「ウルトラマンコ」を含むwiki一覧 - 7ページ

ウルトラマンレジェンド - ウルトラマン Wiki

宇宙の大いなる2つの力(ウルトラマンコスモスとウルトラマンジャスティス)が合体したウルトラマンである。劇中のギャシー星人の伝承では宇宙の神とされている。必殺技は、全身のエネルギーを一気に放つ宇宙最強の究極技、スパークレジェンド。身長:50メートル体重:5万トン飛行速度:マッハ35

ウルトラ忍法帖 - ウルトラマン Wiki

テンプレート:漫画『ウルトラ忍法帖』(ウルトラにんぽうちょう)は、御童カズヒコによる日本の漫画作品。『コミックボンボン』(講談社)にて、1992年7月号から2001年3月号、2002年7月号から2005年12月号まで連載。平成16年度講談社漫画賞受賞。略称は『ウル忍』。目次1 概

ガラモン_(ウルトラ怪獣) - ウルトラマン Wiki

めとするウルトラシリーズに登場した怪獣。別名「隕石怪獣」。「ガラモン」は「ガラダマモンスター」の略。リメイク怪獣 []ガモラン2001年の『ウルトラマンコスモス』第7話「空からのプレゼント」、第55話「最終テスト」の2編に登場。ガラゴン2004年の『ウルトラQ dark fant

カラータイマー - ウルトラマン Wiki

ている)。またウルトラマンガイアとウルトラマンアグルの物は「ライフゲージ」と呼称され、明確な活動制限時間は無い(ちなみにウルトラマンティガとウルトラマンコスモスのカラータイマーと、ウルトラマンマックスのパワータイマーと、ガイアのライフゲージの警告音は同じである)。なお、ハンターナ

ガラモン - ウルトラマン Wiki

「ウルトラマンに逢いたい」に登場。隕石の影響で円谷プロ美術倉庫にあった怪獣の着ぐるみに魂が宿ったもの。リメイク怪獣[]ガモラン2001年の『ウルトラマンコスモス』第7話「空からのプレゼント」、第55話「最終テスト」の2編に登場。ガラゴン2004年の『ウルトラQ dark fant

カネゴン - ウルトラマン Wiki

映時期まで現存が確認されている。1990年公開の『ウルトラQ ザ・ムービー』では企画当初、カネゴンを出演させる予定だった。武上純希によると『ウルトラマンコスモス』に登場する怪獣の候補に挙がっていた。『ウルトラマンマックス』の放送前に行われた「伝説の怪獣人気投票」で第5位にランクイ

ウルトラ情報局 - ウルトラマン Wiki

朗などが登場した。目次1 ナビゲーター2 放送時間3 今まで出演したゲスト4 スタッフ5 関連項目6 外部リンクナビゲーター[]鈴木繭菓(『ウルトラマンコスモス』森本綾乃隊員役)真地勇志(主にナレーションを担当。2回ほど、鈴木とともに進行役を務めたこともある)放送時間[]毎週土曜

レイ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/06(日) 08:44:10更新日:2023/09/29 Fri 13:19:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧いけ、ゴモラ!!円谷プロの映像作品『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』シリーズの主人公。演:南 翔太概要レイブラッド星人の遺伝

科学警備隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/19 Wed 20:06:51更新日:2023/09/29 Fri 13:46:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧科学警備隊は『ザ☆ウルトラマン』に登場する組織であり、ウルトラシリーズ恒例の防衛組織である。【概要】地球規模で起こった異常気

デッカー・アスミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/14 Fri 13:27:38更新日:2024/07/09 Tue 13:55:38NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧WARNING!この項目は『ウルトラマンデッカー』のネタバレを含みます!悪ぃ。待たせちまったかな?デッカー・アスミとは、特

ストリウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/02 Sat 17:50:12更新日:2024/04/04 Thu 11:05:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ストリウム光線!!!「ストリウム光線」とはウルトラマンタロウの必殺技である。▽目次【概要】左腕を縦にし、右腕を横に組み合わせ

ソルジェント光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/07/19 Fri 17:52:42更新日:2024/04/19 Fri 10:39:57NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ドアッ!!ソルジェント光線とは、ウルトラマンダイナ フラッシュタイプの必殺光線。▽目次【概要】フラッシュタイプはダイナの基

ウルトラブレスレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/21 Thu 23:31:20更新日:2024/04/04 Thu 10:43:24NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ウルトラブレスレットだ。これさえ身につけておけば、如何なる宇宙怪獣とも互角に戦えるだろう。さあ、地球へ戻るのだウルトラマン

アバレブラック/アスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/16 Sat 19:52:30 更新日:2024/03/28 Thu 13:52:48NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:「爆竜戦隊アバレンジャー(オリジナル・カラオケ)」次回予告!なぜだ!?変身しても力が……アスカ、事件ブラ。

ウルトラマンタイガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.I.S.を訪問する。カナの元上司でサクさんと呼ばれている。演じる風見氏は映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』以来のウルトラシリーズで、劇場版『ウルトラマンコスモス』シリーズでのキド役などで出演していた。天王寺藍演:胡桃そら(仮面女子)霊能力系ネットアイドルとして活動する少女。本物の

工藤ヒロユキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あちらはあくまで人間態を殴っているのでノーカウント。演者の井上氏は幼少期にウルトラシリーズを見て育っており、特に思い入れの深い作品として、『ウルトラマンコスモス』を挙げている。『ウルトラマンX』以降のウルトラシリーズにおいて、前作の主人公が次回作のTV本編や映画などにゲスト出演す

骸骨/髑髏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人しいが、強酸性の溶解液や口から吐く毒ガスが危険と判断され、殺処分が決定してしまう。最後はウルトラマンの手によって宇宙に運ばれた。ムードン(ウルトラマンコスモス)工事現場で発掘された恐竜の化石にカオスヘッダーの残留エネルギーが憑依し、動き出した怪獣。大人しい性格だが、工事現場の主

魔進戦隊キラメイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加した作品はある)。 -- 名無しさん (2020-04-26 11:20:58) コロナの影響で話数短縮いやしなくてもこれとヒープリはウルトラマンコスモスみたいに一部エピソードが未放送になるのかしら。 -- 名無しさん (2020-05-01 14:12:31) ↑話数

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/17 Mon 22:00:30更新日:2024/05/16 Thu 12:44:19NEW!所要時間:約 63 分で読めます▽タグ一覧[[俺、参上!>モモタロス]]ここでは、他者の肉体を強制的に乗っ取る能力・事物を紹介する。概要読んで字の如く、対象の人物の

ゴロサンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びたかったのかも -- 名無しさん (2021-12-11 19:08:56) アダプターの声努めてたのかよww いっそのことでモンストウルトラマンコラボやってくれ() -- 名無しさん (2024-01-30 09:40:23)#comment

コスモリキッド/ライブキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ついていた。ライブキングは『ウルトラマンサーガ』DVD付属の画コンデ集において、初期案ではバット星人に怪獣墓場から連れ出され地球で暴れるも、ウルトラマンコスモスと戦い、落ち着ついた後はビーストゼットン(完成版のハイパーゼットンの初期名)との戦いに参戦し、倒される予定だったことが明

ルーゴサイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、距離をとって3人同時に光線技を放った際にはゲネシスシールで反射してきた。戦いの最中に80が乱入してきたギマイラに襲われ、それを助ける形でウルトラマンコスモスとウルトラマンジャスティスも加勢。しかしそれでもウルトラマン側の圧倒的優位にはならず、複数人がかりでの打撃攻撃、ネオス・

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て茶色い髪を頭の左で束ねた少女風の格好。声を担当するのは中性的な声質を持つ男性声優の代永翼。性別不詳なのも頷ける。ウルトラマンジャスティス(ウルトラマンコスモス劇場版シリーズ)『コスモス』の世界におけるもう1人のウルトラマンで、その名の通りに絶対正義を貫く戦士。基本的に男女が明確

ルナチクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/20 Sat 17:28:04更新日:2024/05/20 Mon 10:46:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧わかりました、今夜こそルナチクスが姿を現すんですね。やります!必ず。ルナチクスとは、ウルトラシリーズに登場する怪獣……もとい

田口清隆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した後、1999年に上京し日活芸術学院入学に入学。実習生として映画製作に参加するも、翌年に中退。その後、専門学校の同期の武居正能氏の後継で『ウルトラマンコスモス』に助監督として参加。ゴジラシリーズや仮面ライダーにスタッフとして関わりつつ、自主製作の怪獣映画『G』を完成。なお、ゴジ

ハネジロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用意したと考えると、結構和む。彼らも、荒んだ心をかわいいもので癒したかったのだろう。ファビラス星人の2人組の内、穏健派な方のスーツは、後に『ウルトラマンコスモス』のノワール星人に流用改造された。見た目はほとんど変わっていないので、分かりやすい。ハネジローはソフビ「ウルトラ怪獣シリ

西遊記(中国古典) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/18 Wed 12:33:22更新日:2025/06/17 Mon 00:16:27NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧『西遊記』とは、中国で生まれた伝奇小説にして、日本にも多大なる影響を与えた古典作品である。中国では『水滸伝』・『三国志演義

グビラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て実に46年ぶり(正確には9年ぶり)の登場。着ぐるみは新造されたものと思われる。フューチャーアースに迷い込んだタイガ・ノゾムに襲いかかるが、ウルトラマンコスモスのフルムーンレクトを受けて大人しくなり去っていく。しかしバット星人によって再び凶暴化してゴメスと共に送り込まれ、コスモス

宇宙警備隊(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大いなる陰謀』にてメロスはギャラクシーレスキューフォースに出向ているが、頼もしい後輩たちによって継続していることが判明している。デラシオン『ウルトラマンコスモス』に登場。コスモスペースでは宇宙正義を司る存在。ウルトラマンジャスティスがその勢力に属している。コスモスペースの平和を彼

朝倉リク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/18 Fri 02:26:27更新日:2024/02/20 Tue 11:58:55NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ジーッとしてても、ドーにもならねぇ!朝倉リクとは『ウルトラマンジード』の登場人物。漢字表記は「朝倉陸」ウルトラマンジードの人

打ち切り(テレビ番組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場回が描かれた『超電子バイオマン』がこれに当たる。幸いにしてサブカル作品とはあまり縁のない打ち切り理由だが、主演の杉浦太陽が誤認逮捕された『ウルトラマンコスモス』(2001~2002)はかなり危なかった。やはり不名誉な理由であるために、この類のものはそれまでの内容に関わらず叩きの

クレナイ ガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/08/30 Thu 22:14:00更新日:2024/03/21 Thu 13:59:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧バカ言うなよ、俺は銀河の流れ星だぜ。クレナイ ガイとは『ウルトラマンオーブ』シリーズの登場人物で主人公。なお、クレナイ・ガイ

地中移動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号(ザ☆ウルトラマン)レッドスクーバー(ウルトラマン80)※ピーパー(ウルトラマンティガ)ガッツディグ(ウルトラマンダイナ)ランドダイバー(ウルトラマンコスモス)ダッキー(ウルトラマンネオス)※ディグチェスター(ウルトラマンネクサス)※ダッシュバード3号(ウルトラマンマックス)ガ

ジーニアスフォーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/20 Sat 18:35:58更新日:2024/02/26 Mon 13:47:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧君は信じられるのか?仲間を。なら…見せてくれ、君が創る未来を。何やってんだよ、万丈。やっぱりサブキャラには荷が重かったみたい

繁殖忍者クッツク法師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は少なくないが、寿命で死亡してしまったパターンは極めて珍しい。寿命で死んだ怪人・怪獣は『仮面ライダー555』の花形/ゴートオルフェノクや、『ウルトラマンコスモス』の薄命幼獣イフェメラ等がいるが、死亡シーンをシリアスな笑いにされてしまったパターンもこれまた珍しい。この話の冒頭で、チ

ナツカワ ハルキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/07/26 Sun 15:51:40更新日:2024/05/20 Mon 13:22:05NEW!所要時間:約 14 分で読めるっす!▽タグ一覧ヨウコ先輩はギリギリまで諦めなかった!人々を守る為には、自分の身を顧みない。あれがプロだ!俺も...俺もプロでいたいん

ゴルザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージュである。AKB48のPV『ギンガムチェック』にファイヤーゴルザが登場している。ちなみにPVにはどこかで 見覚えの ある人物達も多数。『ウルトラマンコスモス』においても、鏑矢諸島・SRC怪獣保護管理センターのロゴマークになぜか使われている。コスモスペースにもゴルザがいたのだろ

劇場版の敵(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2022-04-17 23:17:50) 『裂空の訪問者デオキシス』の事の発端とかの真相に関してだけど、似たような話が『ウルトラマンコスモス』でもあったね。 -- 名無しさん (2022-04-18 10:46:58) 『アルセウス 超克の時空へ』のギシン

3年B組金八先生(ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引っ掛けて転倒した事が原因。*53 『ウルトラマンタロウ』を除く『ウルトラセブン』以降の昭和ウルトラシリーズ及び、『ウルトラマンネオス』と『ウルトラマンコスモス』の劇伴を担当した作曲家の冬木透氏の実子。*54 騒動の発端はテニス部の朝練の指導中に貧血で倒れた幼馴染の梅田恵美を保健

バリガイラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ガイラから来ていると思われる。◆声を当てた島津健太郎氏は、本作のメイン監督である坂本監督の作品では常連の俳優であり、ウルトラシリーズにも『ウルトラマンコスモス』、『ウルトラゾーン』、『シン・ウルトラマン』に出演している。ほな、追記・修正、いったりましょか~?この項目が面白かった

ネオメガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からの再生であったとはいえ、グルジオシリーズ同様に他者に改造・利用される役回りでの登場となった。ガッツホークがデッカーを掬い上げたシーンで『ウルトラマンコスモス』のギリバネス/ギラッガスを連想した視聴者もいた模様。世代的に装鉄鋼メタルブレストの方を連想した視聴者もウルトラ怪獣シリ

アブソリュートディアボロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/06 Sat 00:00:13更新日:2024/06/06 Thu 13:55:20NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧俺は究極生命体・アブソリューティアンの戦士…アブソリュートディアボロ!エタニティコアは、我々『ザ・キングダム』が頂く!画像出

天体制圧用最終兵器(シン・ウルトラマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述の「兵器として再利用可能(=複数回使う事を前提としている)」という裏設定もこれを裏付けている。その規模と目的から、2003年に公開された『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』に登場する、宇宙正義デラシオンの切り札「ファイナルリセッ

丹波一徹/仮面ライダーケイロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身者は言うまでもなくこのお方……と見せかけてこちらのお方。ケイロウが参加したデザイアグランプリには、巻き込まれた被害者役として須藤公一氏(『ウルトラマンコスモス』のドイガキ コウジ役)が出演しているが、実は藏内氏と須藤氏はNHK番組『さんすう刑事ゼロ』で共演していたりする(藏内氏

ギャラクシーレスキューフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宇宙警備隊やギャラクシーレスキューフォースと協力体制を結ぶ事をイザナ女王に伝えるべく、ギャラクシーレスキューフォース本部を訪ねてくるが……『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』の頃に比べると、性格はだいぶフレンドリーになっている。ウ

グリッドマン ユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

[[ウルトラマンレジェンド>ウルトラマンレジェンド]]CV:稲田徹宇宙に大いなる二つの力が出会いし時、その輝きの中で真の姿を現す[[初登場>ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE]]から20年、「伝説」のウルトラマンがまさかのグリッドマ