LinuxでISOファイルを作成する方法

ページ名:LinuxでISOファイルを作成する方法

このWikiHowでは、Linuxコンピュータ上でファイル群をISOファイルにする方法を説明します。Linuxのコマンドラインを使って行います。

方法1

ファイルから

  1. ホームディレクトリにISOファイルを集めます。ISOファイルにしたいファイルをホームフォルダ内のフォルダに置きます。
  2. ターミナルを開きます。メニューを開き、Terminalをクリックして開きます。Terminalアプリはコマンドラインにアクセスする方法で、WindowsのCommand PromptやMacのTerminalに似ています。
    • Linuxディストリビューションの外観はさまざまなので、メニューセクションのフォルダーの中にあるターミナルアプリを探す必要があるかもしれません。
    • また、デスクトップや画面上部または下部のツールバーにTerminalがあるかもしれません。
  3. change directory」コマンドを入力します。cd /home/ユーザー名/」と入力し、ユーザー名セクションに自分のユーザー名を使用することを確認して、↵Enterキーを押します。これでカレントディレクトリがホームフォルダに変更されます。
    • 例えば、ユーザー名が "potato "の場合、cd /home/potato/と入力します。
  4. ISO作成コマンドを入力します。mkisofs -o destination-filename.iso /home/username/folder-name と入力します。"destination-filename "はISOファイルに付けたい名前に、"folder-name "はISOのファイルが保存されているフォルダーの名前に置き換えてください。
    • 例えば、"pie "というフォルダにあるファイルから "blueberry "という名前のISOファイルを作成するには、mkisofs -o blueberry.iso /home/ユーザー名/pieと入力します。
    • ファイル名とフォルダ名は大文字と小文字を区別するので、大文字が必要なものは必ず大文字にしてください。
    • 複数の単語の名前を作るには、単語と単語の間にアンダースコアを入れます(例えば、"blueberry pie "は "blueberry_pie "になります)。
  5. Enter ↵ を押す。そうするとコマンドが実行され、選択したディレクトリのファイルで構成されたISOファイルが作成されます。このISOファイルはホームディレクトリにあります。
    • ISOファイルが作成される前に、パスワードの入力を求められることがあります。その場合は、パスワードを入力して ↵ Enter を押してください。
方法2

CDから

  1. リッピングしたいCD-RWを挿入します。読み取り/書き込みプロテクトのかかったCD(オーディオCDや映画DVDなど)からISOファイルをリッピングすることはできません。
  2. ターミナルを開きます。メニューを開き、Terminalをクリックして開きます。WindowsのコマンドプロンプトやMacのターミナルに似ています。
    • Linuxディストリビューションの外観はさまざまなので、メニューセクションのフォルダーの中にあるターミナルアプリを探す必要があるかもしれません。
    • また、デスクトップや画面上部または下部のツールバーにTerminalがあるかもしれません。
  3. change directory」コマンドを入力します。cd /home/ユーザー名/」と入力し、ユーザー名セクションに自分のユーザー名を使用することを確認して、↵Enterキーを押します。これでカレントディレクトリがホームフォルダに変更されます。
    • 例えば、ユーザー名が "teresa "の場合、cd /home/teresa/と入力します。
  4. disk ripコマンドを入力する。dd if=/dev/cdrom of=/home/ユーザー名/iso-name.isoと入力し、"/dev/cdrom "の部分をCDの場所に、"iso-name "の部分をお好みのISOファイル名に置き換えてください。
    • 例えば、of=/home/ユーザー名/pudding.isoと入力すると、ホームディレクトリに "pudding "という名前のISOファイルが作成されます。
    • コンピュータに複数のCDドライブが接続されている場合、CDドライブには0から順にラベルが付けられます(例えば、最初のドライブには "cd0"、2番目のドライブには "cd1 "といったラベルが付けられます)。
  5. Enter ↵ を押す。CDのディレクトリが正しい限り、コンピュータはCDの内容からISOファイルを作成し、ホームディレクトリに配置します。
    • ISOファイルが作成される前に、パスワードの入力を求められる場合があります。その場合は、パスワードを入力して ↵ Enter を押してください。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている " How to Create an ISO File in Linux " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧