駆逐艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
涼風の10姉妹。追加実装によって全艦揃った初の姉妹駆逐艦でもある。駆逐艦の中では総じて発育が良く軽巡クラスに届こうかというレベル。また、ややイロモノが多め。服装は基本黒セーラーだが五月雨と涼風のみ白セーラーで、涼風と同じく改白露型のカテゴリーの海風・山風・江風は黒と白のツートーン
涼風の10姉妹。追加実装によって全艦揃った初の姉妹駆逐艦でもある。駆逐艦の中では総じて発育が良く軽巡クラスに届こうかというレベル。また、ややイロモノが多め。服装は基本黒セーラーだが五月雨と涼風のみ白セーラーで、涼風と同じく改白露型のカテゴリーの海風・山風・江風は黒と白のツートーン
同類扱いだったり名前繋がりで某同人オタショップの常連扱いされる事も。装備実験艦であった過去とデータ取りに余念のない性格により、実用的な品からイロモノまで様々な新装備を開発してくる技術者キャラとして使われることも多い。漫画「いつか静かな海で」などでは、アイテム屋娘こと工作艦明石との
も関係あるみたいだな、今更何の用だみたいなこと言われてたし。 -- 名無しさん (2015-05-26 00:39:41) ぶっちゃけ、イロモノヒロインにも禁書は敗れた -- 名無しさん (2016-01-29 16:22:27) 三輪勝恵さんや杉山佳寿子さん、小山茉美さ
能になった。野球のユニフォームに着替えて気のバットで相手を打ったり、空中でもタイガーバズーカ出したり、はたまた羊の呪い使ったりなど、かなりのイロモノになっている。柳英美風雲再起にてゲスト出演を果たした、テコンドー娘。ファイターズヒストリーの時よりもお転婆になっている。「1,2,3
竜学園に所属するチーム。試合中は全員ウェットスーツに足ヒレ、酸素ボンベを装備する。エンゼルフィッシュといいこいつらといい、なぜ水中系はこうもイロモノばかりなのか。見た目に反して実力は高く準決勝まで勝ち上がるが、トライファイターズのウイニングロードで撃破される。使用機体はドッゴーラ
後イタイイタイ病の公害が発生した川として有名。おどおどとした大人しい性格で、儚げな薄幸キャラ。声も儚く、つっついて驚かせると罪悪感がすごい。イロモノでキャラの強過ぎる川内と那珂ちゃんに挟まれ、かつては正直影が薄かった。…が、そんなキャラと裏腹に、史実では日本海軍でも屈指の武勲艦と
ウのような怪力を生み出す強肩を持ち、ボディを独楽状に高速で回転させて全方位に光線を撒き散らす事もできるパワーファイター。奇天烈な言動が目立つイロモノキャラだが実力は充分…だったのだが、正直同時期に出てきたモルク侯爵にキャラが食われていたのは否めない。モルク侯爵の命の元、ハイパート
登録日:2016/08/02 Tue 09:10:02更新日:2024/01/25 Thu 13:58:35NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧潘はんめぐみとは、日本の女性声優、女優。母親は同じく声優・西洋占星術師の潘恵子氏。■プロフィール生年月日:1989年6月3日
登録日:2016/06/29 Wed 15:57:48更新日:2024/01/25 Thu 13:43:36NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧目は口ほどに物を言いキャラクターにとって目とは重要なものである。人間の感覚の七割は目に頼っているとも言われ、表情や行動を読ん
だ」と押し通した庵野氏の決定稿は「ヒューマニズム要素がほぼ皆無、役人達が最初から最後まで巨大不明生物駆除の為に全力を尽くし続ける」……というイロモノに吹っ切れて、東宝の「2時間以内」「皇室ノータッチ」「極端な異形のゴジラはアウト」以外を全て蹴っていった結果、一切の無駄を削ぎ落した
3) 正直、「一貫して『お子さん』呼ばわり」「母親に抱きかかえられるという発言から示唆される小柄さ」からこの展開は読めたが裁判シリーズらしいイロモノさと今時のあざとさを併せ持ついいキャラだ。 -- 名無しさん (2016-06-16 21:22:50) キキミミ姉妹と言いダッ
サード・ショート・外野をパフォーマンスを落とさず守ることができるのでどのようなチーム編成になっても対応できるだろう。特殊能力も非常に優秀で、イロモノキャラながら友沢・風薙と肩を並べる最強クラスのショートである。大鐘はキャッチャーもできると自称しているが、育ててもキャッチャーFなの
生。とあるダンジョンに挑む際に、当時腹痛で不参加のブラックに代わってソロのアースを誘った。その後はアースとフレンド登録をしている。……とまあイロモノな印象を受けるが、ダテにヒーローを名乗ってはおらず全員が高い実力を有し、サハギンの集落が危機に陥った時はアースの考案した作戦により、
登録日:2016/09/12 Mon 17:26:00更新日:2024/01/26 Fri 10:51:11NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧収斂しゅうれん進化しんかとは、「祖先が違う生物が、似たような環境に適応することによって似たような姿に進化すること・もしくは
「知識を育む試験場」と称し、自分たちの活動成果の宣伝として参加しているんだとか。……そしてその実態はPS2版の登場チームの中でもぶっちぎりのイロモノ集団。参入直後の21thシーズンは殆どこのチームに関する騒動で持ちきりとなる。技術交流という名目でフォーミュラフロントでは禁忌中の禁
ギ製コアを使用してなかったりもするが。ACシリーズを多少なりとも齧っているプレイヤーなら周知の事実であるが、キサラギ系のパーツは一部を除いてイロモノだらけ。そういったパーツをふんだんに使用しているこのチームがまともな筈がない……と、誰もが最初は思っただろうが、実際の所冗談抜きで本
り物となる獣)」に分類される。モチーフは白虎と十二支の「寅」。【双幻士】◇ロン配下ロンにより見出された双幻士達……なのだが、実態は双幻士一のイロモノチーム。二人とも「気を自在に操る」という技を持ち、互いに他人との接触を拒んで洞窟に長く引き籠った経歴を持つ。重くなりがちだった終盤の
トラテジストスキル:死の吐息登場:白白夜編14章「柔く光り散りて」に登場する暗夜軍の将であり、ブノワやシャーロッテと共に国境を守る。見た目はイロモノだが、特殊スキル持ちかつ移動力の高い魔法職という点で白夜軍において貴重な存在。魔力と速さを中心にバランス良く成長し、杖レベルBや『死
. -- 名無しさん (2016-09-12 17:18:12) 狸親父、ショタコン、ちっさいおっさん、女性説、絶倫、虫歯30本・・・・イロモノ多いなwww -- 名無しさん (2016-09-12 17:28:32) 家茂は虫歯が原因で死んだんだろうな -- 名無しさ
な生命体。詳しくは個別項目を参照。10年後には別の巨悪を創造する根源となった。使徒デズモゾーリャに従う所謂幹部集団。基本一癖二癖もある奇人やイロモノが多い。[[創造の使徒ミケラ>創造の使徒ミケラ]]これも、これも、これも!美しくないんだなぁ、アナザーアースの物は……。フフフ、教え
チウェポン。最大の特徴は、可変型MFであるということ。ガンダム同士の肉弾戦を主題に描かれる本作において、非人間型への変形というのはぶっちゃけイロモノスキルであり、風車に化けて対戦相手をやり過ごすのが得意技とかガンダムが魚やコブラのガワを着ただけ…とかいうのでもうお察しなわけだが、
登録日:2017/03/16 Thu 08:02:43更新日:2024/02/06 Tue 10:42:56NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧誰にも諏訪らせないっ!諏訪すわ彩花あやかとは、日本の女性声優。【プロフィール】生年月日:1988年5月27日身長:160㎝
9歳にして二足歩行技術に関する論文を書いており、敵国のトップクラスの技術者に注目されるほどの才能を持ち合わせていたようだが、アメリカ国内ではイロモノ同然だったようで、グラーニンとの接触後にシギントに無線をかけると「エマーソンだか…ハインリヒだか…よく覚えていないが」「誰もまともに
登録日:2017/05/31 Wed 00:05:44更新日:2024/02/06 Tue 11:21:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧( ⦿λ⦿)プリプリマンとは、バッファローマンをはじめとする「7人の悪魔超人」の中にいたといわれている「幻の超人」である。そ
めない!って人もいる)。かのゲームカタログ@wikiでも「良作」判定で、他のレビューサイトでも前2作に劣らない高評価を受けている。あまりにもイロモノすぎるとっかかりから敬遠していた人も多いだろうが、シリーズファンにはぜひプレイしてほしい傑作である……と思う。多分。『ストーリー』舞
りした筋肉質の上半身にそれを支える四本足をしたポケモン。モデルはおそらく、血を吸って膨張した蚊と思われる。かなりグロテスクな外見から、完全なイロモノや危険なポケモンと見られていたが……。ダイヤモンドより硬いとされる長い口吻で、他の生物のエネルギーや体液を吸収し、自身の体液と合わせ
ている。ファミコンゲームでいち早くアイコンを導入したインターフェースや、『ギャラクシガニ*2』なるミニゲームが挿入されているなど、パッと見のイロモノっぽさに反して実はかなり良く出来たゲーム。当時のプレイヤーからも好意的な評価が多いが、実は本作は明石家さんまの知らないところで企画・
登録日:2016/09/25 Sun 21:50:54更新日:2024/01/29 Mon 10:56:41NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧戦いに正義・憎しみ・友情など無用だ。戦いとは鍛えた体と鍛えた体のぶつかりあいだ!だから少しでも相手より鍛え方が上回った者が勝
抱えてそうなライバル臭や黒幕臭を漂わせている集団だったのだが、ストーリーが進むごとに『実は大した事ないんじゃね?』と思われるようになり、挙句イロモノ中二病米軍部隊の登場で完全に影が薄くなってしまった。所属社員(非戦闘員)ミカミプレイヤー同様PMCの社長(とあるイベントでは代表取締
登録日:2016/10/04 (火) 18:54:47更新日:2024/01/29 Mon 10:59:33NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧少女たちは、何も持たずに生まれてきて傷つきながら生きて行って流されながら、抗いながら手に入れたものも失ってゆく少女はまだ出
れてもいるが。そうした受難体質に加えウィルバー同様実験機や試作機を乗りこなしていることもあってか、いつの間にかシリーズファンの間で「新兵器・イロモノ武器はとりあえずリロイ君に押し付けてやれ」というネタが出来上がってしまった。ネタバレにつき折り畳みなにかとアクの強い上官のおかげで常
はたしてみっちゃんと仲良くやってけるのだろうか… -- 名無しさん (2016-12-20 12:20:21) ゴーカイジャーからこっちイロモノ感の強くなってる追加戦士だけど、極致まできたなあと -- 名無しさん (2016-12-20 12:32:09) これで従兄弟が
き換えに搭乗することになった、ネオロシアが開発したモビルファイター。黒を基調とした無骨でガッシリとした機体のシルエットが特徴。お国柄丸出しのイロモノ揃いなモビルファイターの中では遊びの要素に乏しく、『国家間代理戦争の切り札』という軍事的な要素が強めに出ている機体で、ロシアらしい要
で面白みの無いものばっかりだけど、たまに思い出した様に凄いモデルを造る) -- 名無しさん (2016-02-23 08:18:55) イロモノ増えたのはボックの反省なんじゃないか?エンターテイメント性も軽視しないよっていう -- 名無しさん (2016-02-23 14
69cm体重:72kg趣味・特技:トランプ占い、筋トレ、竹馬、オリジナル健康食作り好きなもの:ししゃも、山菜、行水苦手なもの:夜更かし、煙草イロモノ集団なセブンブリッジのメンバーを纏め上げる監督で、齢83歳という高校野球界で最高齢。額に常にトランプを張り付け、40年間欠かすことな
登録日:2015/03/26 (木曜日) 17:44:02更新日:2024/01/12 Fri 10:52:02NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧バンダイから発売された新機動戦記ガンダムWを原作とするSFC専用の対戦格闘ゲーム。開発はナツメ。発売日はガンダムW本編
登録日:2015/03/24 Tue 21:11:25更新日:2024/01/12 Fri 10:51:49NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「草薙さんの前に、この一番弟子の真吾が相手ッス! このウニョウニョめ~!」矢吹真吾とは『THE KING OF FIGHTE
登録日:2015/04/20 Mon 16:34:30更新日:2024/01/12 Fri 11:02:50NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧「さあ、お人形さん達! 華麗なダンスを踊りなさい!」ドロシー・カタロニアモビルドールとは、『新機動戦記ガンダムW』に登場す
る他のブラッド2~4みたいにメイド服や執事服着たり、着ぐるみ着たり、ヒーローものや漫画のコスプレしたり、裸ワイシャックとか水着で廃寺とかするイロモノ根性……もとい、鋼の精神力をお持ちでないようだからな。……ああ、すまん。気分を害してしまったかな。ごめんよ、この通りだ。悪気は無かっ
た」と言ってそれから作ってない。 -- 名無しさん (2015-03-24 20:22:33) 昔はバーチャファイターがメジャーで鉄拳はイロモノだと思ってたのにいつのまにか立場逆転してしまった。 -- 名無しさん (2015-03-29 19:44:20) GGと鉄拳。ど
した「エンタの神様」では「パペマペX」名義で出演、ウシくんの代わりに別のキャラクターがカエルくんの相方になる。その後「笑いの金メダル」「ザ・イロモネア」に出演、大ブレイク芸人となる。桂ざこば師匠いわく「子供受けする芸人」。同時に一部の人からはブラックユーモアなところやテンポの良さ
ラオモトに特殊な能力など必要ない」 -- 名無しさん (2016-06-02 19:27:52) この次のラスボスのロードは逆にめっちゃイロモノめいたワザ・ジツの応酬だよな -- 名無しさん (2016-06-02 20:52:44) ドラゴン・ドージョー関係者以外でチャ
帝国内の揉め事を助けに行ったりとちょくちょく交流がある。今では王国に出向する者もかなり増加しているが、増えるにつれて無骨で堅実な設定のはずがイロモノとしか言えない人材も多く入ってきており、ユーザーが「ちょっと帝国さん?」と思っていたら実力はあるが扱いに困る人らも王国に放り込んでい
強い雰囲気になって行く。マグマ団/アクア団人々の発展のため大地を拡大させる/ポケモン達の故郷となる海を取り戻すため暗躍する謎の組織。全体的にイロモノ&ネタキャラ集団化団員の個性がはっきりするようになった。ダイゴみんな大好き大誤算25歳。メガシンカの秘密を追い旅をしている。ルチアポ
度キムチームを使っているけど、この二人がいないのはやはり寂しい。 -- 名無しさん (2015-01-24 21:26:04) こういうイロモノキャラがいないと格ゲは面白くないと感じる俺って… -- 名無しさん (2015-01-24 21:54:28) 95まではめっち
れると、もにょる不思議 -- 名無しさん (2015-02-28 10:07:17) このキャラはSNKが得意としていた「狙ってないのにイロモノ」キャラだからね。変にゴテゴテと余計なもの付けてネタにすると面白さが損なわれるすごい絶妙なバランスなんだよなあ -- 名無しさん
かしながら、作品があの『氷室の天地』で、作者がかの磨伸映一郎ということもあって、結果発表では最強のイメージがあるような偉人はほとんど現れず、イロモノ揃いの混沌とした顔ぶれが、ぱれっと誌上に並ぶ結果となった。どのくらいかと言うと、曲がりなりにもFateの外伝作品の企画なのに、第1回
んだ生活を送ったために諦めた。今でこそ平気で黒のゼクスを使うが、昔はお化け嫌いだった。原因は『人間以外』に好かれやすい飛鳥。デススミス商会のイロモノトーチャーズを気に入っている数少ない人物。こっそり潜入している時に半額と聞いて危うく飛び出しそうになったほど。傭兵という職を選んだこ
いさとかっこよさ、どちらを優先させるかはプレイヤー次第である。さらにレベルを上げることでネコキングドラゴンへとクラスチェンジする。ここまでがイロモノばかりだったので順当な進化と言えるだろう。ネコ要素?顔を見ろ顔を。攻撃力、体力が上昇するが生産速度が延びる。狂乱のネコドラゴンとの併
スターと即興フリースタイルラップで戦う。モンスターは誰が出てくるかは完全ランダム(ラスボス以外)。モンスターに勝利すると賞金を獲得。いわゆるイロモネア方式で、一人倒すごとに10万、20万、30万、50万と賞金が釣り上がり、ラスボスを倒せば100万円獲得となる。チャレンジャーは1勝