「てれびくん」を含むwiki一覧 - 12ページ

仮面ライダーZO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不幸さが増している。単行本は『仮面ライダーBLACK PartX イミテーション・7』と同時収録されており、あちらは超絶ドシリアスでダーク。てれびくんで連載された青木たかお版はなんと終盤に先輩ライダーとしてRXが参戦し、ZOと協力して復活したジャーク将軍と戦う。残念ながらこちらは

ライジンオー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だしパイロットの精神状態によっては設定以上の出力を発揮する事も)合体時間:2.8秒◎武装ライジンソードライジンシールドシールドファイヤー(『てれびくん』より)ライジンブーメランライジンフラッシュライジンクロー◎必殺技▽ゴッドサンダークラッシュ:ライジンシールドから放射された重力波

パワーアニマル(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赤いガオゴリラで、燃え盛る木を手にしたファイヤーダンス攻撃が得意。ガオナイトの中核になる。〇ガオパンダ全長:30m全高:20m体重:800tてれびくん付属のCDに収録されたオリジナルドラマのみに登場する。モチーフは言わずもがなジャイアントパンダ。笹の葉混じりの竜巻を吐き出すバンブ

週刊仮面ライダー オフィシャルデータファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。◆トピックインフォメーション開発秘話や裏話、当時のグッズや話題になった出来事などライダーに関する様々なこぼれ話が紹介されている。なお、てれびくんの応募者全員サービスである「ハイパーバトルビデオ」や「仮面ライダーしん王」もここで触れられている。◆継続購読キャンペーン毎回ついて

魔弾戦記リュウケンドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があり、少年時代の回想シーンでも金髪であった。演者の黒田氏は『リュウケンドー』放送時点で全ての撮影は撮り終え黒髪に戻していたため2006年のてれびくん9月号の付録「魔弾戦記リュウケンドースペシャルDVD」は撮影の為にもう一度金髪にしている。「守るべきものがある限り…リュウジンオー

轟輝/R1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と推測される。続編のレスキューファイアーでも石黒隊長とともにレスキューフォースとして参戦。前期OPと第37話・第38話・第43話・第44話、てれびくんの付録レスキューファイアーDVDでファイアー1達と共演している。レスキューフォースがヨーロッパに活動を移しているので基本的に用事が

大獣神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/26 Sat 09:48:01更新日:2023/12/05 Tue 11:04:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:「恐竜戦隊ジュウレンジャー(オリジナル・カラオケ)」伐採が子供達の木に迫る!そして、巨大化したスフィンクスとグ

マジシャイン/ヒカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のハデさもあって、他の追加戦士よりかなりゴツく、むしろ番外戦士に近い。その体型を忠実に再現した、どこにも売っていない本物の次郎マジシャインがてれびくんの付録に付いたことがある。なお、本気を出す際にはこの形態からサンジェルの姿に変身、長剣と魔法弾を駆使して戦うが、魔法力を大幅に消耗

魔弾剣士リュウケンドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もアップした。剣と盾を合体させることでゴッドゲキリュウケン・ファイナルモード(柄の方を盾に収めた状態)と呼ばれる大型の剣にすることができる。てれびくんオリジナルとして、進化前のゲキリュウケンと合体させることでツインエッジゴッドゲキリュウケンにできるが、本編では登場しない。玩具でも

シャア専用ザク&RX-78-2ガンダム(1000円アニメキャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なザクの全身を1000円で仕上げた。天野はスポーツボールを見つけた時に「あっこれだ!」と感動したらしい。三村「顔が天野なんだよ」松本「『天才てれびくん』みたい!」●RX-78-2ガンダム(宮迫博之)○道具ファイルボックスメッシュトレイ×3玩具の新幹線『氷』のれん三層スポンジ安全誘

亜種形態(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バライドでは001弾~006弾までの間、玩具のオーメダルを使うことで、カード化されていない亜種形態及びテレビマガジン付属のパンダメダル*1、てれびくん付属のカンガルーメダル*2を使ってオリジナルの亜種形態を生み出すことが可能だった。*3カード化さたのはタカトラ-ター、タカキリバ、

チェックメイトフォー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/31(木) 01:27:02更新日:2023/11/24 Fri 13:28:54NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーキバ』に登場する怪人「ファンガイア」の頂点に立つ4人のこと。【概要】ファンガイアという種族を統括するための役割が

激走戦隊カーレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/18(土) 00:57:55更新日:2023/11/24 Fri 13:32:02NEW!所要時間:約 7 分で読めるダップ▽タグ一覧戦う交通安全!激走戦隊・・・カ~~~レンジャー!!画像出典:激走戦隊カーレンジャー 第1話『戦う交通安全』より1996年3

紅正夫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12:45) ↑正しい"おっと"じゃなくて、正しい"おと"だと思ってたわ -- 名無しさん (2014-04-27 04:31:04) てれびくんの表記だと正音なんだけどな。字幕だと正しい男と書いて~になってたけど。個人的には正音の方が音が関連してていいけど。 -- 名無し

仮面ライダー鎧武(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて、1号が鎧武に手渡した。 ○フレッシュオレンジロックシードてれびくん超バトルDVD『フレッシュオレンジアームズ誕生!~君もつかめ!フレッシュの力~』限定ロックシード。錆びついたオレンジロックシードを

オートバジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/01 Sun12:27:42更新日:2023/11/24 Fri 13:35:12NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧Battle Mode.あっぶねぇな!俺に当たる所だったぞ!!オートバジンとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー555』に登場す

仮面ライダーフォーゼが使用するアストロスイッチ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンステイツにこのスイッチも併用する事で、なでしこの力も加わったメテオなでしこフュージョンステイツへとチェンジさせる。[3]クリアドリル(▲)てれびくん超バトルDVD『仮面ライダーフォーゼ 友情のロケットドリルステイツ』で登場。宇宙から飛来し、落下した南米の熱帯雨林で仮面ライダーア

講談社キャラクター文庫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/10 Fri 00:10:25更新日:2024/01/12 Fri 11:01:33NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧講談社キャラクター文庫とは、講談社が発行している文庫レーベルである。創刊は2012年11月30日。平成仮面ライダーシリーズ

野村静香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/01(金) 08:53:56更新日:2023/12/21 Thu 13:44:54NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーキバ』の登場人物。演:小池里奈紅渡のお母さんを自称するしっかり者の中学生。お母さんを自称するだけあって何かと渡の

ダークルギエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/01 (木) 00:00:00更新日:2023/12/21 Thu 13:57:05NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧※このページにはネタバレしかありません。ご了承を。我が名はルギエル……!ダークルギエル……!!出典:ウルトラマンギンガ最終話

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで得た強大な力と永遠の若さが、精神に大きな悪影響をもたらしたことが伺える。ラストシーンの描写から再登場フラグが立っており、後にその決着はてれびくんのハイパーバトルDVDで描かれた登場ライダー仮面ライダー鎧武披露したアームズは極アームズ、オレンジアームズ、そしてドライブアームズ

シャドー星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/08 (土) 21:21:38更新日:2023/12/21 Thu 13:31:11NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧う~ん、恐ろしい奴だ。我々の計画を知り抜いている……シャドー星人とは『ウルトラセブン』の第23話「明日を捜せ」に登場した宇宙

ゆとり世代/ゆとり教育 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器の過渡期において恵まれた世代でもある。 -- 名無しさん (2015-07-08 16:13:23) ビックリマンは2000世代、天才てれびくんはバーチャル3部作、ポケモンは初代から、ドラえもんは映画だと創世日記~太陽王伝説の黄金期。草食男子はしんのすけの如き肉食男児。

恐竜戦車/キル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/02 Sun 21:16:37更新日:2023/12/21 Thu 13:29:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧恐竜戦車、並びにキル星人とは、『ウルトラセブン』第28話「700キロを突っ走れ!」に登場した怪獣とそれを操る宇宙人。◆ 恐竜

マシンロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムゲンバイン』がバンダイ・ボーイズトイ事業部から発売された。『レスキュー』と設定を共有している事実上の続編だが、テレビ放送はされず小学館のてれびくん誌上で漫画連載とオリジナルジオラマによるグラビアと玩具情報が展開された。ムゲンバインシリーズは、純粋な変形シリーズでは無く、組み換

口裂け女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形成不全で裂けたようになった人は実在するため、配慮に欠けたとして問題になった。封印作品#id_b3d727b6を参照。妖怪すくらんぶる『天才てれびくん』内で1997年に放送されたドラマ。 最初に登場した敵妖怪はマスクをして「私、綺麗?」と聞いてくる女で、主人公たちは口裂け女だと確

モンスターX/カイザーギドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強化されたゴジラには首を蹴られて体ごと吹き飛ばされてしまったが【余談】カイザーギドラはその姿自体が企業秘密扱いであり、公開直前に掲載された『てれびくん』2005年1月号でもモンスターXがカイザーギドラに変身する直前までのシーンしか掲載されていなかった。しかしモンスターXの技と、両

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しなかったが、「フレッシュパインアームズ」に変身出来ると思われる。私、信じてる!・フレッシュオレンジアームズ 『花道! オン・ステージ!!』てれびくんの応募者全員サービスDVDに登場。 メタリックなカラーリングが特徴。音声のテンションもより高い。アームズウェポンの大橙丸は2本に増

合体怪獣(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が付いたような姿になり、全身が青く変色している。口からは強力な破壊光線を放てる。・合体ゼットン(グラビア版 ウルトラ兄弟物語アンドロメロス)てれびくん1981年7月号に登場。再生ゼットンが再生グワガンダと合体した姿で、腕が4本存在し、角がクワガタの顎状になっており、口にはグワガン

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&スナイプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版を描いた高橋悠也。時系列は映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』から2年後、『てれびくん超バトルDVD 裏技 仮面ライダーパラドクス』の直後となっている。檀黎斗脱獄から端を発した事件の序章を描いており、飛彩の消滅した恋

デストロン(仮面ライダーV3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員として、デストロン戦闘員がショッカー骨戦闘員や兵士チャップに混じって登場している。『仮面ライダーディケイド 超アドベンチャーDVD「守れ!てれびくんの世界」』大ショッカーの怪人として、『V3』に登場したデストロン怪人・テレビバエをモチーフにした新怪人「てれびバエくん」が登場する

ディケイドクウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトライドウォーだと、クウガ カメンライド アルティメット出来たよね? -- 名無しさん (2013-09-02 21:06:12) てれびくんのDVDでも召喚してるしただ使わなかっただけだと思うよ -- 名無しさん (2013-12-20 13:19:12) ライダー

プロトガシャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な言い方になっている。本編では第34話で正宗がガシャコンバグヴァイザーIIにこのガシャットを装填し、貴利矢をバグスターとして復活させている。てれびくん超バトルDVD『【裏技】仮面ライダーレーザー』では、貴利矢が残した宝探しゲーム『爆捜トレジャー』のお宝であるプロトガシャットデータ

浅垣灯悟/キズナレッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界は冒険者ギルドに登録すると自分のステータスが表示できる証明書を貰うのだが、何故かレッドのステータスはファンタジー世界特有のものではなく、『てれびくん』の載っていそうな、いかにもな戦隊ヒーロー風の表記になっていた。以下キズナレッドのステータス。身長185cm 体重70kg パンチ

ゼツメライズキー(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用いられた。複数本存在するのか、天津が復元されたエンジに同じ物を使用したのかは不明だが、複数本存在する可能性は低い。・???ゼツメライズキーてれびくん超バトルDVD『仮面ライダーゼロワン カンガルーからナニが飛び出す?ソンナの自分でカンガルー!はい、或人じゃないと!!』に登場。迅

ガシャットギア デュアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/08 Tue 16:19:47更新日:2024/05/27 Mon 13:10:40NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧Dual Up!デュアルガシャット!ガッチャーン!マザルアップ!デュアルガシャット! ガッチャーン!デュアルアップ!ガシャッ

アルターライドブック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/27 Sun 12:24:20更新日:2024/05/27 Mon 13:52:19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧前書き永遠が本により生み出される……。アルターライドブックとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーセイバー』に登場するアイテム。

カシワモチワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか、そのトンデモ展開により「柏餅」がトレンド入りする事態になってしまった。また、例の如くこの事態に公式側が悪ノリし、『テレビマガジン』や『てれびくん』の公式アカウントに緑背景で画面一杯に「カシワモチ」が敷き詰められた画像*3が作られて投稿された上、いつぞやのシャケよろしく日本各

シンカリオン(ロボット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/15 Thu 00:28:28更新日:2024/05/30 Thu 11:44:49NEW!所要時間:約 47 分で読めます▽タグ一覧シンカリオンとは、テレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』に登場する架空の兵器である。作品

EZコレクション(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せて自動走行するギミックが付与された。そして何より、リベンジ以来久々に、リージョンクラスサイズの新規造形オプティマスが登場している。日本ではてれびくんなど、雑誌付録以外の入手方法はない。余談映画バンブルビー以降、リージョンクラスの商品はバッタリなくなっている(2023年現在)。現