に登場した試練。原作以上に難易度が

Fanastasis(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエカテリナ死体置き場のボス。元々虚無的だった性格に加え、延々と死体処理をし過ぎておかしくなってしまったそうな。耐性なしだと確定即死の攻撃やオーバーキル級の全体攻撃など異常な火力技が並ぶ。作中指折りの壁ボスとして名高い。即死は耐性でどうにかなるにしてもギロチンによる全体多段攻撃が

幻獣竜機ボルパンサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ですぐに動けるという事もあって最高の展開となる。アナスタシス自身がT・ブレイカーという事もあり、最大スペックのボルパンサーと攻撃を仕掛ければオーバーキルに近い状況となる。ただし、上述の《アポカリプス・デイ》やスパーク系呪文はS・トリガーとして踏まないようにしたい。独裁者ケンジ・パ

アンドロメダ流国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クの力を測るための当て馬として使われ、アークのサンダーボンバーで吹っ飛ばされた。早乙女研究所攻撃に向かった一隊も、敷島博士の作戦名クジャクでオーバーキルぎみに一掃された。哀れ。時空超越機スターボーダいわゆるタイムワープ装置。これを使って諸葛孔明一味は現代に兵器を送り込んでゲッター

DOOM(2016年のゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も)の補充手段はこのグローリーキルになる。グロッキー状態の相手は放置すると一定量体力が回復し復帰してしまい、また過剰火力の武器だと瀕死以前にオーバーキルで敵をバラバラにしてしまうので必然的にチャンスが減る、この2つの点は考慮しよう。逆に、本作のゲーム展開の速さからグローリーキル実

大型甲鉄艦煉獄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、機関部大破、スクリューシャフトが完全に折れる、船尾に手に負えない火災発生であと十分で弾薬庫に引火、船底に塞げない勢いの浸水と致命傷複数のオーバーキルを受け、その威力を発揮することも無いまま呆気なく全財力の五分の三(笑)は沈没。お魚のお家となってしまうのであった。志々雄達はその

ランプのまおう(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンまで覚える有能っぷり。さらなるおまけとして、AIに任せると確定で2回行動してくれる。やまびこの帽子も装備可能なので山彦ギガデイン×2というオーバーキルをかますことも理論上は可能。当然メタルの硬さもこいつの前には無効。MPもカンストしている為、単体には正拳突き、グループには山彦ギ

SCP-056-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハードコアやスラッシュメタルが好きなようだ。脱臭機能便器内が1857度に加熱。こういった機能をもったトイレは存在するが普通便器は熱くしないしオーバーキルだ。擬音機能押すたびに変化する笑い声。46パターン確認。酷いけど10分間くらいは笑える。排泄機能排水音とともに便器内の物質が吸い

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:48:59) ↑言うて3人共、中間フォーム(オールドラゴン、カチドキ、フォーミュラ)の段階で普通に圧倒してたから、その後の最強フォームはオーバーキルだった気がしないでもない -- 名無しさん (2017-09-09 02:54:17) ↑×5結局Wは出て来なかったか・・・

ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を着ればネウロイ扱いとBBA扱いがひどい。そんな言動が多いエーリカ&シャーリーコンビに鉄拳制裁を喰らわす事も良くあり、芳佳も治癒できないほどオーバーキルしかけた事もある。料理によって一度部隊を全滅させかけた他、ネウロイ以上の被害を拳で生み出した最強キャラ。彼女がキレると世界は争い

ベルウィックサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2020-05-29 09:38:02) ダウドはステがダンチだからということで序盤からアホみたいに経験値と筋力のばすとオーバーキルになるのがまずいんであって、章に見合ったレベルで壁兼削りとして運用するなら8章~9章ぐらいでCC出来る。(LVは章数×2ぐらいが

セレナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後衛の時に前衛のキャラが必殺を出すと自分の攻撃も必殺になるというもの。…が、ハロルドやシャーロッテなど必殺が出やすいキャラは攻撃力も高いためオーバーキル=死にスキルになりがち。ゲームバランスの都合や覚醒の子世代が強すぎただけというのを考慮しても、同条件のオーディンとラズワルドより

トリガー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シキが「チェック・ザ・ドライブトリガー!」の宣言をするとほぼ百%クリティカルトリガーをゲット。そして「ファイナルターン!」宣言と共に不必要なオーバーキルを連発。その実力を見せ付けると共に「かげろうはクリティカル」と、視聴者に妙なイメージを刷り込んだ。ちなみにこのトリガーの利点とし

PSYクオリア(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手の精神を引きずり込む、いわゆるイメージ拉致を行う事が可能。(イメージ拉致の使い方としては主に、トドメの一撃を対戦相手に疑似体験させる精神オーバーキルである場合がほとんどだったが、自身がイメージする惑星クレイの美しい風景を見せてあげるといったものもある)本編開始時、既に数年間使

佐藤十兵衛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

程の者にはある程度クリーンヒットが入ればその時点で勝敗を決するだけの力量が既に備わっている。そのため、「勝敗が決しても無意味に攻撃を続ける、オーバーキルの無駄な技」に限りなく近く、作中でもそうした評価を下す者も居る。事実、この技を編み出した進道塾の山本陸自身、「進道塾に敵対した人

ボス曲・最強曲(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SEGA社員系のボス曲は物量譜面が多い傾向にあり、本譜面も超絶物量譜面である。後半の物量がすさまじくラス殺しの後にラス殺しが控えているというオーバーキルをかましてくる。Trrricksters!!(CHUNITHM CRYSTAL)『CRYSTAL』のボス曲。後にDJMAX RE

リリウム・ウォルコット(ACfA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リウムはご信頼に背きました……』と言って倒れる、感情が籠った唯一の台詞。更にオマケの王小龍はAPを一定以上減らすと逃げる、とっつきやコジマでオーバーキルしても決して撃破出来ない。果てはリリウムを見捨てるとしか思えない台詞を吐いてさっさと自分だけ逃亡、悔し過ぎる。アルテリア カーパ

神帝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スヴァ。効果を見ての通り、神帝のデッキ専用のカードである。とはいえ、闇のブロッカーとしてはそこそこなので悪くはない。また、その豪快な能力からオーバーキルに見られがちだが、実際は相手の防御網を切り崩し、シールド・トリガー→リンク解除からの反撃の芽を摘めるため実用性が高いと言える。更

シノン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/22(土) 22:28:45更新日:2023/12/04 Mon 12:55:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧瞬きすんなよ?オレ様の達人技 見せてやるからよぉファイアーエムブレムシリーズの『蒼炎の軌跡』『暁の女神』に登場するユニット。C

ライダーキック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み出して見事リベンジ。以降はライダーパンチをぶち当ててグロッキーになった怪人に続けざまにライダーキックを叩き込んでトドメというそこはかとなくオーバーキル感の漂うコンボ攻撃でのフィニッシュが定番となった。終盤でクジラ怪人の「命のエキス」で蘇生してからは更に威力が強化されている。他に

グレンデル(LoV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にして唯一のATK100を誇る、完全戦闘型使い魔。…なのだが、当時弱点を突ける不死には強力な炎使い魔がヴァンパイアロードくらいしかいないためオーバーキル気味、逆に魔種に強力な炎複数持ちのバハムートが居たため、全使い魔中最高の攻撃力を持ちながら、その実力を活かし切れていなかった。更

ZEXAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はただ無駄に攻撃力を上げていたわけではなく、上げたシャイニングの攻撃力をエクシーズエージェントの効果でホープレイVがマグマックスゥすることでオーバーキルする気だったらしいな -- 名無しさん (2014-04-01 17:35:47) ↑それDZWが外せなきゃ意味ないと思うの

タクト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の呼び声も高いシンジ戦を3話も使え、じっくり描ききれたと考えると複雑なものである。だからといって映画DP1作目の主役をここで使うのはちょっとオーバーキルすぎやしませんかね。無印金銀編のバシャーモみたいな感じでBWポケモン先行登場じゃダメだったのか。とはいえ、これら察せられる事情が

千手扉間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

断波圧縮した水で相手を切り裂く術。要するにウォーターカッター。口から出しているものと思われ、神樹を薙ぎ払うように切り裂いた。当然人に対してはオーバーキルな威力であり、高速かつ長射程でそんなものを振るわれたらたまったものではないだろう。アニメでは術名こそ出てこないが、木ノ葉崩しの時

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は攻撃力を通常の4倍に高める「はらだいこ」を覚えることが可能であり、ベロベルトLv29のはらだいこ大爆発でLv100ラティオス確定一発というオーバーキルすぎる火力が出る。とにかく「大爆発の異常な火力」が売りのポケモンだっただけに、第五世代で実質威力が半減した事はベロベルトの価値を

マジンガーZ対デビルマン(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン族の幹部の一人。尺の都合上、登場して早々にドクターヘルに洗脳される。シレーヌやブゴに比べて出番は少なく、マジンガーZと対決した際は無慈悲にオーバーキルをかまされ最終的には身体を引き裂かれ惨殺される。◆妖獣シレーヌ漫画版とテレビ版を折衷した設定で登場。後半はテレビ版同様自他ともに

ギガハンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は軽く数千ダメージに達する即死級の威力を誇る。完全耐性を持つモンスター以外は3枠だろうとワンパンである。本来なら半減する凶魔獣メイザーですらオーバーキルされる程。ただしいくらじごくの踊りが強くとも所詮は単体攻撃の上に自然系、悪魔系は完全耐性で効果がないため、ギガハンドを上手く運用

ヘヴィ・デス・メタル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーより低いクリーチャーを皆殺しにできる。更にワールド・ブレイカー(全てのシールドをブレイクする)効果に加え、アンタッチャブル効果を持つ。若干オーバーキル感はあるが、ワールド・ブレイカーと除去能力が非常に噛み合う為、ネタではない。おまけに破壊された時、ゴッド特有効果でリンククリーチ

ヴェルハルト(アークザラッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たダメージ分回復するライフスティーラー。そして前述のΩ・BUSTERを活用すれば殲滅戦でもMU・SO・U可能。毎ターンΩ・BUSTERで一撃オーバーキルを連発して瀕死になれば攻撃しながら回復と手が付けられない。ロマンシング+ギガ・プラズマのマーシアと組ませればペンペン草も生えない

金牛龍神ドラゴニック・タウラス(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果を与える。シンボル:青スピリット状態のブレイヴ全てに「光導」を付け加えるスピリット。大量にブレイヴを召喚しドラゴニック・タウラスで殴ればオーバーキルも余裕。光龍騎神サジット・アポロドラゴン光導スピリットに指定アタックを付与する十二宮Xレア。相手に選択権がある激突の欠点をケアし

霊神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やすいという微妙に噛み合わない面がある。フィニッシャーに乏しい【ヴォルカニック】にもブラスターに並ぶアタッカーとして機能出来る。総じて効果がオーバーキル気味になりやすいので火力の低いビートバーン系の補助が得意。逆に墓地調整が得意でも【BK】や【炎星】とはそこまで相性が良くないか。

光天使(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:13) ここのコメント他より多いね -- 名無しさん (2014-04-26 22:15:31) ノヴァ転移からドレイクで2連攻撃でオーバーキル気味に展開することもできるな -- 名無しさん (2014-04-29 06:54:21) 光天使で安定して勝てるようになっ

ギャラクシー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていればランク5も隣に並ぶ。汎用ランク5にはモンスターに二回攻撃能力を与えるシャーク・フォートレスがいるため、並べればただでさえ高い火力がオーバーキル級にまでアップする。その合計ダメージは2400+4000+(4000+200x(8+5))=13000。効果使用後のフォートレス

ミューズ(サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

P・状態異常の回復を行う。◆ポリニア活発なアウトドア系の女神。語尾は常に「よォー!」と伸ばす。自分のことは「ポリ」と呼ぶ。評価する戦い方は「オーバーキル」。強力な武器やスキルが手に入りやすい中盤以降がポイントを溜めやすい。戦闘では敵グループ全員に対する耐性無視の物理攻撃を行う。◆

デスザウラー(中央大陸) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶりだった。が、やはりチートには勝てず、とどめを刺そうとうっかり接近しすぎたところを両腕で捕らえられて零距離全門斉射で粉砕された。なんというオーバーキル。【キット】既存機に追加装備を加えたグレートサーベルや24ゾイドのゴーレムを除けば、ゼネバス陣営最後のモーター駆動ゾイド。単二電

真炎の爆発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に際しての条件やコストも一切無い。1枚でさえ即死級の破壊力を持つこのカードが2枚、3枚と襲いかかってきたら対戦相手が一体どうなるのか。もはやオーバーキルレベルである。そもそも次元融合や異次元からの帰還が決して安くないライフコストを代償として要求しながら、それでも禁止カードに指定さ

ラル・ザレック/Ral Zarek(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たものではない。構築では青赤を含むデッキのサイドボード、あるいはメインから投入される事がある。ただ、勝っている状況に蓋をするカードなのでややオーバーキルになりやすいか。嵐の伝導者、ラル/Ral, Storm Conduit (2)(青)(赤)伝説のプレインズウォーカー — ラルあ

1ショットキル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 Thu 18:48:08更新日:2023/12/14 Thu 10:51:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧[[たった1ターンで三人を!?ワンターンスリーキルゥ…>クラッシュタウン(遊戯王5D's)]]One Shot Kill1シ

タンク(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/27 Mon 22:18:45更新日:2023/12/08 Fri 11:56:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧いいか、みんな     (゚д゚ )     (| y |)タンク一つではなにもできない。しかし、重武装を用意してタンク (

No.107 銀河眼の時空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つもその1つなんだろうな -- 名無しさん (2013-12-26 11:05:45) 一つ目の効果だけで十分使える上にもう一つの効果でオーバーキル狙える実に素晴らしいカード -- 名無しさん (2013-12-26 12:08:32) スキドレバルバのEXにピン差しして

駆逐艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが。夜戦大幅に攻撃力が上がるとはいっても、元の火力が低いため雷巡や重巡と比べるとどうしても見劣りする。通常海域の敵艦相手ならばそれでも十分オーバーキルだが、イベントボスクラスになると夜戦でも駆逐艦の連撃程度ではまともにダメージを与えられないことも多く、火力要員として考える場合は

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になりアマテラス出せる -- 名無しさん (2021-06-25 09:49:53) インフレで化け物にされ、インフレで出す事自体が最早オーバーキルすぎて実用性が薄くなった、二重の意味でインフレの犠牲者。再録パックの2021年10月23日にプレ殿から通常殿堂に解除されるんかね

北斗百裂拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/15(木) 21:49:45更新日:2023/12/08 Fri 13:49:32NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧「ぬぅあ――っ!!」「あたっ!!」「あ――たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

スーパーデッキ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神編」カードを初搭載した「ヘヴィ・デス・メタル」も凄い。新規ゴッドである「ヘヴィ」と「メタル」はリンクするだけで相手の場を荒らす凶悪カード。オーバーキルではあるか、デスも加えたトライ・G・リンクを決めればゲームセット級の性能になる。《龍神ヘヴィ》は2016年まで長らく殿堂入りだっ