| B-15 Paradisaea |
| ビークル概要 |
犠牲の出にくいようにした上で安価かつ強力な爆撃を、という要求に応じてブルーファルコン・エアクラフトにより開発された中型爆撃機。
| ビークルデータ |
車体
| 長・幅・高 | L29,W37,H5 |
| ブロック数 | 377ブロック |
| Volume | 344.2 |
| マテリアルコスト | 10080 |
| 最高速度 | 67 m/s |
| 難易度 | Regular |
| バトルポイント(BP) | ー |
車内
| エンジン出力 | 400 |
| 燃料 | 8000 |
| 弾薬 | 3600 |
武装
| 純HE爆弾x4 | 誘導方式:[無し] | ブロック数 ( 3 ) |
| S1Bフレア投射機 |
関連ビークル
説明文
被撃墜リスクを小さくするため高度を維持し、そこからの水平爆撃を行うプッシャー式双発爆撃機。
急降下爆撃に比べて命中率が低い点を搭載爆弾数で補っており、固定目標に対してなら命中も期待できる。施設攻撃に特化した機体と言えるだろう。
反面、4個という多数の爆弾を運用するにあたって全身に弾薬を埋め込まれているため、被弾した場合は高確率で跡形もなく吹き飛んでしまう。
| ビークル解説 |
火力
炸薬だけを詰め込んだ爆弾を4つも抱えているだけあり、命中した際の火力は非常に高い。
しかしながら投下から命中までの時間が長く、その間に移動されてしまえば虚しく弾が地面で跳ねることになる。
防御
装甲は無いようなもの。巨大な爆弾を運用するため全身に弾薬が仕込まれており、被弾すれば即座に花火と化す。
機銃すら搭載していないため、戦闘機と遭遇すれば被撃墜は必至である。
機動性
速度は航空機らしいものを備えているが、無誘導の爆弾を命中させるという目的のために回避行動は一切とらない。
十分な精度さえあれば、対空砲火で容易に撃墜可能だろう。
総評
対処は容易だが、完全に無視するには危険な存在。常に動き続けていればほぼ安全だが、この機体のいる戦場で地上戦力が脚を止めて戦うことは難しいだろう。
| 小ネタ |
B-14 Gannetの比較対象として、水平爆撃を行う機体を用意したものです。
爆撃タイミングの調整はGannetの際と同様に実際に飛ばしてみる他なく、数多くのUGF Postが廃墟と化しました。
名前の読みはパラディセア。フウチョウ、あるいは極楽鳥のことです。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧