iPadからGoogleドキュメントにアクセスする方法

ページ名:iPadからGoogleドキュメントにアクセスする方法

Googleドキュメントは、どのコンピューターからでもオフィス文書にリモートアクセスできるようにしておくのにとても便利だ。また、Googleはモバイルテクノロジーの分野ではAppleの強力なライバルですが、iOSデバイスからGoogleドキュメントにアクセスすることもできます。iPadのような大きな画面を持つデバイスは、Googleドキュメント・アカウントに保存されたファイルを閲覧・編集するのに最適なパートナーだ。

  • 1
    iTunesからGoogleドキュメントアプリをダウンロードします。iPadからApp Storeアイコンをタップし、Googleドキュメントアプリを検索します。見つけたら、画面に表示される「インストール」ボタンをタップして、iOSタブレットにダウンロードします。
    • Googleドキュメントアプリは無料でダウンロードでき、iOS 7以降を搭載したiPadと互換性があります。
  • 2
    アプリを開きます。iPadのホーム画面からGoogleドキュメントアプリのアイコン(青い紙)をタップしてアプリを起動します。
  • 3
    Googleアカウントにログインします。アプリを初めて起動すると、Googleアカウントの入力を求められます。テキストフィールドにGoogleまたはGmailのユーザー名とパスワードを入力し、"ログイン "をタップします。
    • GoogleまたはGmailアカウントをまだお持ちでない場合は、"アカウントを作成 "リンクをタップし、個人情報を入力してアカウントを取得してください。
  • 4
    Googleドキュメントのファイルにアクセスします。サインイン後、他のデバイスから最近アクセスしたすべてのファイルが画面に表示されます。開きたいドキュメントをタップしてください!これでiPadでGoogleドキュメントにアクセスしたことになります。
    • 画面上部の検索バーにファイル名を入力して、特定のドキュメントを検索することもできます。横の虫眼鏡アイコンをタップして検索を開始すると、クエリに関連する文書のリストが画面に表示されます。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Access Google Docs from an iPad 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧