カラフル_(2010年の映画)

ページ名:カラフル_(2010年の映画)
カラフル
colorful
監督原恵一
脚本丸尾みほ
音楽大谷幸
主題歌miwa
製作会社アセンション
サンライズ
配給image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗 東宝
公開image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗 2010年8月21日
上映時間123分
製作国日本の旗 日本
言語日本語
allcinema
キネマ旬報
 ・話・編・歴 

『カラフル』(Colorful)は、森絵都の小説『カラフル』を原作とするサンライズ制作のアニメ映画で、2010年8月21日より全国東宝系で公開された。

目次

概要[]

森絵都の小説『カラフル』が原作で、監督はクレヨンしんちゃんシリーズの劇場版や『河童のクゥと夏休み』で高い評価を得た原恵一、制作はガンダムシリーズなどを手掛けた会社サンライズが担当する。「カラフル」の映画化の企画は、サンライズの内田健二社長から原恵一監督に提案されたもので、サンライズと仕事をするのは今回が初めて[1]

キャッチコピーは「あなたは一度死にました」「ただいま、サヨナラした世界。」「もう一度、人生やり直してみませんか?」。

2010年6月17日からフジテレビのみで5日間連続でミニ特番『映画カラフル 豪華キャストが彩る世界』が放送。同年8月17日以降、関西テレビ他(一部地域は遅れネット)で、メイキング特番『映画カラフル 〜かつて中学生だったあなたへ〜』が放送されている。

ストーリー[]

「僕」は一度死んだはずだが、天使に「抽選にあたりました!」と言われ、生まれ変わり「小林真」という中学生としてもう一度人生をやり直すチャンスを与えられる。そして、小林真として生活が始まるのだがさまざまな困難が立ちはだかった。

キャスト[]

  • 小林真 / <ぼく> - 冨澤風斗
本作の主人公。前世で罪を犯していた魂で人生を再挑戦する機会を与えられ、自殺して死んでしまったばかりの中学3年生の小林真の体に入り込む。自殺する前の真は美術部に所属しており絵は好きなものの、勉強もスポーツも苦手で人一倍コンプレックスが強かった。
  • 佐野唱子 - 宮崎あおい
真のクラスメイトの少女。昔の真に思いを寄せており今の真の様子が変わったことに気づく。
  • 桑原ひろか - 南明奈
真が憧れる少女で中学2年生。援助交際をしている噂がある。
  • プラプラ - まいける
少年の姿をした人生再チャレンジのガイドを務める天使。
  • 早乙女 - 入江甚儀
真のクラスメイト。
  • 沢田先生 - 藤原啓治
真の担任教師。
  • 小林満 - 中尾明慶
高校3年生の真の兄。成績が良い反面、皮肉屋で兄弟仲はあまりよくない。
  • 真の母 - 麻生久美子
真の母親。フラメンコ教室教師と不倫をしていた。
  • 真の父 - 高橋克実
真の父親。普通のサラリーマンで家庭での存在感は薄い。

スタッフ[]

  • 原作 - 森絵都
  • 監督 - 原恵一
  • 脚本 - 丸尾みほ
  • キャラクターデザイン - 山形厚史
  • 作画監督 - 佐藤雅弘
  • 美術監督 - 中村隆
  • 色彩設計 - 今泉ひろみ
  • 撮影監督 - 箭内光一
  • 編集 - 小島俊彦
  • 音響監督 - 大熊昭
  • 音楽 - 大谷幸
  • プロデューサー - 瀬田裕幸、河口佳高、杉山豊、岩上敦宏、佐野弘明、山内章弘
  • 制作 - サンライズ
  • アニメーション制作 - アセンション
  • 製作 - フジテレビジョン、サンライズ、電通、アニプレックス、ソニー・ミュージックエンタテインメント、東宝
  • 配給 - 東宝

主題歌[]

イメージソング『僕が僕であるために』作詞・作曲 - 尾崎豊 / 編曲 - Akihisa Matzura / 歌 - miwaエンディングテーマ『青空』作詞・作曲 - 真島昌利 / 編曲 - Akihisa Matzura / 歌 - miwa

このほか合唱曲「COSMOS」、アンジェラ・アキの「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」と、はしだのりひこの「風」が劇伴音楽として使用されている(「風」はメロディーのみ)。

作品の舞台[]

東京都世田谷区の等々力や二子玉川付近が舞台とされており、等々力駅や二子玉川駅、高島屋玉川店などが実名で登場している。公開前の2010年7月には「地元」の東京都市大学附属等々力中学校で在校生を対象とした試写会が開かれ、原監督やメインキャストが挨拶をおこなった[2]。この中で原は「自転車で来られるぐらいの距離に住んでまして、身近な場所で作ってしまおうと思ったんです。取材も簡単だから」と舞台に選んだ理由を話している。なお、二子玉川駅前や周辺の高層マンションは再開発や建設が進められていた当時(主に2008~2009年頃)の情景がそのまま使われており、公開時点ではすでに変わってしまっていた箇所も存在する。

本作では小林真が自殺したのは「10月11日」で、作中でも秋から冬にかけての風景が描かれている[3]。作中には11月1日が土曜日となっている11月のカレンダーが描かれる場面がある[4]

受賞歴[]

  • 第4回ソウル国際家族映像祝祭 外国映画部門観客賞
  • 第14回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞
  • 第34回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
  • 第65回毎日映画コンクールアニメーション映画賞
  • 東京国際アニメフェア2011・第10回東京アニメアワード個人部門脚本賞(丸尾みほ)
  • 第20回日本映画プロフェッショナル大賞ベストテン第10位
  • 第35回アヌシー国際アニメーション映画祭長編作品特別賞&観客賞

出典[]

  1. "原恵一監督劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す". アニメ!アニメ! (2009年3月20日). 2010年7月15日 閲覧。
  2. 東宝映画トピックス
  3. 原作では自殺のきっかけになった出来事が起きたのは9月10日。
  4. 2010年からみて、この曜日と日付の組み合わせで最も近い年は2008年であるが、作中では年代についての具体的な言及はない。

外部リンク[]

  • テンプレート:Official
  • 原恵一監督が語る 映画『カラフル』誕生秘話

関連項目[]

  • 東急玉川線

テンプレート:Movie-stub

en:Colorful (film)ru:Colorful (аниме)zh:五彩繽紛



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...