このWikiHowでは、動画ファイルを他の人と共有する簡単な方法をご紹介します。YouTubeのリンクを友達に送りたい場合は、YouTubeアプリやウェブサイトで送信できます。動画ファイルがパソコン、携帯電話、タブレットにある場合は、メールに添付したり、サイズが大きい場合はDropboxにアップロードしたりできます。iPhoneやiPadを持っている場合は、iOSデバイスやMacを持っている近くの友達にAirDropで動画を送ることができます。
知っておくべきこと
- 動画をメールに添付して簡単に送ることができます。
- YouTubeに動画がある場合は、共有オプションをクリックまたはタップして、共有方法を選択するだけです。
- 大容量の動画をDropboxにアップロードすれば、誰とでも簡単に共有できます。
YouTubeから共有する
-
YouTubeで共有したい動画を開きます。送信したい動画がYouTubeにある場合は、この方法を使用して、メッセージングや電子メールアプリケーションを介してその直接リンクを共有します。まず、パソコン、携帯電話、タブレットでYouTubeの動画を開きます。
- 電話やタブレットを使っている場合は、アプリのリストにYouTubeの赤と白の四角いアイコンがあります。動画をタップすると、再生が始まります。
- 送信したいビデオがパソコン、電話、タブレット上のファイルである場合、YouTubeにアップロードして非公開に設定し、この方法で共有することができます。 YouTubeに非公開のビデオをアップロードする方法については、 をご覧ください。
-
動画の下にある「共有」をクリックします。動画の右下にある曲がった矢印です。
-
共有オプションを選択します。リストにあるソーシャルメディアまたはメッセージングアプリのいずれかを使用して、動画のリンクを送信できます。アプリのアイコンを選択すると、そのアプリで動画のURLを含む新しい投稿またはメッセージが作成されます。
- 例えば、動画のリンクをテキストメッセージで送信したい場合は、メッセージングアプリのアイコンをタップします。
- ビデオのリンクをメッセージに貼り付けたい場合(Eメールを送信する場合など)、「COPY」(パソコン)をクリックするか、「リンクをコピー」(電話/タブレット)をタップします。次に、URLを貼り付けたいメッセージまたは投稿に移動し、入力エリアを右クリック(またはロングタップ)して、「貼り付け」を選択します。
-
受信者を選択または入力します。テキストメッセージを送信する場合は、通常、相手の名前または電話番号を「宛先」フィールドに入力して、連絡先の検索を開始できます。
-
メッセージを送信します。通常、「送信」、紙飛行機のアイコン、または矢印をクリックまたはタップします。受信者がメッセージを受信したら、送信したリンクをクリックまたはタップしてビデオを見ることができます。
Gmailで送信する
-
Gmailを開きます。Gmailを使ってメールを送信する場合、最大25MBまでの添付ファイル付きメッセージを送信できます。コンピュータをお使いの場合は、ブラウザをGmailに向け、プロンプトが表示されたらサインインしてください。携帯電話やタブレットをお使いの場合は、アプリ一覧にあるGmailアイコン(赤と白の封筒)をタップします。
- 共有する動画が25MBを超える場合は、Googleドライブにアップロードするよう促されます。GoogleドライブはGoogleアカウントで無料で利用できます。
- Gmailアカウントをまだお持ちでない場合は、.NETでアカウントを作成できます。
-
メール作成ボタンをクリックします。モバイルアプリをお使いの場合は右下にある大きなレインボーのプラスマーク、コンピュータをお使いの場合は左上付近にあります。
-
受信者のメールアドレスを入力します。これはメッセージ上部の「宛先」フィールドに入ります。
-
ペーパークリップのアイコンをクリックします。モバイルアプリではメッセージの上部、パソコンでは下部にあります。
-
送信したいビデオファイルを選択します。コンピュータをお使いの場合は、ビデオファイルを選択し、「開く」をクリックします。携帯電話やタブレットの場合は、ビデオに移動して選択します。
-
画面の指示に従って、動画をGoogleドライブにアップロードします。動画ファイルが大きすぎるというメッセージが表示された場合は、Googleドライブアカウントにアップロードする必要があります。これに同意すると、動画がアップロードされます。アップロードが完了すると、Googleドライブ上の動画ファイルへのリンクがメールメッセージに挿入されます。
- 添付ファイルが大きすぎるというメッセージが表示されない場合は、ファイルが25MB以下であることを意味し、通常どおりメッセージに添付されます。
-
メッセージの詳細を入力し、送信をクリックします。件名とメッセージを入れたい場合は、送信前にその情報を入力してください。
- Googleドライブにファイルをアップロードする必要があった場合、メッセージの受信者には動画のダウンロードリンクが送信されます。
- 動画ファイルがメッセージに添付できるほど小さかった場合、受信者は添付ファイルをクリックまたはタップして動画を開くことができます。
Dropboxを使う(モバイル)
-
Android、iPhone、iPadでDropboxを開きます。メールやテキストメッセージに添付するには大きすぎる動画を相手に送りたい場合は、Dropboxを使うと簡単です。Dropboxのアイコンは紺色で、中に5つの菱形が箱の形をしている。アプリを持っていない場合は、Playストア(Android)またはApp Store(iPhone/iPad)から無料でダウンロードできる。
- 無料アカウントを使えば、50GBまでの動画を送ることができる。
- Dropboxに代わる同様の機能を持つものとして、Google Drive、OneDrive、Boxがある。
-
アカウントを作成する。すでにアカウントをお持ちの場合は、「サインイン」をタップし、画面の指示に従います。お持ちでない場合は、「Appleでサインイン」または「Googleでサインイン」をタップして、アカウントをAppleまたはGoogleアカウントにリンクします。また、メールアドレスで登録したい場合は、「登録」をタップし、フォームに必要事項を入力し、一番下にある「アカウントを作成」をタップします。
- 購読料の支払いを求められたら、「スキップ」または「キャンセル」をタップします。
-
作成」をタップします。画面中央下にあります。
-
写真をアップロードをタップします。メニューの中央付近にあります。
- Dropboxを初めて使う場合は、画面の指示に従ってアプリに写真やビデオへのアクセス許可を与えます。
-
ビデオを選択し、「次へ」をタップします。Androidをお使いの場合は、"次へ "という文字の代わりにフォルダアイコンが表示されます。
-
フォルダを選択します。デフォルトではDropboxのルート(Dropboxと呼ばれます)が選択されています。サブフォルダを選択したい場合は、「別のフォルダを選択」をタップしてフォルダを選択し、「場所を設定」をタップします。
-
アップロードをタップします。画面の右上にあります。動画がDropboxにアップロードされます。アップロードが完了すると、アップロードした動画が保存されているフォルダに移動します。
-
動画ファイルの下にある3つの点をタップします。メニューが展開されます。
-
共有」をタップします。メニューの一番上にあります。
-
リンクを作成」をタップします。画面の一番下にあります。
-
共有するアプリを選択します。例えば、ビデオリンクをテキストメッセージで送信したい場合は、メッセージングアプリのアイコンをタップします。メールでリンクを送信したい場合は、メールアプリをタップします、
- メールでビデオを共有するもう一つの方法は、「送信先」の下の空白をタップして、受信者のメールアドレスを入力することです。必要に応じてメッセージを入力することもできます。共有」をタップすると、受信者に動画へのリンクが送信され、すぐに視聴することができます。
-
受信者を選択または入力します。URLの送信に使用しているアプリにもよりますが、通常はリストから連絡先を選択できます。テキストメッセージを送信する場合は、通常、相手の名前または電話番号を「宛先」フィールドに入力して、連絡先の検索を開始できます。
-
メッセージを送信します。通常、「送信」、紙飛行機のアイコン、または矢印をタップして行います。受信者がメッセージを受信したら、送信したリンクをクリックまたはタップしてビデオを見ることができます。
Dropboxを使う(パソコン)
-
ウェブブラウザにアクセスします。パソコンに動画を送りたいけれど、メールソフトでは送れない場合、Dropboxを使えば無料で簡単に送れます。
- 無料アカウントを使えば、50GBまでの動画を送ることができる。
- Dropboxに代わる同様の機能を持つものとして、Google Drive、OneDrive、Boxがあります。
-
サインインするか、アカウントを作成する。すでに Dropbox アカウントをお持ちの場合は、ログイン情報を入力して[サインイン]をクリックします。お持ちでない場合は、今すぐ新しいアカウントを作成できます:
- Google または Apple アカウントを使ってサインアップするには、[Google でサインイン]または[Apple でサインイン]をクリックし、画面の指示に従います。
- メールアドレスとパスワードを使ってアカウントを作成するには、サインインブランクの上にあるアカウント作成リンクをクリックし、フォームに必要事項を入力してサインアップします。
-
ファイルのアップロードをクリックします。メニューの一番上近くの右側のパネルにあります。
-
ビデオファイルを選択し、「開く」をクリックします。フォルダのリストが表示されます。
-
フォルダを選択し、アップロードをクリックします。アップロードが完了すると、選択したフォルダに動画ファイルが保存されます。ファイルをメインフォルダにアップロードするには、どのオプションも選択せず、[アップロード] をクリックします。
-
動画ファイルの横にある 3 つの点をクリックします。アップロードされた動画ファイルは、ページの中央付近にある「Recents」セクションの一番上に表示されます。メニューが表示されます。
-
メニューの「共有」をクリックします。メールメッセージのような新しいウィンドウが開きます。
-
ビデオを送りたい相手のメールアドレスを入力します。これはウィンドウ上部の「宛先」フィールドに入ります。
-
共有ボタンをクリックします。動画へのリンクが受信者のメールボックスに届きます。受信者がメッセージを開くと、リンクをクリックしてウェブブラウザで動画を見ることができます。
AirDropを使う(iPhoneまたはiPad)
-
共有したい相手がAirDropを受信できることを確認してください。ビデオを送りたい相手が物理的に近い距離にいて、iPhone、iPad、Macを持っていれば、おそらくAirDropを使ってあなたの携帯電話やタブレットからビデオを送ることができます。
- Bluetoothおよび/またはWi-Fiの圏内にいること。
- BluetoothとWi-Fiが有効であること(これらも有効にしておく必要があります)。
- パーソナルホットスポットが有効になっていないこと(あなたも同様)。
- 相手がAirDropを連絡先からのみ受信するように設定している場合、あなたが相手の連絡先の1人であること。そうでない場合は、設定をEveryoneに切り替える必要があります。
-
写真」アプリを開きます。ホーム画面の色とりどりの花のアイコンです。
-
送信したいビデオをタップします。最近撮影したビデオであれば、「最近のビデオ」アルバムの一番下にあるはずです。
-
共有アイコン をタップします。ビデオの左下にあります。
-
Airdropをタップします。画面左下にある青い曲線がたくさん入った白いアイコンです。
-
ビデオを受信する相手をタップします。共有する相手が範囲内にいて、あなたのAirdropを受け入れることができれば、リストに相手の名前が表示されます。相手があなたのAirDropを受け入れると、ビデオは相手のパソコン、携帯電話、タブレットに転送されます。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧