スナップチャットの写真を回転させる方法

ページ名:スナップチャットの写真を回転させる方法

このWikiHowでは、スナップとして共有する前にSnapchatで写真を回転させる方法を説明します。Snapchat自体には回転ツールがありませんが、デバイスに内蔵されている編集アプリを使って写真の位置を変えることができます。

方法1

iPhone/iPad

  1. Snapchatを開きます。ホーム画面の白いゴーストのついた黄色いアイコンです。
  2. シャッターアイコンをタップして写真を撮ります。カメラ画面の下にある大きな丸です。
  3. エフェクト、テキスト、落書きを追加します。Snapchatの編集オプションを使いたくない場合は、このステップをスキップできます。
  4. 保存アイコンをタップします。画面下にある上向きの四角いアイコンです。これで写真がSnapchatメモリーに保存されます。
    • 初めて「思い出」に保存する場合は、保存先を選択する画面が表示されます。思い出のみ」(Snapchatのサーバーに保存)または「思い出とカメラロール」を選択すると、写真のコピーをデバイスにも保存できます。
  5. 画面左上の「X」をタップします。
  6. カメラ画面を上にスワイプします。これでメモリーが開きます。
  7. カメラロールをタップして写真を探します。画面上部の「思い出」という文字のすぐ下にあります。写真が表示されるはずです。
    • カメラロールに写真がない場合は、そこに保存する必要があります。そのためには
      • 画面上部の「スナップ」をタップします。
      • メニューが表示されるまで写真をタップしたままにします。
      • スナップの書き出し」をタップします。
      • 画像を保存」をタップします。
  8. ホームボタンを押します。画面下の丸いボタンです。ホーム画面に戻ります。
  9. 写真」を開きます。ホーム画面の虹の花の白いアイコン(iPhone/iPad)です。
  10. すべての写真」をタップします。
  11. 回転させたい写真をタップします。
  12. 編集アイコンをタップします。画面の一番下にあり、3本の横線に空洞の丸がついたようなアイコンです。
  13. トリミングと回転」アイコンをタップします。画面下部の "キャンセル "の隣にある最初のアイコンです。
  14. 回転アイコンをタップします。画像の左下にある四角と矢印のアイコンです。これで画像が反時計回りに回転します。満足したら、"完了 "をタップします。
  15. Snapchatに戻る。ホームボタンをダブルクリックし、Snapchatウィンドウを選択すると、すぐに戻ることができます。
  16. カメラ画面を上にスワイプします。これでメモリーが開きます。
  17. カメラロールをタップします。回転した写真がリストの一番上に表示されます。
  18. 写真をタップしたままにします。グレーのメニューが表示されたら指を離します。
  19. 送信アイコンをタップします。写真の下にある青い紙飛行機です。これで、スナップ写真を友達に送信したり、自分のストーリーに投稿したりできます。
方法2

アンドロイド

  1. Snapchatを開きます。ホーム画面にある白いゴーストのついた黄色いアイコンです。
  2. シャッターアイコンをタップして写真を撮ります。カメラ画面の下にある大きな丸です。
  3. エフェクト、テキスト、落書きを追加します。Snapchatの編集オプションを使いたくない場合は、このステップをスキップできます。
  4. 保存アイコンをタップします。画面下にある上向きの四角いアイコンです。これで写真がSnapchatメモリーに保存されます。
    • 初めて「思い出」に保存する場合は、保存先を選択する画面が表示されます。思い出のみ」(Snapchatのサーバーに保存)または「思い出とカメラロール」を選択し、写真のコピーをデバイスにも保存できます。
  5. 画面左上の「X」をタップします。
  6. カメラ画面を上にスワイプします。これでメモリーが開きます。
  7. カメラロールをタップして写真を探します。画面上部の「思い出」という文字のすぐ下にあります。写真が表示されるはずです。
    • カメラロールに写真がない場合は、そこに保存する必要があります。そのためには
      • 画面上部の「スナップ」をタップします。
      • メニューが表示されるまで写真をタップしたままにします。
      • カメラロールに保存」をタップします。
  8. ホームボタンを押します。画面下部の丸いアイコンです。ホーム画面に戻ります。
  9. 写真」を開きます。ホーム画面の虹色のピンホイール(Android)アイコンです。ホーム画面に表示されていない場合は、アプリのアイコン(通常は丸の中に6つの点があるアイコン)をタップし、そこから開きます。
    • 写真の管理や編集に別のアプリを使っている場合は、そのアプリを使って画像を回転させることができます。
  10. 写真をタップして開きます。写真リストの一番上にあるはずです。
    • 写真が表示されない場合は、画面左上の&をタップし、「デバイスフォルダ」を選択します。カメラフォルダに写真が表示されているはずです。
  11. 編集アイコンをタップします。画面下の鉛筆のアイコンです。
  12. トリミングと回転のアイコンをタップします。画面下部の3番目のアイコンで、様々な方向を向いた矢印がいくつかあります。
  13. 写真を回転させます。写真の右下にあるボタンをタップして、写真を反時計回りに回転させます。お好みの形になるまでタップし続け、「完了」をタップします。
  14. Snapchatに戻る。開いているアプリを表示し(通常は画面下の四角いボタン)、Snapchatを選択します。
  15. カメラ画面を上にスワイプします。これでメモリーが開きます。
  16. カメラロールをタップします。回転した写真がリストの一番上に表示されます。
  17. 写真をタップしたままにします。グレーのメニューが表示されたら指を離します。
  18. 送信アイコンをタップします。写真の下にある青い紙飛行機です。これでスナップ写真を友達に送ったり、自分のストーリーに投稿したりできます。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Rotate Snapchat Photos 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧