iOSとAndroidのグーグルマップアプリの機能で、ほとんどの人が知らないのが、オフライン用にマップを保存することだ。オフライン地図は、表示、パン、ズームは可能だが、検索や道案内には使えない。WiFiがあるときにオフラインマップを保存しておけば、外出先でのモバイルデータ通信料を節約できる。
1
端末でGoogleマップを起動します。ホーム画面またはアプリドロワーでアプリのアイコンをタップして起動します。
- または、端末のアプリ画面で虫眼鏡マークをタップし、"Google Maps "と入力してアプリを検索します。
2
マップを作成したい都市または地域を検索します。 例えば、モントリオールの地図を保存したい場合は、"Montreal "と検索します。
3
メニューアイコンをタップします。 このアイコンはアプリの左上にある3本の横線のようなものです。Googleマップのメニューが表示されます。
4
"あなたの場所 "をタップします。これはメニューの一番上にあります。保存または確認した場所が表示されます。
5
"オフラインマップ "を選択します。画面の一番下までスクロールし、"新しいオフラインマップを保存 "をタップします。
6
ズームアウトします。できるだけズームアウトしてみてください。道路名、道路の詳細な輪郭、公園など、画面内の情報がすべて保存されます。画面上部に "Area too large, zoom in. "と表示されるまで、ズームアウトを続けてください。
7
マップを保存します。オフラインマップをタップすると、画面に表示されているマップを保存するよう促されます。下部にある「保存」ボタンをタップして、マップを保存します。 保存したマップに適当な名前を付けます。これでインターネットに接続しなくても地図を開くことができ、拡大して道路名や公園などを見ることができる。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Use Google Maps Offline 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧