「オッドアイズ」を含むwiki一覧 - 2ページ

遊戯王クロスデュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターを迎撃する形で場に出すと安定しやすい。相手に対抗策が無ければひたすら殴り続けるだけで勝ってしまう殺意の系譜に相応しい優秀なカードである。オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000固有スキル《ペンデュラムスケール》*16で召喚した場合、

B・F(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィニッシャーとして降魔弓のハマとクリスタルウィングを容易に使い分ける事ができる他、バーン効果を持つモンスターを軸とする点でも相性が良い。●《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》などの上級・最上級モンスターB・Fの関連カードが持つデメリットは昆虫族以外のEXデッキからの特殊召喚を封

ガスタの巫女 ウィンダ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ープ-銀河百式-銀河眼の光子竜-ギャラクシー(アイズ)、フォトン-ギャラクリボー-クリボー一族-EMバロックリボー&クラシックリボー-EM-オッドアイズ、魔術師-オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン-覇王の逆鱗-四天の竜&覇王龍ズァーク-幻影騎士団、RR、捕食植物、スピードロイド

アモルファージ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのターンのエンドフェイズ時にすさまじい量のカードをドローできる。アモルファスPと組み合わせると3~4枚程度は余裕でドローできる。■超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン自身を手札から捨ててライフを500払う事で、デッキからレベル8以下のドラゴン族Pモンスターをサーチす

No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑2手札がよければインフェルニティでも出せるよ。ループはできないけどね。 -- 名無しさん (2014-09-02 08:33:55) オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンとフレアメタルの登場でようやくここまで…… -- 名無しさん (2015-03-25 22:00:19

EMウィップ・バイパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/21 (月) 07:30:00更新日:2023/12/19 Tue 11:12:50NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧俺はEMウィップ・バイパーを召喚!ビヨンッ!シャー!EMウィップ・バイパーとは遊戯王ARC-Vに登場するモンスターである。主

メタルフォーゼ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りペンデュラム召喚に支障が出るので、使いどころに注意。実はEXペンデュラムの中では実質的に初の完全OCGオリジナルである(これ以前の該当例はオッドアイズやDDD、漫画ARC-V出身などキャラクター関連で、「希望の魔術師」は遊馬&遊矢をイメージしている)。名前の「アゾート」とは、錬

セイクリッド・プレアデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ユニットが尽きたら2体目を召喚。さらにバニラ化した1体目をトレミスにするといったリアリストっぷりを見せつけた。しかし星読みの魔術師の効果でオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの召喚を許し、マジカル・スター・イリュージョンで強化された星読みとオッドアイズにトレミス諸共倒された。ち

赤馬零児 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伏せ、むしろ遊矢の怒りを煽るような発言を繰り返す。社長、前世が乗り移ってませんか。ルーンアイズとビーストアイズ、ダベリオン、さらには覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンまで使う全力の遊矢を激闘の末に下す。詰めは甘いが、君には見込みがあると遊矢に告げ、ランサーズと共に次元を超

スマイル・ユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ペンデュラムモンスターは墓地へは行かないため、ギリギリでライフが残っていた。*1ここで遊矢が意志を取り戻し、このカードでズァークと覇王眷竜オッドアイズを呼び出し、「エンフラワーズ」の効果で破壊させることで自ら敗北した。「通常モンスターとして扱う」というよく考えるとよくわからない

カオス・ソルジャー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベル1に固定されてしまうので注意したい。どちらかと言えばカオスの儀式の方が使いやすいか。儀式以外にもターレット・ウォリアーのコストにしたり、オッドアイズ・セイバー・ドラゴンで闇属性のオッドアイズ・ドラゴンと合わせて落として開闢・宵闇に繋げる、と言った使い方もある。《覚醒の暗黒騎士

三魔神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

照する《アンティ勝負》《モンタージュ・ドラゴン》等のコストにすると言った方法も考えられるが、それだけの為に投入するなら、腐りにくい《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》やサポートの豊富なユベルシリーズの方が適任か。23年越しのリメイクしかし2023年、なんとTCGに

スターターデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なものが多く、「補給部隊」が注目されたぐらい。今回もスターターデッキ強化パックが封入されている。1パック付属で全8種類の5枚封入だが1枚は《オッドアイズ・ドラゴン》で固定されているため実質7種類の中から4枚ランダムで手に入る。とはいえ、前回と違いこの中に新規カードは入っておらず、

神聖ドラゴン戦隊(1話) - aknkr艦これRPG用のwiki

7:少年A:「タマは真っ白なネコで名前の書いてある首輪をつけています。それから左と右の目の色が違うんです」23:27:不知火@ダイオウイカ:オッドアイズ・・・23:27:少女A:「ミケは名前の通りに三毛猫で、名前の書いてある鈴付きの首輪をしているわ。」23:27:朝潮:「へーオッ

コンビ名一覧ページ - 異形対策省wiki

(以下非公式)※間違いがある場合には編集をお願いします。※ぜひ思いついたものを書き足してください!・赤髪組(烏兎沼範義+無関瑛志+王蘇芳)・オッドアイズ(桜野モミジ+胡桃沢くるみ+真琴忍+田代二海)・赤目組(猫渕郁人+荊棘理辺+野々山ライチ)・22(猫渕郁人+田代二海)・喫煙者組

ミラクルシンクロフュージョン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と素材の調達範囲が被っている上に同じく素材を除外してしまうミラクルシンクロフュージョンはサポートを受けられないのもあって相性が悪い。覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン融合素材はドラゴン族の融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム各1体ずつEXからの特殊召喚時にデッキからペ

Z-ONE(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/04(土) 11:50:29更新日:2023/08/17 Thu 22:59:53NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「どんな気持ちですか?自分自身の神と戦うのは…」Z-ONEゾーンとは遊戯王5D'sのラスボス。声:石川英郎●目次概要鉄仮面を

アクセルシンクロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』『涅槃の超魔導剣士』星9=『琰魔竜 レッド・デーモン・アビス』星8=『クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン』『ゴヨウ・キング』『覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン*5』琰魔竜シリーズは更に闇属性ドラゴン族とも指定している。非チューナーを特定のシンクロモンスター指定星12

征竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる頃には刷ることすらできなかっただろう。また親征竜禁止直後にランク7・ドラゴン族エクシーズで、ランク7エクシーズの攻撃力を更新した覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンが出たあたり、征竜がカードデザインに与えていた影響の大きさが伺える。むしろ強化したかったから禁止カードにさ

1ショットキル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 Thu 18:48:08更新日:2023/12/14 Thu 10:51:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧[[たった1ターンで三人を!?ワンターンスリーキルゥ…>クラッシュタウン(遊戯王5D's)]]One Shot Kill1シ

ドラゴン族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン族1体をサルベージしつつ、追加でアドバンス召喚ができるというもの。高レベルドラゴンの再利用は説明不要な便利さで、アドバンス召喚まで含めるとオッドアイズ・アドバンス・ドラゴンが噛み合う。レベル1かつ光属性、おまけに攻守0という点もサーチのしやすさに繋がっている。輝光竜セイファート

黒咲隼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イズファルコン、レヴォリューションファルコンに加えランク12のファイナル・フォートレス・ファルコンを披露し死力を尽くして戦うも新たな切り札のオッドアイズランサードラゴンの盛りすぎた効果に敗れ去る。負けこそしたがデュエルの中で遊矢の中にユートがいることを確信し、柚子が復活すればその

爬虫類族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》などの「スターヴ・ヴェノム」モンスター、《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》、《覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン》は、ヴェノムサポートを受けることができる。特に《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》は、《ヴェノム

幻想召喚師(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メタル・ナイトレアメタル・ヴァルキリーナイトメアを駆る死霊キング・もけもけおジャマ・キングおジャマ・ナイトサウザンド・アイズ・サクリファイスオッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン幻奏の華歌聖ブルーム・プリマD-HERO ダスクユートピアガイ召喚獣プルガトリオ召喚獣ライディーンDDD

アドバンス召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/15(木) 13:48:06更新日:2023/08/10 Thu 17:36:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧手札にあるブルーアイズを召喚するために必要な生け贄は2体…!アドバンス召喚(旧名・生け贄召喚)とは、遊戯王OCGにおける召喚方

紫雲院素良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る*2」としながらも、「遊矢との決闘はわくわくする」と本音がポロリ。互いに一進一退、目まぐるしく変わる局面、素良のデストーイ3体召喚に遊矢はオッドアイズ・リベリオンを繰り出す。勝負の行方はAカードの取り合いに託された――――というところでバトルロイヤルの制限時間を迎え、決着のつか

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/18 (日) 23:22:00更新日:2023/08/08 Tue 13:43:46NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「赤き竜がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり」「真紅眼の黒竜」とは遊戯王に登場するモンスターの1つ。真紅眼の黒竜レッドア

Sin(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

叩き壊してきてワロタ -- 名無しさん (2019-01-23 21:58:05) どさくさにまぎれてSinギャラクシーアイズとかSinオッドアイズとかSinヴァレルロードとか出ないかな -- 名無しさん (2019-01-24 08:07:23) Sinドゴランを出して

遊戯王ではよくあること - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/16(月) 09:16:07更新日:2023/08/07 Mon 13:39:25NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧遊戯王ではよくあることとは、あからさまに何かおかしいのに読者及び視聴者から突っ込まれずに軽くスルーされる現象である。最初は原

HEROキター!(遊戯王TF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーゴースト骨塚 仮面ライダーゴーストリック か… -- 名無しさん (2015-11-12 18:12:50) ウィザードだったらオッドアイズ魔術師と言うもっとそれっぽいデッキが -- 名無しさん (2016-10-17 22:09:46) ムサシ・ベンケイ・ゴエモ

デブリ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

華竜 ブラック・ローズ》《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》(禁止カード)《妖精竜 エンシェント》《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》《シューティング・ライザー・ドラゴン》レベル10《天穹覇龍ドラゴアセンション》《ブラッド・ローズ・ド

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/20 Fri 15:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:34:15NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGにおける「種族」とは、モンスターカードに設定された情報の1つ。▽目次概要原則としてすべてのモンスターは何らかの

トゥーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/25 (木) 21:49:51更新日:2023/08/10 Thu 14:53:40NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧「トゥーン」とは、高橋和希原作の『遊☆戯☆王』に登場するカード、及びそれを元にした『遊戯王OCG』のカードの総称デース☆『

創星神 sophia(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果が発動しソピアも破壊されるってのが正解。 -- 名無しさん (2022-01-27 13:20:54) ロマンではあるが、覇王龍の魂+オッドアイズシリーズの力を借りれば割と簡単にsophiaを呼べるようになってしまった…ナンテコッタイ。 -- 名無しさん (2022-0

神縛りの塚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/31 Fri 13:00:16更新日:2023/12/21 Thu 13:28:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やめるのデース! 神を従えることができるのは、神によって選ばれし決闘者デュエリストだけデース!!ユーでは神の怒りを買ってしま

ユート(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た高木氏はすでに芸能界を引退していたが、デュエルリンクスにおいてはそのまま演じることとなった。これにはファンも胸を撫で下ろした事だろう。後にオッドアイズ・リベリオン・ドラゴンの実装に合わせ、相克&相生の魔術師に関するスキルが追加されたが、遊矢と異なりこっちにはペンデュラム関連のス

クシャトリラ・フェンリル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イシズティアラメンツ】と【スプライト】の核の炎に包まれた環境にて、公式大会である「日本選手権」でメタを読んで準優勝とベスト4入りを果たした【オッドアイズ魔術師竜剣士】の《竜剣士イグニスP》ほか【ラビュリンス】のエース格となる巨乳大型モンスターである《迷宮城の白銀姫》と、前パックで

ビジョン(空想委員会) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

展開が展開だったのもあるが、どことなく鬱展開の一歩手前といった雰囲気にも見えるという意見もあった。サビでは空に浮かぶ歴代エンタメイトの面々とオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン、時読み・星読みの魔術師が映し出されるのだが、ここに禁止カードである「EMモンキーボード」もしっかり参加

暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ/暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントム・オブ・カオスで有効活用出来そうだ。 -- 名無しさん (2021-08-29 14:26:33) ↑実際、クリムゾンノヴァ軸にオッドアイズフュージョン積んで覇王眷竜スターヴだして名称・効果コピーする型はある。打点はクリムゾンノヴァに劣るけど、耐性は据え置きだし、代わ

魔導獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・パラドックススケールの同じペンデュラム2体をEXデッキから回収する。魔導獣は全てスケール4なので、このカードで一気に回収して再利用したい。オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンご存じオッP。ケルベロス・ジャッカル・ガルーダ・メデューサをサーチできるが、相手のターンに握りたいガルー

ヴェノム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タラ弱体化を狙う理由も隙も無い。なお、ARC-Vでは他に覇王眷竜スターヴ・ヴェノムやグリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンと覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴンが登場しているが、どれももれなく【ヴェノム】と特に相性が良くない。むしろ【ヴェノム】を相手にする場合ちょっと

捕食植物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件の緩い闇属性の蘇生で、自身も蘇生できるため実質的に壊獣などで墓地に送られても1度だけ自己再生を行える効果となる。融合素材は重く見えるが、「オッドアイズ・フュージョン」なら1枚で出せ、「竜の鏡」でも墓地の融合モンスターで融合召喚できる、と軽減する手段はそれなりにある。「烙印竜アル