FirefoxのInspect Elementデベロッパーツールを使えば、Webページに表示されているあらゆるもののHTMLコードをピンポイントで確認できます。これらのツールを開けば、HTMLと付随するCSSスタイルシートは完全に編集可能です。好きな変更を試し、ページを更新すると、意図したウェブページの外観に戻ります。
要素の検査
-
ウェブページの要素を右クリックします。画像、テキスト、背景、その他の要素を右クリックできます。2ボタンマウスがない場合は、Controlキーを押しながら左クリックします。
-
ドロップダウンメニューから「要素の検査」をクリックします。ウィンドウの下部にツールバーが表示されます。ツールバーの下には、ページのHTMLコードを表示するペインも表示されます。
-
ツールバーとペインを確認する要素の検査」をクリックすると、ウィンドウの下部にいくつかのペインが開きます。ここでは、それらの用途と名前を説明します:
- 最上段はツールボックスツールバーです。これにはいくつかの開発ツールがありますが、ここでは左側のInspectorに注目します。このガイド全体では、これを選択(青くハイライト)しておいてください。
- ツールバーの下には、HTML要素のBreadcrumbsの行が1つあり、選択した要素に関連するフルパスが表示されます。
- この行の下のペインには、ページのHTMLツリーまたは「マークアップ・ビュー」が表示されます。このペインでは、選択した要素のHTMLがハイライトされ、中央に表示されます。
- 右側のペインには、このページのCSSスタイルシートが表示されます。
-
別の要素を選択します。ツールバーを開いたら、別の要素を選択するのは簡単です。ここでは3つの方法を紹介します:
- HTMLの行にカーソルを合わせると、対応する要素がハイライトされます(Firefox 34+が必要です)。 HTMLをクリックして、その要素を選択します。
- ツールバーの左端にある要素選択ツールをクリックする。ページ上でカーソルを動かして要素をハイライトし、クリックして要素を選択する。
-
コード内を移動する。HTMLペインの任意の場所をクリックします。キーボードの左右の矢印を使用してコードを移動します(Firefox 39以上が必要です)。 これは、手で選択するには小さすぎる要素に便利です。
- 灰色のHTMLは、ページ上に表示されない要素に関するものです。これには、コメント、<head>などの特定のノード、CSSのdisplayプロパティで非表示になっている要素が含まれます。
- コンテナの左側にある矢印をクリックすると、コンテナの内容が展開または非表示になります。すべての内容を展開するには、Altまたはoptionを押しながらクリックします。
-
要素を検索します。パンくず列の右端にある検索バー(虫眼鏡アイコン)を探します。これをクリックして展開し、探しているHTMLコードを入力します。入力すると、一致する要素のリストがポップアップで表示されます。クリックしてその要素を選択し、HTMLペインをそのコードまでスクロールします。
HTMLを編集する
-
いつでもやり直すには、ページを更新してください。ウェブデベロッパーツールを初めて使う場合は、永久的な変更は行われないことを理解してください。編集した内容は画面上に表示されるだけで、ページを閉じるか更新するまで表示されません。何が起こるかわからなくても、ためらわずに試してみてください。
-
HTMLをダブルクリックしてテキストを編集する。HTMLの行をダブルクリックします。新しいテキストを入力し、Enterキーを押して変更を保存します。
-
パンくずをクリックしたままにすると、さらにオプションが表示されます。パンくずツールバーは、完全なHTMLツリーと上部ツールバーの間に挟まれていることを覚えておいてください。この列の要素をクリックしたままにすると、豊富なメニューが表示されます。以下はこれらのオプションの不完全なガイドです:
- "HTMLとして編集 "は、各行を個別に編集する代わりに、ノードとそのすべての内容をHTMLツリーで編集可能にします。
- "Copy Inner HTML "はノードのすべての内容をコピーし、"Copy Outer HTML "はノードもコピーします(<div>や<body>など)。
- "貼り付け →" は、このノードの前やノードの最初の子の後など、貼り付ける場所のいくつかのオプションにつながります。
- :hover、:active、:focus は、ユーザが要素と相互作用したときに、要素の外観を変更します。正確な効果は、CSSスタイルシート(右側のペインから編集可能)によって決定されます。
-
ドラッグ&ドロップ。コード内の要素を並べ替えるには、破線が表示されるまでHTMLをクリックしたままにします。ツリーの上下に移動させ、破線が希望の場所に来たら放します。
- これにはFirefox 39以降が必要です。
-
開発者ツールバーを閉じる。これらの派手なウィンドウをすべて閉じるには、ツールバーの右端、CSSペインの上にあるXを押してください。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧