iPadでDropboxを使う方法を知りたいですか? Dropboxはクラウドデータストレージサービスを利用したアプリケーションで、ファイルをオンラインで保存・共有することができます。Dropboxアカウントがあれば、iPadやその他のデバイスから簡単にファイルを保存したり、アクセスしたりすることができます。 Dropboxを使用すると、すべてのアカウントとコンピュータ間でファイルを同期することができ、他のユーザーと共有したり共同作業したりすることができます。 このWikiHowでは、Dropbox for iPadの使い方をご紹介します。
Dropbox のインストールとアカウントの作成
-
Dropbox アプリをダウンロードします。Dropbox には青いアイコンと白いボックスのような画像があります。 App Storeからダウンロードできます。 次の手順で行います:
- App Store を開きます。ネットワークに接続していることを確認します。
- 下部にある「検索」タブをタップします。
- 検索バーに Dropbox と入力し、キーボードの[検索]をタップします。
- Dropbox アプリの横にある[GET]をタップします。
-
Dropbox アプリを起動します。 ホーム画面の Dropbox アイコンをタップします。 または、まだ App Store にいる場合は、インストールが完了したら Dropbox の横にある[開く]をタップします。
-
新しいアカウントを作成する。Apple ID または Google アカウントを使って新しいアカウントを作成できます。 作成するには、ログイン ページで[Apple でサインイン]または[Google でサインイン]をタップします。メールアドレスでも登録できます。 Dropboxアカウントは無料で、2GBのストレージが付属しています。サブスクリプション料金を支払うことで、追加サービスやストレージ容量を増やすことができます。 メールアドレスで登録するには、次の手順を実行します:
- 青い「サインイン」ボタンの下にある「アカウントを作成」をタップします。
- 姓と名を入力します。
- 有効なEメールアドレスを入力します。
- ご希望のパスワードを入力します。 強力なパスワードを使用」をタップすると、強力なパスワードがランダムに生成され、iCloudキーチェーンに保存されます。
- アカウントの作成をタップします。
- Dropbox 利用規約に同意する場合は[同意する]をタップします。
-
Dropbox Plus の無料トライアルを行うかどうかを決定します。 Plus サブスクリプションの 30 日間の無料トライアルを試す場合は、[30 日間無料で試す]をタップします。 無料アカウントを継続する場合は、右上の[キャンセル]をタップします。
- Plusサブスクリプションには、2TB(2000GB)のデータ容量と、無制限のデバイス接続が含まれます。 また、パスワードマネージャーや、アクセスにPINが必要な暗号化されたファイルを保存できるVaultなどの追加機能にもアクセスできる。
-
チュートリアルのいずれかを表示するかどうかを決定します。 画面上のチュートリアルをご覧になりたい場合は、ご覧になりたいチュートリアルをタップしてください。 そのまま Dropbox に進みたい場合は、右上の[スキップ]をタップします。
- Dropboxの「スタートアップ」チェックリストを完了すると、250MBの追加ストレージ容量が無料になります。 ステップには、Dropbox のツアーに参加する、2 台以上のコンピュータに Dropbox をインストールする、フォルダにファイルを入れる、フォルダを共有する、他の人に Dropbox を使ってもらう、などが含まれます。
Dropbox アプリを操作する
-
ホーム]をタップします。 家に似たアイコンがあります。 右下隅にあります。 ホーム ページが表示されます。 これは Dropbox を開いたときに表示されるデフォルトのページです。 ホーム ページには、ページの上部に 4 つのタブがあります。 それらは以下の通りです:
- 最近: 最近アップロードしたファイルやその他の最近のアクティビティが表示されます。
- 共有]: このタブには、あなたが他の人と共有したファイルや、あなたと共有されたファイルが表示されます。
- スター付き: スターを付けたファイルが表示されます。 お気に入りのアイテムにスターを付けると、すばやくアクセスできます。
- オフライン: オフラインアクセス用に保存したファイルが表示されます。
-
ファイルをタップします。 左下の2番目のボタンです。 フォルダに似た画像が表示されます。 Dropbox にアップロードしたすべてのファイルとフォルダが表示されます。
-
作成]をタップします。 左下の3番目のボタンです。 プラス(+)記号のアイコンが付いています。 ポップアップ メニューが表示され、Dropbox に新しいファイルを作成またはアップロードするためのオプションがいくつか表示されます。 以下の通りです:
- 写真をアップロードする:このオプションでは、写真やビデオをDropboxにアップロードできます。
- フォルダを作成します: このオプションでは、Dropbox に新しいフォルダを作成できます。
- ファイルを作成またはアップロードします: このオプションでは、Microsoft Office ファイルなどのファイルをアップロードしたり、新しいテキスト ファイルを作成したりできます。
- ドキュメントをスキャンします: このオプションでは、物理的なドキュメントをカメラでスキャンし、PDF または PNG ファイルとしてアップロードできます。
- ファイルのコピーを送信: このオプションを使うと、Dropbox ファイルのコピーを他の人に送信できます。
- 写真を撮る このオプションでは、カメラで写真を撮影して Dropbox にアップロードできます。
- 音声を録音する: このオプションでは、マイクを使って音声を録音できます。
-
写真をタップします。 左下の4番目のオプションです。 写真に似たアイコンがあります。 Dropboxにアップロードしたすべての写真と動画が表示されます。 写真とビデオは日付順に整理されています。 動画には、サムネイル画像の左下にビデオカメラを模したアイコンがあります。
-
アカウント]をタップします。 左下の5番目のオプションです。 人を模したアイコンがあります。 アカウント情報とアクセスできる機能が表示されます。 アカウント」ページには以下の情報が表示されます。
- 名前とメールアドレス: ページの上部には、Dropbox アカウントに関連付けられているユーザー名とメールアドレスが表示されます。
- 使用容量: Dropbox ファイルが現在使用しているストレージ容量が表示されます。
- デバイスを管理: このオプションをタップすると、Dropbox アカウントに接続されているデバイスが表示されます。 このメニューを使用して、接続されているデバイスを削除できます。
- Dropbox バックアップ: Dropbox アカウントを使用して、パソコン上の重要なファイルや情報をバックアップできます。 Dropbox アカウントにバックアップしたファイルにアクセスするには、このオプションを使用します。
- カメラのアップロード: このオプションでは、カメラの自動アップロード設定を管理できます。
- オフライン ファイルを管理します: オフライン アクセス用に保存したファイルがある場合は、このオプションで表示および管理できます。
- パスワード(Plusのみ): Plus サブスクリプションをご契約の場合、Dropbox にはパスワード マネージャーが付属しています。 パスワードの管理にはこのオプションをご利用ください。
- 保管庫(Plus のみ): Plus をご契約の場合、セキュリティ強化のために Vault にファイルをアップロードできます。 Vault にアップロードされたファイルは暗号化され、アクセスするには PIN の入力が必要です。
- コンピュータを接続します: このオプションでは、コンピュータを Dropbox アカウントに接続できます。
- この Dropbox アカウントからサインアウトします: 現在の Dropbox アカウントからサインアウトする必要がある場合は、このオプションをタップします。
-
設定]アイコン をタップします。 左側のパネルの[アカウント]ページの右上にある歯車のようなアイコンです。 設定メニューが表示されます。 このページでは、オフラインストレージ容量の確認、利用規約とプライバシーポリシーの確認、キャッシュと履歴の消去、アプリのバージョンの確認などができます。
ファイルのアップロード
-
作成」をタップします。 左下の3番目のボタンです。 プラス(+)記号に似たアイコンがあります。 ファイルをアップロードしたり、作成したりするためのメニューが表示されます。
-
写真をアップロード」をタップします。 ポップアップメニューの最初のオプションです。 左側のパネルにiPadにあるすべての写真とビデオが表示されます。
- または、「ファイル」メニューの一番上にある「アップロード」をタップすることもできます。
- 写真やビデオ以外のファイルをアップロードしたい場合は、代わりに「ファイルを作成またはアップロード」をタップします。 次に「ファイルをアップロード」をタップします。 右上の「参照」をタップします。 次に参照したい場所をタップします。 アップロードしたいファイルをタップします。
-
アップロードしたい写真やビデオをタップします。 これで写真/ビデオが選択されます。 選択したサムネイル画像の右下に青いチェックマークアイコンが表示されます。
- 写真やビデオを検索するには、パネル上部の検索バーをタップします。 次に、検索バーに写真またはビデオの名前を入力します。
- フォトアルバムから写真を検索するには、パネル上部の左側にある「アルバム」をタップします。 次にフォトアルバムをタップすると、アルバム内のすべての写真が表示されます。
-
追加]をタップします。
-
写真/ビデオを保存するフォルダを選択します。 左側のパネルの「アップロード先」の下にある、写真やビデオをアップロードしたいフォルダをタップします。 アップロード先のフォルダが表示されない場合は、以下の手順で写真や動画をアップロードするフォルダを追加してください:
- 別のフォルダを選択」をタップします。
- 写真やビデオを保存するフォルダをタップします。 フォルダを作成」をタップして、新しいフォルダを作成することもできます。
- 左側のパネルの右下にある「保存」をタップします。
-
アップロードをタップします。 左のパネルの右上にあります。 これで写真とビデオが選択したフォルダにアップロードされます。
フォルダの作成
-
作成」をタップします。 左下の3番目のボタンです。 プラス(+)記号に似たアイコンがあります。 ファイルをアップロードしたり作成したりするためのオプションのメニューが表示されます。
-
フォルダを作成」をタップします。 ポップアップメニューの2番目のオプションです。
- または、「ファイル」メニューの一番上にある「フォルダ」をタップすることもできます。
-
フォルダ名」をタップします。 左側のパネルの最初のオプションです。
-
フォルダの名前を入力します。新しいフォルダには好きな名前を付けることができます。 画面上のキーボードを使ってフォルダの名前を入力し、完了という青いボタンをタップします。
-
新しいフォルダを作成するフォルダを選択します(オプション)。 フォルダの中にフォルダを保存することができます。 他のフォルダの中にフォルダを作成したい場合は、「保存先」の下にある作成したいフォルダをタップします。 フォルダを作成したいフォルダが表示されていない場合は、以下の手順でフォルダを追加・選択してください:
- 別のフォルダを選択」をタップします。
- フォルダを保存したいフォルダをタップします。
- 左側のパネルの右下にある「保存」をタップします。
-
作成をタップします。 左のパネルの右上にあります。 これでフォルダが作成されます。
ファイルの作成
-
作成」をタップします。 左下の3番目のボタンです。 プラス(+)記号に似たアイコンがあります。 ファイルをアップロードしたり、作成したりするためのメニューが表示されます。
-
ファイルの作成またはアップロードをタップします。 ポップアップメニューの3番目のオプションです。 ファイルを作成するためのいくつかのオプションが表示されます。
-
作成したいファイルタイプをタップします。 Paper、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、またはプレーンテキストファイルを作成できます。 作成したいファイルタイプをタップします。
- Dropboxでファイルを作成するには、iPadにPaper、Word、Excel、PowerPointのいずれかのアプリがインストールされている必要があります。
- テキスト文書の場合は、テキストを入力し、右上の[次へ]をタップします。
-
ファイルのファイル名を作成します。 以下の手順で作成します。
- ファイル名」をタップします。
- ファイル名を入力します。
- 完了をタップします。
-
ファイルを作成するフォルダを選択します。 左側のパネルの「保存場所」の下にある、ファイルをアップロードしたいフォルダをタップします。 ファイルをアップロードするフォルダが表示されない場合は、次の手順で写真やビデオをアップロードするフォルダを追加してください:
- 別のフォルダを選択」をタップします。
- ファイルを保存するフォルダをタップします。 フォルダを作成」をタップして、新しいフォルダを作成することもできます。
- 左側のパネルの右下にある「保存」をタップします。
-
作成」をタップします。 これでファイルが作成され、Dropboxに保存されます。 適切なアプリを使ってファイルを編集できます。
文書をスキャンする
-
作成」をタップします。 左下隅の3番目のボタンです。 プラス(+)記号に似たアイコンがあります。 ファイルをアップロードおよび作成するためのオプションがあるメニューが表示されます。
-
ドキュメントをスキャン」をタップします。 作成メニューの4番目のオプションです。 このオプションでは、物理的なドキュメントをカメラでスキャンして Dropbox に保存できます。
- または、「ファイル」メニューの一番上にある「スキャン」をタップすることもできます。
-
カメラを書類の上にかざします。 文書がコントラストのある面(暗い面に白い紙など)にあり、その面が明るく照らされていることを確認します。 カメラを静止させると、自動的に文書がスキャンされます。
-
別のページを追加する(オプション)。 別のページを追加したい場合は、紙の束にプラス(+)記号を付けたようなアイコンをタップします。 左下隅にあります。 次のページがスキャンされるまでカメラをかざします。 必要なページ数だけ繰り返します。
- ページを並べ替えるには、上部の「並べ替え」をタップします。 次に、ページをタップしてドラッグし、並べ替えます。
-
次へ」をタップします。 右上にあります。
-
ドキュメントのファイル名を作成します。 以下の手順で、ドキュメントのファイル名を作成します:
- ファイル名]をタップします。
- ドキュメントのファイル名を入力します。
- 完了] をタップします。
-
ファイルタイプを選択します。 文書はPDFまたはPNG画像として保存できます。 ファイルタイプを選択するには、"ファイルタイプ "の横にあるPDFまたはPNGをタップします。
-
画質を調整します。 画質が高いほど、Dropbox の容量が大きくなります。 画質」の下にあるスライダーバーで画質を調整します。
-
ドキュメントの保存先フォルダを選択します。 "保存先" の下にある保存したいフォルダをタップします。 保存先のフォルダが表示されない場合は、以下の手順で追加してください:
- 別のフォルダを選択」をタップします。
- 文書を保存するフォルダをタップします。 フォルダの作成」をタップして、新しいフォルダを作成することもできます。
- 左側のパネルの右下にある「保存」をタップします。
-
保存をタップします。 これでドキュメントがDropboxに保存されます。
写真と音声を撮る
-
作成」をタップします。 左下の3番目のボタンです。 プラス(+)記号に似たアイコンがあります。 ファイルをアップロードおよび作成するためのオプションがあるメニューが表示されます。
-
写真を撮る」または「音声を録音する」をタップします。 写真を撮る場合は、「写真を撮る」をタップします。 音声録音を作成する場合は、「音声を録音」をタップします。
-
キャプチャボタンをタップします。 大きな丸いボタンです。 写真を撮る場合は、画面の右側にあります。 音声録音をする場合は、画面の下にあります。
- 音声録音をしている場合、録音が終わったらもう一度キャプチャボタンをタップして録音を停止します。
-
写真を使用]または[リテイク]をタップします。 写真を撮影している場合、写真を残したい場合は「写真を使用」をタップします。 写真に満足できない場合は、「リテイク」をタップして別の写真を撮影します。
-
写真またはオーディオ録音のファイル名を作成します。 写真を撮る場合は、画像プレビューの下にある「名前を変更」をタップします。 オーディオ録音の場合は、ファイル名をタップします。 ファイル名を入力し、「完了」をタップします。
-
写真またはオーディオ録音をアップロードするフォルダを選択します。 "アップロード先 "の下にある保存先フォルダをタップします。 保存先のフォルダが表示されない場合は、次の手順でフォルダを追加してください:
- 別のフォルダを選択」をタップします。
- 写真または録音を保存したいフォルダをタップします。 フォルダを作成」をタップして、新しいフォルダを作成することもできます。
- 左側のパネルの右下隅にある「保存」をタップします。
-
保存またはアップロードをタップします。 右上にあります。 オーディオ録音をアップロードする場合は、アップロードをタップします。 写真を撮る場合は、「保存」をタップします。 これで写真または録音がDropboxに保存されます。
ファイルの管理
-
ファイル] をタップします。 左下隅の2番目のボタンです。 フォルダに似たアイコンがあります。 Dropbox内のすべてのファイルとフォルダが表示されます。
-
ファイルやフォルダの横にある「⋯」をタップします。 ファイルメニューが開き、ファイルやフォルダを管理できます。
-
ファイルやフォルダを共有する。 ファイルを共有するには、[ファイル]メニューの[共有]をタップします。 次に3つのオプションのいずれかをタップします。
- リンクを共有する: このオプションは、他の人と共有できるファイルへのリンクを作成します。 共有リンクを作成するには、このオプションをタップし、[リンクをコピー] をタップします。
- ファイルをエクスポートします: このオプションでは、ファイルを他のアプリで開くか、iPadにダウンロードすることができます。 ファイルを開くには、「開く」をタップし、ファイルを開きたいアプリをタップします。 アプリをiPadに保存するには、「foファイルを保存」をタップします。 他のユーザーから共有されたファイルの場合は、「Dropboxに保存」をタップして自分のDropboxに保存します。
- ファイルに招待する: このオプションは、ファイルを見るために誰かを招待することができます。 そのためには、このオプションをタップし、ファイルを共有したい人、グループ、またはメールアドレスの名前を入力します。 次に「共有」をタップします。 または、「リンクを共有」をタップして、ファイルとの共有リンクを作成することもできます。
-
ファイル設定を編集します。 最近ファイルを誰かと共有した場合は、ファイルメニューのファイル設定をタップして共有設定を変更できます。 次に「アクセス制御」をタップします。 これにより、ファイルを閲覧できる人の調整、ダウンロードの有効化または無効化、有効期限の設定、共有リンクの削除を行えるメニューが表示されます。
-
ファイルのコピーを送信します。 このオプションを使用すると、他のユーザーがファイルのコピーをダウンロードできるリンクを作成できます。ファイル] メニューを開き、次の手順でファイルのコピーを送信します:
- コピーを送信] をタップします。
- 続行」をタップします。
- 有効期限の設定]をタップし、リンクを有効にする日数を設定します。
- 続行]をタップします。
- リンクをコピーする]をタップします。
- コピーをタップします。
- リンクを貼り付け、ファイルを共有したい人に送信します。
- 完了] をタップします。
-
ファイルをオフラインで利用可能にする。 これでファイルがiPadにダウンロードされ、インターネット接続がない場所でもアクセスできるようになります。 ファイルをオフラインで利用可能にするには、「ファイル」メニューを開き、「オフラインで利用可能にする」の横にあるトグルスイッチをタップします。
- フォルダ全体をオフラインで利用可能にするには、Plusの契約が必要です。
-
ファイルまたはフォルダにスターを付ける。 ファイルやフォルダにスターを付けると、ホームメニューの「スター付き」タブでそのファイルやフォルダを利用できるようになります。 これは、お気に入りのファイルやフォルダに簡単にアクセスできるようにする良い方法です。 スターを付けるには、「ファイル」メニューを開き、「スター」をタップします。 #ファイルやフォルダの名前を変更する。 ファイルやフォルダの名前を変更するには、[ファイル]メニューを開き、[名前の変更]をタップします。 次に、ファイルまたはフォルダの新しいファイル名を入力し、右上隅にある「名前の変更」をタップします。
-
ファイルまたはフォルダを複製します。 ファイルやフォルダの複製を作成したい場合は、以下の手順で行います:
- ファイルメニューを開きます。
- 複製]をタップします。
- ファイル名]をタップします。
- 複製ファイルの新しいファイル名を入力します。
- 複製ファイルを保存するフォルダをタップします。
- 保存]をタップします。
-
ファイルを移動する。 ファイルを移動するには、「ファイル」メニューを開き、「移動」をタップします。 移動先のフォルダをタップします。 移動先」の下にファイルを移動したいフォルダが表示されていない場合は、「別のフォルダを選択」をタップし、ファイルまたはフォルダを追加したいフォルダをタップします。 次に「保存」をタップします。
-
ファイルを削除する。 ファイルを削除したい場合は、「ファイル」メニューを開き、「削除」をタップします。 その後、もう一度「削除」をタップして、ファイルを削除することを確認します。
カメラのアップロードを有効にする
-
アカウント」をタップします。 左下の5番目のアイコンです。人に似たアイコンがあります。 アカウントメニューが開きます。
-
カメラアップロードをタップします。 "機能 "の下にある2番目のオプションです。 カメラアップロードを有効にすると、iPadで撮影した写真やビデオが自動的にDropboxアカウントにアップロードされます。
-
バックアップしたい写真を選択します。 バックアップするには、「バックアップ」をタップします。 次に「すべての写真」または「新しい写真のみ」のいずれかをタップします。
-
アップロードするフォルダを選択します。 デフォルトでは、写真はカメラロールからアップロードされます。 別のフォルダを選択したい場合は、「アップロード元」をタップし、アップロードしたいフォルダを選択します。 アップロードしたい写真の横にあるトグルスイッチをタップすることもできます。
-
ビデオを含めるかどうかを選択します。 カメラのアップロードにビデオを含める場合は、[ビデオを含める]の横にあるトグルスイッチをタップします。
- 写真のバックアップに携帯電話のデータを使用するかどうかを選択します。 携帯データを使用すると、追加料金が発生する場合があります。 デフォルトでは、写真のアップロードに携帯電話のデータは使用されません。 Dropbox が携帯電話のデータを使用することを許可する場合は、[バックアップに携帯電話のデータを使用する] の横にあるトグルスイッチをタップします。
-
HEIC形式の写真の保存方法を選択します。 HEICはiPhoneやiPadが画像を保存する際の一般的なフォーマットです。 ただし、この形式は多くのサービスと互換性がない場合があります。 HEICファイルはJPG画像として保存することをお勧めします。 しかし、写真をHEICファイルとして保存したい場合は、「HEIC写真を別名で保存」をタップし、「HEIC」をタップします。
-
カメラアップロードをオンにするをタップします。 ページの一番下にある青いボタンです。 これでカメラアップロードが有効になり、写真のバックアップが開始されます。
コンピュータとのリンク
-
パソコンのウェブブラウザに移動します。Dropboxのロゴに似た5つのQRコードが表示されます。
- Dropboxはすべてのデバイスにインストールされていると最も便利です。これにより、Dropboxがインストールされているすべてのデバイス間でファイルを簡単に共有できるようになります。 ただし、無料のDropboxアカウントでは3台のデバイスしか接続できません。
-
iPadのDropboxアプリで「アカウント」をタップします。 左下の5番目のオプションです。 アカウントメニューが開きます。
-
コンピュータを接続]をタップします。アカウント]メニューの最後から2番目のオプションです。 このオプションでは、コンピュータを Dropbox アカウントに接続する手順を説明します。
- Dropbox にカメラの使用許可を与えていない場合は、Dropbox にカメラの使用を許可するかどうかを尋ねられます。 続行するには[許可]をタップします。
-
はい、続行」をタップします。 ポップアップ メニューの真ん中にあります。 パソコンの近くにいて、Dropbox Connect のウェブ ページがウェブ ブラウザに読み込まれていることを確認してください。
-
次へ]をタップします。 これで準備完了です。
-
iPadのカメラでQRをスキャンします。 その際、5 つの QR コードが iPad 画面中央のカメラビュー内に収まるように、iPad カメラをパソコン画面の前にかざします。 iPad が QR コードをスキャンするのを待ちます。 これでパソコンのDropboxにログインし、Dropboxのインストール ファイルがダウンロードされます。
-
Dropboxインストーラを実行します。インストール ファイルはウェブ ブラウザまたはダウンロード フォルダにあります。 ファイルをクリックし、指示に従ってインストールを完了します。 Windows PC を使用しているか Mac を使用しているかによって、インストール手順は少し異なります。 インストールが完了すると、パソコンで Dropbox に自動的にサインインされます。
-
パソコンでDropboxアプリを開きます。Dropbox アプリは、Windows の場合は[スタート]メニュー、Mac の場合は[アプリケーション]フォルダにあります。
- パソコンでDropboxに追加したものは、iPadでもアクセスできるようになります。
-
他のデバイスと接続する。DropboxはWindows、Mac、iOS、Androidに対応しています。無料アカウントで接続できるデバイスは3台まで。 Plusのサブスクリプションをお持ちの場合は、お好きなだけデバイスを接続できます。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧