Googleフォームを使ったクイズの作り方

ページ名:Googleフォームを使ったクイズの作り方

Google フォームはクイズ、アンケート、アプリケーション、投票など様々な用途に使えます!Googleフォームのクイズは、個人的な利用はもちろん、先生や生徒の教育的な利用や、従業員のフィードバックを受けるための仕事上の利用も可能です。クイズの作成はGoogleフォームを使うのが一番簡単です。

1

Googleフォームにログインします。

  1. ログインします。Googleアカウントでログインすると、作成したフォームやアクセスできるフォームの一覧が表示されます。
2

新規フォームを作成する。

  1. をクリックして空白のフォームを作成します。右上に表示されます。
3

クイズのタイトルを決めます。

  1. 上部に入力したタイトルは、クイズに参加する人々に表示されます。ユーザがどのクイズに参加しているかわかるように、タイトルには必ず説明的なものを選んでください。
    • タイトルの下に説明を追加することもできます。例えば、オープンブッククイズを出題する場合、クイズの問題で参照する章やページを入力することができます。
4

クイズの問題を追加します。

  1. 無題の問題」フィールドに最初の問題を入力します。その後、ドロップダウンメニューを使用して、多肢選択問題、チェックボックス(複数の正解がある問題の場合)、記述問題、段落、ファイルアップロードなどの解答形式を選択することができます。
    • 質問をスキップさせたくない場合は、「必須」スイッチをクリックして、質問を必須にします。
5

各問題の解答をリストアップします。

  1. 各セクションの正解を追加しておくと、解答の採点に役立ちます。また、クイズを解いている人と正解を共有する場合にも役立ちます。
6

フォームをクイズにする。

  1. フォームをクイズにすることで、解答を採点することができます。簡単にフォームをクイズにすることができ、結果を即座に採点するか、手動で承認を待つかを選択することができます:
    • 上部にある「設定」タブをクリックします。
    • クイズにする」トグルスイッチをクリックします。
7

採点設定をカスタマイズする。

  1. この小テストの評定にはいくつかのオプションがあります。評点の公開」では各ユーザがいつ小テストの結果を見るか決定します。また、「解答者の設定」では不正解の問題を表示するかどうか、小テストの採点後に正解を表示するかどうかなどのオプションを選択することができます。
    • ユーザが小テストを提出した後、自動的に評点を公開するには、「提出後すぐに」を選択してください。
    • あなたが小テストを自己採点し、手動で評点を公開したい場合、手動レビュー後に「後で」を選択してください。
8

色とフォントをカスタマイズする

  1. 上部のパレットアイコンをクリックして、色を選択したり、ヘッダー画像を追加したりすることができます。このエリアはあなたの小テストにブランディングを加えたり、ちょっと豪華にしたりするのに最適な方法です。
9

クイズを共有する前にプレビューを見る。

  1. 右上の目のアイコンをクリックして、ビューモードでクイズを開きます。 これにより、クイズを解いている人がどのように見えるかが表示されます。
10

クイズを共有する

  1. クイズの作成が完了したら、いよいよクイズに参加してもらいましょう。左上の送信ボタンをクリックし、「送信フォーム」ウィンドウに必要事項を入力して、送信をクリックしてクイズを共有します。
11

回答の表示および管理

  1. 上部の「回答」タブをクリックすると、クイズに対する回答が表示されます。ブラウザで回答を管理することもできますし、3つの点をクリックして「回答先を選択」を選択し、Google Sheetsファイルなど別の場所を選択することもできます。
    • クイズの受付をいつでも停止したい場合は、ここで「回答の受付」スイッチをクリックしてください。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Make a Quiz Using Google Forms 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧