MacBook Proのすべてを消去して、新しいスタートを切りませんか?問題のトラブルシューティングをする時も、ノートパソコンを手放す時も、MacBookのすべてを消去して工場出荷時の設定に戻す簡単な方法があります。macOS MontereyとVenturaでは、「すべてのコンテンツと設定を消去」を使ってMacBookを安全にリセットできます。それ以前のバージョンでは、MacBookを完全に消去し、リカバリモードでオペレーティングシステムを再インストールできます。このWikiHowでは、MacBook proを数分でリセットする簡単な手順を説明します。
知っておくべきこと
- お使いのMacBook ProがApple製プロセッサを搭載し、macOS VenturaまたはMontereyを実行している場合は、「すべてのコンテンツと設定を消去」を使ってハードリセットします。
- それ以前のバージョンとIntelプロセッサを搭載したMacBook Proの場合は、Macをリカバリーモードで起動し、ディスクユーティリティを使ってリセットします。
- MacBookをリセットする前に、Time MachineまたはiCloudにバックアップを作成してください。
macOS ベンチュラ
-
システム設定を開きます。画面左上のAppleメニューにこのオプションがあります。
- MacBook Proをリセットすると、コンピュータ上のすべてのデータが削除されます。まだリセットしていない場合は、今すぐリセットしてください。
-
左サイドバーの「一般」をクリックします。
-
右側のパネルで「転送」または「リセット」をクリックします。
-
すべてのコンテンツと設定を消去]をクリックします。これでMacBook Proの消去アシスタントが開き、パスワードの入力を求められます。
- このオプションは、Apple Siliconチップ(2021年モデル以降)またはApple T2 Securityチップ(2018年モデル以降)を使用しているMacBook ProでmacOS Venturaを使用している場合にのみ使用できます。
-
パスワードを入力し、OKをクリックします。MacBook Proへのログインに使用するパスワードを使用します。
-
プロンプトが表示されたら、バックアップを作成します。バックアップの設定によっては、Time Machineを使ってMacを外付けハードドライブにバックアップするよう促される場合があります。
- バックアップを作成するには、外付けドライブ(USBフラッシュドライブなど)を接続し、「Time Machineを開く...」をクリックし、画面の指示に従います。
- すでにバックアップを作成している場合や、保存したいデータがない場合は、[続行]をクリックして再度バックアップするのをスキップします。
-
消去するデータを確認し、[続行]をクリックします。この画面には、MacBook Proのリセットを続行すると削除されるすべてのアイテムのリストが表示されます。
- Apple IDからサインアウトするよう促されたら、Apple IDのパスコードを入力し、「続ける」をクリックします。
-
すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックしてMacBook Proをリセットします。Macが再起動し、プログレスバーまたは黒い画面が表示されます。
-
Macを起動します。Macが消去されると、ネットワークケーブルを接続するか、Wi-Fiネットワークを選択してアクティベーションを開始するよう求められる場合があります。画面の指示に従ってMacをアクティベートします。
-
再起動]をクリックしてリセットを完了します。これでMacBook Proが再起動し、セットアップアシスタントが起動します。
- MacBookを売却、譲渡、または下取りに出す場合は、これで完了です。新しい所有者がいる場合は、セットアッププロセスを完了させてください。
- MacBook Proをそのまま使う場合は、セットアップアシスタントの画面の指示に従ってサインインし、バックアップしたデータを復元します。
macOS Monterey
-
Macのシステム環境設定を開きます。画面左上のAppleメニューにあります。
- MacBook Proをリセットすると、コンピュータ上のデータがすべて削除されます。を使ってバックアップを作成している場合は、MacBookをリセットする前にもう一度バックアップするよう促されます。そうでない場合は、コンピュータをリセットする前に必ずバックアップを作成してください。
- この方法は、Apple Siliconチップ(2021年モデル以降)またはApple T2 Securityチップ(2018年モデル以降)を搭載したMacBook ProでmacOS Montereyを使用している場合にのみ有効です。 それより古いMacBook Proをお使いの場合は、代わりにこちらをご覧ください。
-
システム環境設定メニューをクリックします。画面左上のメニューバーにあります。
-
メニューの「すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックします。これでMacBook Proの消去アシスタントが開き、パスワードの入力を求められます。
- このオプションは、Apple Siliconチップ(2021年モデル以降)またはApple T2 Securityチップ(2018年モデル以降)を搭載したMacBook ProでmacOS Venturaを使用している場合にのみ使用できます。
-
パスワードを入力し、OKをクリックします。MacBook Proへのログインに使用するパスワードを使用します。
-
プロンプトが表示されたら、バックアップを作成します。以前にMacBook Proのバックアップを作成したことがある場合は、続行する前に新しいバックアップを作成するよう求められます。
- バックアップを作成するには、外付けドライブ(USBフラッシュドライブなど)を接続し、「Time Machineを開く...」をクリックし、画面の指示に従います。
- すでにバックアップを作成している場合や、保存しておきたいデータがない場合は、「続行」をクリックして再度バックアップするのをスキップします。
-
消去するデータを確認し、[続行]をクリックします。この画面には、MacBook Proのリセットを続行すると削除されるすべてのアイテムのリストが表示されます。
- Apple IDからサインアウトするよう促されたら、Apple IDのパスコードを入力し、「続ける」をクリックします。
-
すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックしてMacBook Proをリセットします。Macが再起動し、プログレスバーまたは黒い画面が表示されます。
-
Macを起動します。Macが消去されると、ネットワークケーブルを接続するか、Wi-Fiネットワークを選択してアクティベーションを開始するよう求められる場合があります。画面の指示に従ってMacをアクティベートします。
-
再起動]をクリックしてリセットを完了します。これでMacBook Proが再起動し、セットアップアシスタントが起動します。
- MacBookを手放す、リサイクルする、または下取りに出す場合は、これで完了です。新しい持ち主がいる場合は、セットアッププロセスを完了させてください。
- MacBook Proをそのまま使う場合は、セットアップアシスタントの画面の指示に従ってサインインし、バックアップしたデータを復元します。
以前のバージョンとIntelプロセッサ
-
可能であればMacを工場出荷時の状態に戻すと、ハードドライブ上のすべてのデータが消去されるため、その前に保存しておきたいものをバックアップしておくことをお勧めします。
-
お使いのMacBook ProのプロセッサがApple製かIntel製かをご確認ください。MacBook Proをリセットする手順は、Apple SiliconプロセッサとIntelプロセッサで異なります。先に進む前に、お使いのプロセッサを確認する方法を説明します:
- Appleメニューをクリックします。
- このMacについて」をクリックします。
- Apple Siliconプロセッサをお使いの場合は、メニューに「チップ」セクションが表示され、その後に "Apple "で始まる名前が表示されます。
- Intelプロセッサを搭載している場合は、"Processor "セクションの後にIntelプロセッサの名前が表示されます。
-
macOS Mojaveまたはそれ以前をお使いの場合は、iTunesからサインアウトします。macOS Catalina以降をお使いの場合は、このステップは必要ありません。iTunesからサインアウトするには
- MacBookを開きます。
- iTunesメニューをクリックし、「アカウント」>「認証」と進みます。
- このコンピュータの認証を解除」をクリックし、画面の指示に従います。
-
iCloudとiMessageからサインアウトします。Macをリセットする前に、VenturaやMontereyを含むすべてのバージョンのmacOSでiCloudからサインアウトしておきましょう。以下の手順に従ってください:
-
Ventura:
- Appleメニューをクリックし、システム設定を選択します。
- サイドバーの自分の名前をクリックします。
- 右側のパネルで「サインアウト」をクリックします。
- メッセージアプリを開きます。
- メッセージ]メニューをクリックし、[設定]を選択します。
- iMessageを選択し、サインアウトをクリックします。
-
以前のバージョン
- Appleメニューをクリックし、システム環境設定を選択します。
- Apple ID(カタリナ、ビッグサー、モントレー)またはiCloud(以前のバージョン)をクリックします。
- サインアウトをクリックします。
- メッセージアプリを開きます。
- メッセージ」メニューをクリックし、「設定」を選択します。
- iMessageを選択し、サインアウトをクリックします。
-
Ventura:
-
MacBook Proをリカバリーモードで起動します。この手順は、お使いのMacBook ProがIntelプロセッサかApple Siliconプロセッサかによって少し異なります:
-
Appleプロセッサの場合:
- Macをシャットダウンします。Macの画面が黒くなるまで待ってから、次の手順に進みます。
- 電源ボタンを押し続けてMacBookを起動します。スタートアップオプション画面が表示されるまで、電源ボタンから指を離さないでください。
- プロンプトが表示されたら、パスワードを入力して続行します。
-
Intelプロセッサ:
- Macをシャットダウンします。Macの画面が黒くなるまで待ってから、次の手順に進みます。
- MacBook Proの電源を入れ、すぐにCommand + Rキーを同時に押し続けます。Appleロゴまたは別の画像が表示されるまで、これらのキーを押し続けます。
- プロンプトが表示されたら、パスワードを入力して続行します。
-
Appleプロセッサの場合:
-
ディスクユーティリティ」を選択し、「続行」をクリックします。リカバリオプションのリストにディスクユーティリティが表示されます。
-
Macのハードドライブを選択します。ディスクユーティリティ]ウィンドウの左上にあるMacのハードドライブの名前をクリックします。
- Macのハードディスク・ドライブは、名前を変更していなければ「Macintosh HD」という名前になっています。
- Apple Siliconプロセッサを使用していて、以前にディスクユーティリティをハードディスクに使用したことがある場合は、それらのボリュームを削除する必要があります。削除するには、各ボリュームを選択して - 記号をクリックします。
- Macintosh HDやMacintosh HD - Dataと呼ばれるボリュームは無視します。また、"外部およびディスクイメージ "の下にリストされているボリュームも無視します。
-
消去]タブをクリックします。ディスクユーティリティのウィンドウの一番上にあります。新しいウィンドウが開きます。
-
名前とフォーマットの種類を入力します。名前]フィールドにはMacintosh HDという名前を使用します。領域では、ディスクユーティリティが提案するデフォルトのオプション(APFSまたはMac OS Extended(Journaled)のいずれか)を使用します。
-
消去]をクリックします。ボリュームグループの消去]が表示されている場合は、それをクリックします。これでMacBook Pro上のデータが消去されます。
- Appleプロセッサをお使いの場合は、「Macを消去して再起動」をクリックして確認します。
- プロンプトが表示されたら、ユーザ名とパスワードを入力して続行します。
-
完了をクリックします。これでMacは完全に消去されました。
- これでMacにオペレーティングシステムがなくなったので、再インストールする必要があります。ユーティリティ・ウィンドウに戻るには、ディスク・ユーティリティ・ウィンドウを閉じます。
-
macOSの再インストール」をクリックし、画面の指示に従います。残りの手順はMacBook Proで行います。これはプリインストールされているmacOSと同じバージョンになります。
- プロンプトが表示されたら、ワイヤレスネットワークを選択するか、イーサネットケーブルを使ってMacをインターネットに接続します。
- MacOSのダウンロードが完了したら、新品のMacと同じようにオペレーティング・システムをインストールし、セットアップすることができます。MacBook Proを売却または譲渡する予定がある場合は、画面の指示に従ってmacOSを再インストールしてください。あなたのMacはアクティベートされています」という画面が表示されたら、「再起動」をクリックし、次の持ち主が最終的なセットアップ手順を完了できるようにします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧