Macのデスクトップにはたくさんのアプリがあります。アプリドックにアプリがぎっしり詰まっていたり、ほとんど使っていないアプリが何十個もFinderフォルダに散らかっていたり、Macのデスクトップは誰でももう少し整理する必要があります。このWikiHowでは、Macのデスクトップからアプリを削除して整理整頓し、ストレージスペースを増やす方法をご紹介します。
Finderでアプリを削除する
-
Finderアプリを開き、「アプリケーション」に移動します。このフォルダには、Macにインストールされているすべてのアプリが保存されています。
- 一部のアプリはAppleによってインストールされているため、ユーザーが削除することはできません。システム環境設定、メッセージ、写真、メモ、ページ、カレンダーなどのアプリはプリインストールされているため、Macから削除することはできません。
-
Finderで削除したいアプリをクリックして選択します。Finderでアプリを1回クリックするだけで、アプリは開きませんが選択されます。削除したいアプリをダブルクリックすると、そのアプリが開きます。誤ってアプリを開いてしまった場合でも、アプリを閉じる必要はありません。Finderに戻り、アプリが選択されていることを確認してください。
- Finderでアプリの名前がハイライトされていれば、アプリが選択されていることがわかります。
-
アプリが選択されたら、「ファイル」>「ゴミ箱に移動」を選択して削除します。
- Macの画面右上にある「ファイル」タブを見つけます。ファイル]をクリックし、ポップアップメニューの一番下にある[ゴミ箱に移動]オプションを見つけます。
- ゴミ箱に移動」を選択すると、選択したアプリがFinderから削除され、Macのゴミ箱に移動します。
- Finderでアプリをクリックしたまま、マウスでドックのゴミ箱アイコンまでドラッグしても削除できます。
- ゴミ箱に残っている削除済みアプリケーションは、Macのストレージスペースを占有し続けます。アプリのドックにあるゴミ箱アイコンをクリックし、ウィンドウの右上にある「空にする」オプションを選択して、ゴミ箱を空にします。
-
ゴミ箱を開き、アプリケーションにドラッグしてアプリを復元します。誤って間違ったアプリを削除してしまった場合は、ドックにあるゴミ箱アイコンをクリックしてゴミ箱を開きます。復元したいアプリを見つけ、そのアプリをマウスでドラッグしながらゴミ箱内のファイルの左側にある「アプリケーション」タブに戻したいアプリをホールドクリックします。
Macのストレージを確認し、Appleメニューからアプリを削除する。
-
画面の左上にあるリンゴのロゴをクリックします。アップルメニューが開きます。Macで最もストレージ容量を占めているアプリを確認したい場合は、このメニューでその情報を見ることができます。
-
このMacについて」を開き、「ストレージ」に移動します。このウィンドウで、Macの使用済みストレージ容量と未使用ストレージ容量の内訳をグラフで見ることができます。
- このグラフの異なる色のブロックにカーソルを合わせると、どのカテゴリのコンテンツがどれだけのストレージ容量を占めているかを確認できます。これらのカテゴリには、写真、アプリケーション、メッセージ、オペレーティングシステムが含まれます。
-
管理]を押し、[アプリケーション]に移動します。管理」をクリックすると、Macのストレージを管理できる新しいウィンドウが表示されます。このポップアップウィンドウで「アプリケーション」タブを選択すると、各アプリがMacで使用しているストレージの内訳がすべて表示されます。
-
このウインドウで「削除...」ボタンを使ってアプリを削除します。Macから削除したいアプリをクリックして選択します。選択したら、このウィンドウの右下にある「削除...」ボタンをクリックして、このアプリを削除できます。
- 削除...を押すと、ポップアップメッセージでアプリの削除を確認するよう求められます。このメッセージでは、このアプリを削除することでMac上で解放されるストレージの量も確認できます。
ドックからアプリを閉じる
-
Macのデスクトップにあるアプリのドックを探します。ドックは、Macのホーム画面(デスクトップ)の下または横にバーとして表示されます。使用中または最近使用したアプリのアイコンがドックに表示されます。
- Macコンピュータのドックのデフォルトの位置は、デスクトップ画面の下部です。システム環境設定>ドックとメニューバー>画面上の位置」で、ドックの位置をデスクトップの左側または右側に変更できます。
-
デスクトップから削除したいアプリをホールドクリックします。ドック内の閉じたいアプリの上にマウスを置き、アプリをクリックしてメニューがポップアップするまで押し続けます。削除したいアプリをクリックしたままにすると、そのアプリに関するオプションメニューが表示されます。
- ドック内のアプリが見づらい場合は、「システム環境設定」>「ドックとメニューバー」>「サイズ」でアプリアイコンのサイズを変更できます。
- また、ドック内のアプリにカーソルを合わせると、そのアプリのサイズが拡大して見やすくなるように設定を変更することもできます。システム環境設定 > ドックとメニューバー > 拡大でこの機能をオンにします。
-
ポップアップメニューで「オプション」>「ドックから削除」を選択します。クリックしたアプリからポップアップするメニューで、マウスを「オプション」>「Dockから削除」に合わせます。この操作で、デスクトップのドックからアプリが削除されます。アプリがまだ開いている場合は、デスクトップから削除する前に、まずポップアップメニューから「終了」を選択する必要があります。
- デスクトップで開いているのが見えなくても、アプリが「開いている」ことがあります。アプリが開いているかどうかは、アプリアイコンの下に黒い点があるかどうか(ドックが画面の下にある場合)、アプリアイコンの横に黒い点があるかどうか(ドックが画面の横にある場合)でわかります。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧