YouTubeのフルスクリーン機能が使えない?不具合にはいくつかの種類があります。フルスクリーンモード中にブラウザやデスクトップの一部が表示される問題から、フルスクリーン機能が無効になる問題まで、さまざまです。ほとんどの場合、ブラウザやコンピュータを再起動すれば問題は解決しますが、そうでない場合は、フルスクリーンエラーが発生しないようにするための設定がいくつかあります。このWikiHowでは、Google ChromeでYouTubeの全画面表示に問題が発生した場合の対処方法と修正方法を説明します。
知っておくべきこと
- まず最初に、Chromeウェブブラウザを開いているときに「F11」(Windows)または「Cmd + Shift + F」(Mac)を押します。
- ページを更新する、Chromeを最小化してYouTubeを最大化する、Chromeを再起動するなど、最も簡単な解決策から試してみてください。
- いずれの方法でもYouTubeの不具合が解消されない場合は、拡張機能やブラウザのテーマを確認するなど、他の方法をお試しください。
クイックフィックス
-
ページを更新する。YouTubeのページが正しく読み込まれず、グラフィックの問題が発生することがあります。これが原因でフルスクリーンエラーが発生している場合、F5 キーを押すか、「更新」ボタンをクリックすると、YouTube ページが再読み込みされ、問題が解決されます。
-
Chromeが最大化されていない状態でフルスクリーンモードを使用してみてください。Chrome ウィンドウが画面全体を占めている場合、フルスクリーンモードで YouTube を使用すると、デスクトップがわずかに表示されることがあります。この場合は、ウィンドウの右上隅にあるボックス型のボタン(Windows)またはウィンドウの左上隅にある緑色のボタン(Mac)をクリックし、フルスクリーンモードでYouTubeを使用してみることで解決できます。
-
Google Chromeのフルスクリーンモードを使う。YouTubeのフルスクリーンモード中にデスクトップの一部が表示される場合は、F11(Windows)またはCommand + Shift + F(Mac)を押して、Google Chromeをフルスクリーンモードにします。これにより、YouTubeウィンドウが画面いっぱいに拡大される場合があります。
-
Chrome をいったん終了し、再度開いてからやり直してください。場合によっては、Google Chromeが正しく読み込まれないためにフルスクリーンエラーが発生することがあります。これを解決するには、Chromeを一旦閉じてから再度開き、視聴していた動画に戻ります。
-
コンピュータを再起動する。最後の3つの方法がうまくいかなかった場合は、コンピュータの電源を切り、再び電源を入れると、Google ChromeでYouTubeのフルスクリーン問題が解決することがあります。
- ほとんどの場合、これでフルスクリーンの問題は解決するはずです。コンピュータを再起動してもフルスクリーンの問題が解決しない場合は、次の方法をお試しください。
テーマのアンインストール
-
Google Chrome を開きます。赤、黄、緑、青の球体に似た Chrome アプリのアイコンをクリックまたはダブルクリックします。
-
をクリックします。Chrome ウィンドウの右上隅にあります。ドロップダウンメニューが表示されます。
-
設定]をクリックします。ドロップダウンメニューの中にあります。設定ページが開きます。
-
外観」セクションまでスクロールダウンします。設定ページの一番上にありますが、少し下にスクロールしないと見えないかもしれません。
-
デフォルトにリセット」をクリックします。外観」セクションの一番上にある「テーマ」の見出しの右側にあります。これでChromeから現在のテーマが削除され、ブラウザが元のルック&フィールに戻ります。
- このオプションが表示されない場合は、Chrome にテーマが適用されていません。
-
YouTube をフルスクリーン モードで使用してみます。YouTube 動画にアクセスし、プレーヤー ウィンドウの右下隅にある「フルスクリーン」アイコンをクリックします。インストールしたテーマが原因で動画のフルスクリーン機能が壊れていた場合は、これで正常に動作するはずです。
拡張機能を無効にする
-
Google Chromeを開きます。赤、黄、緑、青の球体に似た Chrome のアプリアイコンをクリックまたはダブルクリックします。
-
拡張機能を無効にするタイミング拡張機能をインストールした直後にフルスクリーンの問題が発生した場合は、その拡張機能が原因である可能性があります。拡張機能を無効にする(削除しない)ことで問題が解決する場合があります。
- また、Chrome のアップデートによって古い拡張機能が不安定になり、異常なエラーが発生することもあります。
-
をクリックします。ウィンドウの右上にあります。ドロップダウンメニューが表示されます。
-
その他のツール]を選択します。これはドロップダウンメニューの中にあります。選択するとポップアウトメニューが表示されます。
-
Extensions をクリックします。ポップアウトメニューの一番上にあります。拡張機能ページを開きます。
-
エクステンションの下にある青いスイッチ をクリックします。スイッチが白くなり、拡張機能が無効になったことを示します。
- 次に進む前に、他の必要な拡張機能についてもこの手順を繰り返します。
-
YouTubeをフルスクリーンモードで使用してみる。問題のある可能性のある拡張機能(またはブラウザのすべての拡張機能)を無効にしたら、動画に戻ってプレーヤーの右下隅にある「フルスクリーン」アイコンをクリックします。拡張機能が問題を引き起こしていた場合、プレーヤは問題なくフルスクリーンになるはずです。
ハードウェアアクセラレーションを無効にする
-
Google Chrome を開きます。赤、黄、緑、青の球体を模した Chrome アプリのアイコンをクリックまたはダブルクリックします。
-
をクリックします。ウィンドウの右上にあります。ドロップダウンメニューが表示されます。
-
設定」をクリックします。このオプションはドロップダウンメニューの中にあります。設定ページが開きます。
-
下にスクロールし、[詳細設定]をクリックします。ページの一番下にあります。この時点でさらに多くのオプションがロードされます。
-
システム」の見出しまで下にスクロールします。ページの一番下にあります。
-
青い "Use hardware acceleration when available "スイッチ をクリックします。そうするとスイッチが白くなり、ハードウェアアクセラレーションがオフになったことを示します。
-
YouTubeをフルスクリーンモードで使用してみてください。動画に戻り、プレーヤーウィンドウの右下隅にある「フルスクリーン」アイコンをクリックします。動画がフルスクリーン モードで再生されるはずです。
Chromeのアップデートまたはリセット
-
Google Chrome を開きます。赤、黄、緑、青の球体を模した Chrome アプリのアイコンをクリックまたはダブルクリックします。
-
をクリックします。ウィンドウの右上にあります。ドロップダウンメニューが表示されます。
-
ヘルプ」を選択します。ドロップダウンメニューの一番下にあります。選択すると、ポップアップ メニューが表示されます。
-
Google Chrome について]をクリックします。ポップアップ メニューにこの項目があります。
-
プロンプトが表示されたら、アップデートのインストールを許可します。Chrome の更新を求められたら、[Google Chrome を更新] をクリックし、更新プログラムがインストールされるまで待ちます。
- Google Chrome が最新の場合は、この手順と次の手順をスキップします。
-
可能な場合は [再起動] をクリックします。アップデートのインストールが完了すると、このボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、Chrome が一旦終了し、再度起動します。
-
YouTube をフルスクリーン モードで使用してみます。動画に戻り、プレーヤー ウィンドウの右下隅にある「フルスクリーン」アイコンをクリックします。動画がフルスクリーンモードで再生されるはずです。
- それでも動画がフルスクリーン モードで再生されない場合は、この方法の残りの手順のいずれかをお試しください。
-
Chrome をデフォルト設定にリセットします。デフォルト設定に戻すとフルスクリーンの問題が解決する可能性がありますが、現在の設定も削除されることに注意してください:
- 右上の ⋮ をクリックします。
- 設定]をクリックします。
- 下にスクロールし、[詳細設定]をクリックします。
- 下にスクロールし、[設定を元のデフォルトに戻す]をクリックします。
- プロンプトが表示されたら、設定のリセットをクリックします。
-
をクリックし、再インストールします。これにより、Chrome のアップデートが可能であることが分かっているにもかかわらず、Chrome がアップデートされない場合に、Chrome のアップデートを強制的に実行できます。
- Chrome を再インストールするには、[Chrome をダウンロード] をクリックし、[同意してインストール] をクリックします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧