Macで特定のウィンドウ(ウェブブラウザなど)をズームする最も簡単な方法は、Commandキーを押しながら+(プラス)を押すとズームイン、-(マイナス)を押すとズームアウトします。しかし、トラックパッドジェスチャーや追加のキーボードショートカットなど、他にもいくつかのズームオプションがあります。このWikiHowでは、macOSのデスクトップまたはノートブックコンピュータで拡大・縮小するさまざまな方法を説明します。
キーボードショートカットを使って1つのウィンドウを拡大表示する
-
ズームインしたいウィンドウを開きます。SafariやPagesなど、1つのアプリケーションウィンドウを拡大・縮小するだけなら、特別な設定をしなくても、どのMacでも素早くキーボードショートカットを使うことができます。
-
ズームインするには、⌘Command++を押します。これらのキーを同時に押し続けると、ウィンドウの内容が拡大され、より見やすくなります。
- (プラス)キーを押し続けると、必要なだけズームインできます。
-
を押してズームアウトします。開いているウィンドウが縮小されます。
- ズームインと同様に、-(マイナス)キーを押し続けて必要なだけズームアウトします。
キーボードショートカットを使って画面全体をズームする
-
アップルメニュー をクリックします。キーボードを使用して(単一のウィンドウではなく)画面全体を拡大または縮小する場合は、この方法を使用してアクセシビリティのキーボードショートカットを設定します。まず、画面の左上にあるAppleメニューをクリックします。
-
メニューの[システム環境設定]をクリックします。
-
アクセシビリティ」アイコンをクリックします。ウィンドウの一番下にある青と白の人のアイコンです。
-
ズーム」メニューをクリックします。左のパネルにあります。左上に丸い虫眼鏡があるデスクトップのアイコンです。
-
右パネルの一番上にある "Use keyboard shortcuts to zoom "にチェックを入れます。
-
Option+⌘ Command+8 を押して、アクセシビリティのキーボードショートカットのオン/オフを切り替えます。全画面ズームのショートカットは、この機能をオンに切り替えた場合のみ使用できます。
- このモードでは、スムーズイメージをオンに切り替えると便利です。この機能により、ズームされたオブジェクトのエッジがソフトになり、テキストが読みやすくなります。この機能のオン/オフを切り替えるには、Option + Command|+ ⌥を使用します。
-
ズームするには Ⱦ Option+⌘ Command+= を押します。画面全体が拡大されます。 このキーボードショートカットを押し続けると、好きなだけ拡大できます。
-
ズームアウトするには、⌥ Option+⌘ Command+-を押します。画面全体が縮小されます。ズームインと同様、このショートカットを押し続けると、必要なところまでズームアウトできます。
トラックパッドでピンチジェスチャーを使う
-
カーソルを希望の位置に移動します。ノートパソコンのトラックパッドや外付けのMagic Trackpadを使っている場合は、それを使って素早く指のジェスチャーでズームインまたはズームアウトすることができます。まず、ズームアウトしたい位置にカーソルを移動します。
-
トラックパッド上で2本の指を重ねます。ズームインまたはズームアウトしたい場所の真上でこの操作を行います。
-
ズームインするには、2本の指を離します。この動作は逆ピンチのようなものです。必要に応じて、このジェスチャーを繰り返してズームインすることができます。
-
トラックパッド上で2本の指をピンチインすると、ズームアウトできます。ズームインと同じように、ピンチのジェスチャーを繰り返すと、必要なところまでズームアウトできます。
マウスまたはトラックパッドで修飾キーを使う
-
修飾キーを使ったスクロールジェスチャーオプションを有効にします。物理的なスクロールホイールを持つマウス、マルチタッチサーフェスを持つマウス(Apple Magic Mouseなど)、またはラップトップトラックパッドを使用している場合、「修飾キー」を関連付けることで、任意のウィンドウでズームやズームアウトに使用できます。これにより、ホイール/サーフェス上で上下にスクロールしながらキー(Commandなど)を押してズームできるようになる。これを有効にする方法は以下の通り:
- アップルメニューをクリックし、システム環境設定を選択します。
- アクセシビリティアイコン(青と白の人のアイコン)をクリックします。
- 左側のパネルで「ズーム」をクリックします。
- "修飾キーでスクロールジェスチャーを使用してズームする "の横にあるボックスにチェックを入れます。
- ControlやCommandなどの修飾キーを選択します。
- メニューからズームスタイルを選択します:
- これらのズーム機能を使用するときに画面全体を拡大または縮小するには、[フルスクリーン] をクリックします。
- 画面の片側に拡大表示(または非拡大表示)を表示する場合は、[分割画面] をクリックします。
- ポインタのある部分だけを拡大表示したい場合は、ピクチャ・イン・ピクチャをクリックします。
-
拡大・縮小の準備ができたら修飾キーを押します。例えば、Controlキーを選択した場合は、そのまま押し続けます。
-
拡大するには、マウスホイールを上方向にスクロールします。Magic Mouseやノートパソコンのトラックパッドをお使いの場合は、2本指で上方向にスワイプしてください。
-
ズームアウトするには、マウスホイールを下方向にスクロールします。マジックマウスやトラックパッドを使用している場合は、代わりに2本指で下方向にスワイプします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧