B-15 Paradisaea |

ビークル概要 |
移動する戦車に対する近接航空支援を安価に、という軍からの要求に応じ、ブルーファルコン・エアクラフト社がB-15 Paradisaeaを改造した攻撃機。
ビークルデータ |
車体
長・幅・高 | L32,W37,H5 |
ブロック数 | 431ブロック |
Volume | 409.3 |
マテリアルコスト | 6797 |
最高速度 | 58 m/s |
難易度 | Regular |
バトルポイント(BP) | ー |
車内
エンジン出力 | 600 |
燃料 | 6000 |
弾薬 | 700 |
武装
236mmアドバンスドキャノンx2 | 弾種:[HESH] | モジュール数 ( 25x2 ) |
S1Bフレア投射機 |
関連ビークル
説明文
B-15の運用からのフィードバックで認識していた移動目標に対する命中率の低さを改善すべく、ブルーファルコン・エアクラフト社がB-15を攻撃機型に改造したもの。しかしアクロバットから歴史の始まった企業に航空機による低空での殴り合いのノウハウは無く、たまたま競合する相手がいなかったために採用されたこの改造も少数行われただけにとどまった。
この図体で真正面から低空飛行で目標にまっすぐ接近し、巨大な砲を叩きこむという非常に漢らしい戦法をとる。一度聞けばわかるだろうが、攻撃に伴うリスクはあまりに大きい。弾頭は安定翼をつけて一応精度を高めてあるものの、もし最初の接近での攻撃を外せば敵戦車から強烈なお見送りを受けることになるだろう。
本機の失敗を受け、ブルーファルコン・エアクラフト社の攻撃機が軍によって次に採用されるのはかなり先のこととなった。
ビークル解説 |
火力
戦車に搭載するような大砲を4m砲弾で2基搭載しているだけあって、敵戦車の装甲に命中した場合の威力は凄まじい。
対策を施していなければ一撃で砲塔ががらんどうになるだろう。しかし発射レートは低い。
防御
装甲は無い。爆撃機型と比べ炸薬こそ少ないが、軽合金製の機体はとても頑丈とは言い難い。
機動性
双発の鈍重さに砲撃のための安定飛行が合わさり全く小回りが利かない。
総評
一発の威力こそ高いがその他はまさに壊滅的。新型戦車のテスト用目標としては優秀かもしれない。
小ネタ |
B-14 Paradisaeaの改造機で、プッシャー式を活かしてエンジンナセル前部にアドキャを配置しています。
名前の読みはパラディセア・アポーダ。和名はオオフウチョウ。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧