USBスティックからオペレーティング・システムを使用する方法

ページ名:USBスティックからオペレーティング_システムを使用する方法

WindowsのRufusやMacのディスクユーティリティを使えば、フラッシュドライブにOSをインストールし、ポータブルコンピュータのように使うことができる。いずれの方法でも、OSのインストーラーまたはイメージを入手し、USBフラッシュ・ドライブをフォーマットして、OSをUSBドライブにインストールする必要がある。Windowsの場合はBIOSでUSBブートを有効にし、Macの場合は起動ディスクを切り替えることをお忘れなく!

方法1

RufusでWindowsまたはLinux起動可能ドライブを作成する

  1. BIOSでUSBブートを有効にします。BIOS(Basic Input/Output System)はコンピュータのハードウェアを管理するのに役立ちます。起動中に指定のキーを押して BIOS にアクセスします(通常は F2 または Del)。矢印キーを使って「Boot」タブに移動します。Enter ↵ で USB をリストの一番上に移動します。Save and Exit(保存して終了)」を選択すると、コンピュータが新しい設定で再起動します。
    • メーカーによって、コンピュータに使用されているBIOSは異なります。BIOS設定にアクセスし、変更するための正確なボタンについては、メーカーの仕様を確認してください。
  2. 適切なUSBフラッシュドライブを購入する。少なくとも16GBの容量のフラッシュドライブが必要です。USB 2.0でも動作しますが、より高速なUSB 3.0が望ましいです。
    • オペレーティング・システム以上のものをドライブに入れたい場合は、32GB以上をお勧めします。ストレージ容量の増加は比較的安価です(16GBと32GBの差は5ドル程度)!
  3. インストールしたいOSの「ディスクイメージ」をダウンロードする。ページ下部の「Rufusが動作することがわかっているISOの非網羅的リスト」というヘッダーに、ダウンロード可能なOSディスクイメージへのリンク集があります。ダウンロードに必要なファイルはISOと呼ばれます。
  4. ダウンロードして開いてください。Rufus は自己完結型のプログラムであり、インストールする必要はありません -- ダウンロードして開くだけです。
  5. USBフラッシュドライブをコンピュータに接続します。この PC」に他のドライブと一緒に表示されます。
  6. Device "ドロップダウンをクリックし、リストからUSBフラッシュドライブを選択します。
  7. Partition Scheme "ドロップダウンをクリックし、"MBR for BIOS or UEFI "を選択します。MBR (Master Boot Record)はWindowsコンピュータで広く使用されている古い、しかし一般的なディスク構造です。
    • GPT (GUID Partition Table)を選択することもできますが、オペレーティングシステムによってはインストール時に互換性の問題が発生する可能性があります。
  8. Filesystem "ドロップダウンメニューをクリックし、適切なファイルシステムを選択します。WindowsをブータブルUSBメモリにインストールする場合は "NTFS "を、LinuxをブータブルUSBメモリにインストールする場合は "exFat "を使用してください。
  9. Create Bootable Disk(ブータブルディスクの作成)」チェックボックスをクリックして有効にします。このチェックボックスは "Format Options "ヘッダーの下にあり、ISOを使用してブータブルUSBドライブを作成することができます。ISO(ディスクイメージ)とは、ディスクの内容(この場合はインストールするオペレーティングシステム)を含むデジタルファイルです。
  10. チェックボックスの右側にあるメニューから「ISOイメージ」を選択します。
  11. ディスクアイコンをクリックし、ダウンロードしたディスクイメージを選択します。ディスクアイコンは、ISOイメージを選択したドロップダウンの右側にあります。
  12. Start "を押します。プログレスバーに進行状況が表示されます。プロセスが完了すると、通知が表示されます。
    • 注意:このプロセスはフラッシュドライブをフォーマットします。USBドライブをフォーマットすると、すべてのコンテンツが消去されます。USBフラッシュドライブに保存したいデータがある場合は、まずコンピュータにコピーして保存してください。
  13. コンピュータを再起動して、起動可能なドライブをテストします。USBブートを有効にすると、コンピュータが再起動し、ディスクイメージを使用して起動するためにUSBを使用するはずです。
    • BIOSによっては、起動ディスクを選択するための独立したメニューがあります。フラッシュ・ドライブでの起動に問題がある場合は、製造元の仕様を確認してください。
方法2

ポータブルドライブにmacOS/OSXをインストールする

  1. 適切なUSBフラッシュドライブを入手します。最新のmacOS/OSXオペレーティングシステムをインストールするには、少なくとも16GBの容量を持つフラッシュドライブが必要です。USB 2.0でも動作しますが、より高速なUSB 3.0が望ましいです。
    • オペレーティング・システム以外のものをドライブに入れたい場合は、32GB以上をお勧めします。容量の増加は比較的安価です(16GBと32GBの差は5ドル程度)!
  2. App StoreからOSインストーラーをダウンロードする。インストールしたいmacOS/OSXのバージョンを検索し、「ダウンロード」を押します。ダウンロードが完了すると、インストーラーがアプリケーションフォルダに表示されます。
  3. USBフラッシュ・ドライブをコンピュータに接続します。ドライブは自動的にマウントされ、デスクトップに表示されます。
  4. アプリケーション>ユーティリティ」と進み、ディスクユーティリティを開きます。ディスク・ユーティリティはドライブの管理と変更に使用します。フラッシュ・ドライブが左側のドライブ・リストに表示されます。
  5. リストからフラッシュドライブを選択し、「パーティション」を押します。パーティションは、ドライブのストレージを別々のスペースに分割する方法です。このボタンはメニューバーの下にあるタブの1つです。このタブにはUSBドライブをフォーマットし、ブート可能に設定するためのオプションが含まれています。
  6. Partition Layoutメニューを開き、"1 Partition "を選択してください。パーティションを1つにすることで、ポータブル・オペレーティング・システム用のスペースを最大化できます。
  7. Formatメニューを開き、"Mac OS Extended (Journaled) "を選択します。このフォーマットはオペレーティングシステムを実行するために必要です。
    • 注意:USBドライブをフォーマットすると、すべてのコンテンツが消去されます。USBフラッシュ・ドライブに保存したいデータがある場合は、まずコンピュータにコピーして保存してください。
  8. Options...」を押します。このボタンはパーティションテーブルの下にあり、選択したパーティションのオプションメニューを開きます。
  9. GUIDパーティションテーブル "を選択し、"OK "を押します。このパーティション方式はパーティションをブート可能にするために必要です。
    • 他のオプションはPowerPCやWindowsコンピュータでドライブをブート可能にするために使用されますが、最新のmacOS/OSXはほとんどのMac以外のハードウェアでは正しく機能しません。
  10. Apply "を押し、ポップアップアラートから "Partition "を押します。フォーマットとパーティション分割の進行状況を示すプログレスバーが表示されます。このプロセスには数分かかる場合があります。完了するとプログレスバーは消えます。
  11. macOS/OSXインストーラーを開きます。インストーラーは「アプリケーション」フォルダにあります。
  12. Continue "を押してインストールを開始します。
  13. Agree "を押し、ポップアップで2回目の "Agree "を押します。このボタンをクリックすると、インストーラのウィンドウに表示されるライセンス情報に同意します。
  14. Show All Disks "を押します。これでオペレーティング・システムをインストールするディスクを選択できます。
  15. ディスクのリストからフラッシュ・ドライブを選択し、"Install "を押してください。インストールが始まり、おそらく30分以上かかるでしょう。インストールが完了すると、新しいOSをセットアップするよう促されます。
    • インストールを押した後、動作を確認するためにコンピュータのログイン情報を入力するよう促されることがあります。
  16. OSの初期化情報を入力します。新しいOSのインストールを設定するために、ユーザー名/パスワード、場所、無線LAN情報などの情報の入力を求められます。入力が終わると、ポータブルドライブが起動します。
  17. アプリケーション > システム設定」から「スタートアップディスク」を開きます。フラッシュドライブを取り外した後の問題を避けるために、デフォルトのスタートアップディスクをコンピュータのハードドライブに戻してください。
  18. コンピュータのハードドライブを選択し、「再起動」を押します。コンピュータのハードドライブが起動し、フラッシュドライブを安全に取り出すことができます。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された " How to Use an Operating System from a USB Stick " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧