「イオウ」を含むwiki一覧 - 2ページ

北斗の拳 イチゴ味 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うテーマについて見下されるが、本人曰く「オレが愛という神話の体現者であり、俺は愛そのものである証明なのだ!!」と言い切る愛に満ちた童貞。★カイオウ修羅の国を支配する第1の羅将。サウザー率いる南斗DE 5 MEN GがPV「ゲキテイ(改)」の撮影(という名の侵略)で修羅の国を訪れた

コミック電撃だいおうじ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/09/15 Tue 05:00:27更新日:2024/05/23 Thu 10:22:34NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧コミック電撃だいおうじはKADOKAWA発行の月刊4コマ&ショートギャグコミック誌。月刊コミック電撃大王の増刊誌。2013年

皇帝アウストラリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決戦に臨むことになったのだが…以下ネタバレ我が名は次元将ヴィルダーク! 運命をも超える最強の力だ!その真の名は次元将ヴィルダーク。破界の王ガイオウこと次元将ヴァイシュラバと同じ、別次元において御使いとの決戦のために生み出された生体兵器『次元将』の一人である。立ち上がる射手のスフィ

ボールドマーカー(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しつつビーコンも植えていって相手のナワバリを荒らしていきたいところ。ボールドマーカーネオサブウェポン:ポイントセンサースペシャルウェポン:ダイオウイカ購入可能なランク:18価格:10200メインウェポンのボールドマーカーネオはボールドマーカーに純正エンブレムがほどこされた、ニュー

古代王 ザウルピオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このカードもジュダイナを呼び出すことができる。デッキの構築上ドラゴンが多くなりやすいため悪くはないが、専用ドラグハートである《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》を筆頭により相性のいいドラグハートも多いためあまり優先されない。どちらかといえば、即座にウィニービートを封じ込めることのできる

A.E.I.O.U.(アエイオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー アー アーエッエッエッイッイッイッオッオッオッアッアッアッエッエッエッウッウッウッ\ア エ イ オ ウ !/『A.E.I.O.U.(アエイオウ)』は、イタリアのL+Hフィルムズ制作のアニメ。監督はフランシスコ・ミッセーリ氏。日本ではNHK教育テレビの『プチプチアニメ』枠内で放

ダイオウデメマダラ - ピクミンWiki

ダイオウデメマダラはピクミンシリーズに登場する敵キャラクター。原生生物ダイオウデメマダラ読みだいおうでめまだら和名ダイオウデメマダラ英名Emperor Bulblax科イヌムシ体長130mm初登場ピクミン目次1 概要2 登場作品3 作中での説明4 余談5 他言語での名称概要[]そ

MAP兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ともない。しかもこの性能で移動後使用可能、使用EN30、未改造でも補給無しで5発使える最大ENなど、マイクを過労死枠に押し上げている。*9メイオウ攻撃(天のゼオライマー)必要気力こそ高いものの、高威力、高い機体性能、次元連結システムによるEN回復とまさしく悪魔のMAP兵器。ゼオラ

八卦ロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つの基本図像がモデルとなっている。また、八卦ロボの機体シルエットはそれぞれの称号となる漢字の象形に重なるようにデザインされている。※例:『メイオウ攻撃』を使う際のゼオライマーは正面から見ると『天』の形に見える。風・火・水・地は鉄甲龍の科学者・ルラーン、山・月・雷・天は鉄甲龍を裏切

ピオニー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウマが合う同士だったのかもしれない。ちなみに試合には探検服のまま出場する。【使用ポケモン】基本的にはがねタイプのポケモンを使用する。1戦目ダイオウドウ ♀ Lv.70ボスゴドラ  ♂ Lv.70(オボンのみ) 2戦目以降ニャイキング ♂ Lv.74ドータクン   Lv.73ハッ

リチュア・エリアル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、A・ジェネクス・バードマンを用いてアーカナイト・マジシャンにシンクロ召喚、なんて芸当も可能。なんだかんだでやればできる娘なのだ。天敵はライオウ。戦闘破壊されるわサーチできないわでマジ泣きしちゃいます。可愛い。おい、ライオウお前は後で屋上に来い。以下関連カード儀水鏡の瞑想術エリ

配合一覧(マルタのふしぎな鍵) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Dragon Quest Monsters 2 Artwork 02.pngこちらは『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵』の配合ガイドです。目次:スライム系ドラゴン系けもの系鳥系植物系虫系あくま系ゾンビ系物質系水系???系スライム系画像名前血統配合コメントドラゴス

無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る破壊を防いだ……が、ショウにギガハートの効果を活かし切れていないことを酷評され、そのまま敗北してしまった。この時ショウの「王」を攻撃してガイオウバーンを出しておけば、ガイオウバーンの効果バトルで龍解したドラグハートを破壊しつつ、バトル中パワー+3000で「王」も破壊してガイオウ

ローズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一発やってみせましょうかね!シュバルゴ  ♂ Lv.55ナットレイ  ♂ Lv.55ニャイキング ♀ Lv.55ギギギアル   Lv.56ダイオウドウ ♀ Lv.57〈キョダイマックス〉かつてファイナルトーナメントで準優勝に輝いただけのことはあって、バトルをしたの自体は相当久しぶ

ストーカーズ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/17 Sun 18:38:26更新日:2024/05/17 Fri 13:13:20NEW!所要時間:約7分で読めます▽タグ一覧私の好きな人佐伯優太さえきゆうたくん桐立高校2年B組サッカー部 血液型はO型 誕生日は4月21日週3で食べている   コンビニの

からておう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/03 (日) 00:20:58更新日:2024/05/17 Fri 11:34:42NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧はだか いっかん!ことばは いらないこぶしで かたろう!からておう*1とは『ポケットモンスターシリーズ』に登場するトレーナー

経絡秘孔 - 北斗の拳ウィキ

力化した。修羅の国編でケンシロウと対峙した、北斗琉拳の使い手ヒョウは、ケンシロウに秘孔を突かれたが刃物で秘孔を抉り、効き目を消した。また、カイオウは北斗宗家の聖殿である泰聖殿でシャチと交戦し、戦いの影響で床が崩れてたどり着いた地下室で致命傷を与えるが、そこでシャチは安置されていた

ジュウケイ - 北斗の拳ウィキ

物。アニメ版での声優は宮内幸平ならびに森功至(若年時)。額に傷を持つ。 目次1 概要2 経歴3 功罪4 ギャラリー概要[]北斗琉拳伝承者。カイオウ、ヒョウ(ケンシロウの実兄)、ハン、シャチに拳を教えた師(大老)である。北斗琉拳の負の面に飲み込まれ魔道に堕ちた過去があり、それゆえに

マッコウクジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。また、これだけ巨大な頭部を持っているためか超音波も他のクジラより桁違いの強さであり、収束して放てば文字通り武器になり、これで主食であるダイオウイカやダイオウホウズキイカ等の巨大イカや魚を仕留めたり麻痺している間に捕食しているとも推測される。よく動物図鑑などでダイオウイカと戦っ

チャッピー(ピクミンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

塩ゆでに。●クイーンチャッピー和名:デメマダラチャッピー界の女王。『2』で登場。詳しくはこちらの項目にて。卵巣の塩漬けは珍味of珍味s ●ダイオウデメマダラ和名:ダイオウデメマダラチャッピー界の大王にして初代ラスボス。詳しくはこちらの項目にて。舌をシチューに。●コウテイデメマダラ

魁皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/28(土) 02:36:21更新日:2023/12/04 Mon 12:54:59NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧大関 魁皇 博之福岡県 直方市出身 友綱部屋魁皇は日本の元大相撲力士第234代大関である。本名は古賀博之昭和47年7月24日生

スターフォックス64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、遠慮はいらん!胸をブチ抜いてやれ!!」このステージは分岐が無い。ボスは古代化石獣「ゴラス」。惑星アクアス「その美しい惑星を汚染する敵のバイオウェポンを破壊してくれ!」「任せてください。ブルーマリン、出撃!」ほとんどが海で覆われた海洋惑星。だが、アンドルフの生み出したバイオウェ

ライオウ(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る面もあるがHPもMPもそれらよりかなり高くなるため最終形と言ってもよく、隠しダンジョンでも問題なく戦っていける。装備を整え不沈艦となったライオウがギガデインを繰り出せば、大概の敵はあっさり一掃できるだろう。…と言うのが本来の彼の強みのハズなのだが、強豪揃いと言われる魔界モンスタ

ユーサー・インサラウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・インサラウムとは『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』の登場人物である。年齢:24歳CV:間宮康弘戦闘曲:王の愛は民のために破界の王ガイオウに滅ぼされた聖インサラウム王国の第一皇子にして、先王キング・インサラウム72世の実子であり先王の死後はインサラウムの聖王となっている。

パンチマニア_北斗の拳 - コナミ Wiki

激闘修羅の国編[]概要[]漫画『北斗の拳』の第2部を原作とし、同時に第1部のストーリーも選択可能。今回も、ケンシロウ、アイン、ファルコ、カイオウなどの重要キャラはアニメ版で声を担当した声優が担当している。なお、ナレーションは前作と同様に千葉繁が担当し、アニメと同じくジャコウの声

バンプレストオリジナルの機動兵器一覧 - サンライズ Wiki

0.2 バルゴラ10.3 ブラスタ10.4 アリエティス11 カイメラの機動兵器12 シュロウガ13 新帝国インペリウム13.1 破界の王ガイオウ13.2 グレートアクシオン13.3 次元獣13.3.1 ダモン級13.3.2 ブルダモン級13.3.3 ライノダモン級13.3.4

BF-蒼炎のシュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、単体では悪くないものの登場当初からパワー不足は目立つ。下級の基本ラインが1900と言われる中、攻撃力が若干足りてない。そこはやや残念。ライオウに打ち負けるのはやや不安がある。攻撃力1500以下のBFをリクルートする効果自体は魅力的であり、攻撃表示で呼べば追加で殴ってライフを削

人造次元獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モン〜ディノダモン級までが存在し、それぞれの名称の後に「改」という文字が入る(次元獣ダモン改など)ベースとなっているのは1年前の破界事変でガイオウのリヴァイブ・セルによってバイオレイションされた個体だが、既に創造主であるガイオウの制御下から離れているため、戦闘力は通常の個体と比べ

ウォーグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なっている。また、ブラックウォーグレイモンと異なり、背中には勇気の紋章が刻まれている。ただし、必殺技は『ギガデストロイヤー』である*9。◆ガイオウモン東洋のコンピュータから発見された武士のような姿の竜人型デジモン。名前に『グレイモン』は入っていないが、グレイモン系デジモンである。

バクダン岩(ピクミンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というえげつない戦法も可能。この『喰われることで大ダメージを与える』システムは、次作の白ピクミンに受け継がれたともいわれている。ラスボスのダイオウデメマダラ戦に至ってはこのバクダン岩がキーアイテムであり、先述の仕様を使いこなすことで本来極めて手強いダイオウデメマダラが格段に倒しや

ウォンレイ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みにアニメ版と原作では戦う相手が違うが、その散り際はほぼ一緒。【終盤】クリア・ノートとガッシュの最終決戦にも「シン」の術で加勢。「シン・ゴライオウ・ディバウレン」でクリアの消滅波を防いだ。戦いの後はダニーやカマックと同じ学校で学園生活満喫中。○使用術:レン系「バウ」が腕、「レド」

ファミコンジャンプ 英雄列伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

承者。ジャンプ時22時まで彼の墓の前で待っていると、実は生きていた彼が仲間になる。攻撃力は遠近ともに主人公の二倍の強さ。スパコンⅡを拾うとカイオウに与えるダメージが倍になる。最終決戦ではラオウ…ではなく、伝説のGKと奥義・無想転生で渡り合う。間 抜作ぬけさく(ついでにとんちんかん

グ=ランドン・ゴーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化け物じみた猛威を振るいプレイヤー部隊に襲いかかった。月と地球を股にかけた壮大なスケールの攻撃を繰り出してくるが、演出そのものはほとんど烈メイオウやブラスターボルテッカなどの味方側の超ド級兵器の演出を流用し、色を変えたり微妙にエフェクトを追加したりした程度だったりする。やはり当機

オヴィラプトル(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/2/5 (金) 21:12:45更新日:2024/01/19 Fri 13:28:17NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧オヴィラプトルとは、中生代白亜紀に生息していた獣脚類恐竜の一種である。「オビラプトル」表記することもある。分類や形態・生態も十

剣闘獣の戦車(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0/05(金) 11:48:53更新日:2023/10/03 Tue 13:50:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧A「ライオウでお前のガイザレスを攻撃!」B「な……何!?ライオウとガイザレスならライオウの方が攻撃力が低い!!血迷ったか!?」A「ふ……ライオウで

クロウ・ブルースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コやランドの様な副作用は破界篇では発生していない。その為、アサキムには「まだ食らう時ではない」として見逃されている。破界編では借金を完済。ガイオウを打ち破った後、アクシオン財団から独立したスコート・ラボの下で次元獣バスターとして働く事になった……のだが、本人の不注意のせいでまた借

四国八十八箇所 - 巡礼 Wiki

テンプレート:画像提供依頼 テンプレート:密教ファイル:四国八十八番霊場御印譜P4022366.jpg八十八番霊場御印譜ファイル:Osamefrda1.jpg納札四国八十八箇所(しこくはちじゅうはっかしょ)は、四国にある88か所の空海(弘法大師)ゆかりの札所の総称。単に八十八箇所

名も無き修羅/砂蜘蛛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修羅の国」の凄まじさを物語った。…のだが、この後に出てくる修羅達は名前が許されたものすら完全な雑魚キャラと化す。しかも、その後赤鯱が普通にカイオウの居場所まで侵入出来るなど、最早設定が生かされてないという声も。ぶっちゃけ、何でコイツに名前が無いの?少なくともないアル修羅よりは強そ

硫黄島_(鹿児島県) - Gravity Wiki

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 硫黄島硫黄島硫黄島(2008年2月)硫黄島(2008年2月)座標北緯30度47分35秒東経130度18分19秒面積11.65km²海岸線長14.5km最高標高704m最高峰硫黄岳所属国・地域日本の旗 日本 表・話・編・歴 ファイル

ダイナレスラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/08/28(火) 03:01:15更新日:2024/03/21 Thu 13:58:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ダイナレスラーは「SOUL FUSION」で登場したモンスター群。【概要】属するモンスターは恐竜族で統一されており、一部のカー

雷族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いか。種族を統一するならば一族の結束などと併用したり、ロック効果を持つ永続魔法を採用してロックデッキに寄らせてみるといいかもしれない。・《ライオウ》デッキからのサーチを行えなくする効果と相手モンスター1体の特殊召喚を無効にする効果を持つ。サーチや特殊召喚を行わないデッキは現環境で

デデデ大王のテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

デデデ大王のテーマVS.デデデ<楽曲>読み:でででだいおうのてーま英名:King Dedede's Theme作曲者:石川淳編曲者:安藤浩和など初出作品:星のカービィデデデ大王のテーマ ( - だいおう - ) またはVS.デデデ ( バーサス - ) とは、『星のカービィ』シリ

UNSC_イオウジマ - Halopedia日本語版

UNSC イオウジマProduction informationClassUNSC 駆逐艦Technical informationLength485mSlipspace driveショウ-フジカワ光速機関Power output2.1光年/日Shielding無しHull2メー

サンドボックス-Alan - JGP公式サンドボックス

施設を書いてみよう エッセイ B Keter 0% 施設を書く上での助言やコツをまとめたエッセイ ダイオウイカ アニマルガール A Keter 20% ツイハマとも絡めたい ウスエグリバの一種 アニマルガ

真・北斗無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置鮎龍太郎 不器用兄さん。ビーム出すわヘンな球浮かべるわ竜巻起こすわと結構ハッチャけてる。 何故かエフェクトでは黒い羽が舞う…衣装の羽?☆カイオウ CV:石塚運昇 クソ強い。豪快にモヒカンを消し炭にする楽しいキャラ。 ラオウの兄なだけあって似た技もちらほら。ついでに鈍足。 「暗琉

赤鯱 - 北斗の拳ウィキ

去りにしてしまった息子シャチを救ってもらうように頼む。その後、ケンシロウやシャチの危機を察したのか修羅の国の奥深くに子分達と共に入り込み、カイオウに敗北して瀕死のケンシロウと窮地のシャチを、液体ゆえにどんな攻撃でも砕く事の出来ない硫酸をカイオウに浴びせる奇策で助ける。しかし、直後

強欲で謙虚な壺(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの汎用性が高いとはいえ《強欲な壺》の汎用性には及ばない。上記のデメリットに加えて「加える手札が相手に筒抜け」な点、サーチカードゆえに「《ライオウ》に阻害される」など無視できない弱点もある。特殊召喚封じも大きなデメリットとなるため、何も考えずにどのデッキにも入るわけではないのだ。

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それをこのクリーチャーに装備して出す)DMD-20「スーパーVデッキ 勝利の将龍剣ガイオウバーン」に収録されたグレンモルト。蟹股。修行の末に超次元の力へと目覚め、ドラグハートとサイキック・クリーチャーの両方を呼び出せるように