あるノートパソコンから別のノートパソコンへデータを移動させるのに、大きな頭痛の種になる必要はありません。デジタルデータを素早く移動させる方法はいくつかあります。移動させたいファイルの数とサイズ、移動させるノートパソコンの種類、そしてあなた自身の技術的な自信によって、どの方法が一番適しているかが決まります。
SMB転送をセットアップする
-
両方のコンピュータがオンになっていることを確認します。サーバーメッセージブロック(SMB)は、インターネットを介してコンピュータ間でファイルを転送するためのプロトコル(ルールのセット)です。ノートパソコンはPCでもMacでも構いません。これは、ラップトップ間で大規模なファイル転送を行うための最も簡単で高速な方法です。
- 公共のネットワーク上では使用しないでください。
- セキュリティ強化のため、両方のコンピュータのユーザープロファイルを確認してください。
- サーバーラップトップはファイルを持つもので、クライアントラップトップはあなたがファイルを転送したいものです。
-
サーバーノートPCをセットアップします。サーバーコンピューターは、転送したいファイルを現在保持しているコンピューターです。ワークグループ名を指定して、ネットワーク設定を変更する必要があります。このワークグループは、2台のコンピューターが集まる会議室のような役割を果たします。ワークグループの名前は何でも構いません。
- Windows OSでは、「コンピュータ・ドメインとワークグループの設定」からワークグループ名を選択する。この変更を適用すると、PCが再起動します。
- Macの場合は、「システム環境設定」→「ネットワーク」→「詳細」→「WINS」からワークグループ名を選択する。ワークグループ名を選択し、変更を適用します。
- どちらの場合も、サーバーコンピュータの「名前」をメモしておくこと。
-
クライアントのノートパソコンに切り替えます。クライアントコンピューターで同じネットワークワークグループセットアッププロセスを行う。サーバーコンピューターで行ったのとまったく同じワークグループ名を使用するようにしてください。
-
ファイルにアクセスし、転送を開始する。いよいよファイルの移動を開始します。サーバーのノートパソコンの "名前 "を探し、クリックしてそのノートパソコンから全てにアクセスします。
- Windowsで、「ネットワーク」アプリケーションを開きます。先ほど設定したサーバー・ノートパソコンを含め、共有ネットワーク・ワークグループ内のすべてのコンピューターが数秒以内に表示されるはずです。
- Macの場合、共有ネットワークワークグループ内のすべてのコンピュータがFinderウィンドウに表示されます。
FTPを使う
-
.FTP(ファイル転送プロトコル)をセットアップします。 FTP(ファイル転送プロトコル)も、インターネットだけを使ってマシン間でファイルを転送する便利な方法です。まず、サーバーコンピューター(転送したいファイルがあるコンピューター)にアクセスできるようにします。2台のラップトップ間で繰り返しアクセスする必要がある場合は、一般的にFTPが最適です。
- Macの場合、システム環境設定->共有->サービスと進み、"FTPアクセス "をチェックする。次に「開始」をクリックし、変更が適用されるまで待つ。このパスはOSXのバージョンによって若干異なる場合がありますのでご注意ください。
- Windowsでは、コントロールパネル->プログラム->プログラムと機能->Windowsの機能をオンまたはオフにします。次に、"インターネットインフォメーションサービス"(IIS)の横にあるプラスマークをクリックし、"FTPサーバー "にチェックを入れます。OK」をクリックする。
-
クライアントコンピュータにFTPクライアントをインストールします。これは、サーバーアドレスやIPアドレスだけで簡単にFTPサーバーにアクセスできるソフトです。FileZilla、WinSCP、Cyberduck、WebDriveなどが有名です。
-
FTPクライアントからFTPサーバー上のファイルにアクセスします。あとは、クライアントコンピューターからFTPサーバーにログインし、ファイルにアクセスするだけで、高速で安全な転送が可能になります。
- Macの場合、Finder->Go->Connect to Serverを開きます。サーバーまたはサーバーコンピュータのIPアドレスの入力を求められます。それを入力し、「接続」をクリックします。
- Windowsの場合は、インターネットブラウザを開き、アドレスバーに直接サーバーコンピュータのIPアドレスを入力します。ファイル]->[名前を付けてログイン]に進みます。ユーザー名とパスワードを入力してログインします。
- サーバーコンピュータのIPアドレスが見つからない場合は、.NET Frameworkを参照してください。
- FTPによるファイル転送方法の詳細については、.NET Frameworkをご覧ください。
ストレージデバイスを使用する
-
互換性のあるストレージ・デバイスを見つけてください。転送するコンピュータによっては、転送を試みる前に、より汎用的なフォーマットオプション(FAT32)に再フォーマットする必要があるかもしれません。ストレージデバイスを使用する方法は、ファイル転送の最も遅い方法の1つですが、より技術的な方法に恐怖を感じている場合は、実行するのが最も簡単かもしれません。
- ストレージデバイスが認識され、両方のコンピュータでファイルにアクセスできる場合、次に進むことができます。
- 再フォーマットが必要な場合は、以下を参照してください。
- この方法の限界は一般的に速度であり、多数の大きなファイルをこの方法で転送するにはかなりの時間がかかります。
-
ストレージ・デバイスをサーバー・コンピューターに接続します。転送を開始する前に、転送したいすべてのファイルを格納するのに十分な空き容量がストレージ・デバイスにあることを確認してください。事前に必要な容量を把握し、それに応じて計画を立てるのが最善策です。
-
をストレージデバイスにコピーします。必要なファイルをドラッグ・アンド・ドロップし、ストレージ・デバイスに転送されるのを待つだけです。
-
をクリックし、クライアントのノートパソコンに接続します。ファイルを傷つけないように適切に切断し、クライアントのラップトップのデスクトップまたは他のより適切な場所にドラッグ・アンド・ドロップしてください。
クラウド経由で転送する
-
クラウドストレージサービスを選択する。のような会社や他の多くの会社は、あなたの最も重要なファイルのためのクラウドストレージを提供し、また、ラップトップ間の効果的なファイル転送方法として機能することができます。これらのプロバイダーのアカウントが必要です(初期メンバーシップとある程度のストレージ容量は通常無料です)。
- この方法には、ストレージ容量、アップロード時間、潜在的なコストが制限される。しかし、より小さなファイルを頻繁に移動する必要がある場合、これはあなたにとって素晴らしいソリューションかもしれない。
- また、Office 365サブスクリプションと統合されているMicrosoft OneDriveを使用することもできます。
-
ファイルをクラウドに移動する。サービスによっては、開いているインターネットブラウザにファイルをドラッグ・アンド・ドロップするだけの簡単なものから、より正式なファイルアップロード手順を伴うものまであります。クラウドサービスがファイルを完全にアップロードするまで待ちます。
-
クライアントコンピューターからクラウドアカウントにアクセスします。必要なファイルをこのノートパソコンにダウンロードすれば、転送は完了だ!
- クラウド・サービスは、一貫したファイル・バックアップや共同ファイル編集の可能性など、さらなるセキュリティも提供してくれる!
Firewireで直接接続する
-
お使いのノートパソコンの互換性を確認してください。どちらのラップトップにもFireWire入力が必要で、接続には適切なFireWireコードが必要です。
- この方法は、2台のMacまたは2台のPC間で転送する場合に最も理にかなっています。オペレーティングシステム間で転送する場合は、別の方法を検討してください。
-
ファイヤーワイヤーの両端にプラグを差し込みます。Firewireプラグにはいくつかの形があります。作業を始める前に、正しいコードと、両方のラップトップに適合する適切なアダプターがあることを再確認してください。
-
クライアントコンピュータからサーバーコンピュータにアクセスする。クライアントノートパソコン(ファイルを転送したい方)を使ってサーバーノートPC(ファイルがある方)を探し、アクセスします。接続が完了したら、外付けドライブが通常表示されるデスクトップなどに表示されるはずです。
-
通常通りファイルをドラッグ&ドロップしてください。ラップトップが直接接続されているので、必要に応じてファイルを移動することができます。
自分宛に添付ファイルをメールする
-
メールの受信者を自分のメールアドレスに設定します。自分宛にメールを送るのは、1つか2つの小さいサイズのファイルを別のコンピュータに送るための迅速で簡単な方法です。
-
をメールに追加してください。メールクライアント(例:gmail、hotmail、yahoo)によって、添付ファイルのサイズ制限が異なります。ファイルを直接メール本文にドラッグ・アンド・ドロップできるものもあれば、「添付」をクリックしてからコンピュータのファイル・ツリーをブラウズする必要があるものもあります。
-
クライアント・コンピュータでメールにログインします。添付ファイルをダウンロードします。
クロスケーブルを使用する
-
アクセスポイントを使わずに、2台のPC間で直接ネットワークを構築することができます。
-
この場合、クロスオーバーイーサネットケーブルを使用する必要があります。
- IPアドレスとサブネットマスクを同じネットワークになるように設定します。
- 1台のPCでフォルダを共有します。
- もう一方のPCから共有フォルダにファイルをコピーする。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧