Googleスライドを使ったプレゼンテーションの作り方

ページ名:Googleスライドを使ったプレゼンテーションの作り方

このチュートリアルでは、Googleスライドを使ってパワーポイントのようなプレゼンテーションを作る方法を紹介します。プレゼンテーションは学校やビジネスなど、様々な場面で活用できます。

  • 1
    Googleのホームページにアクセスし、右上のグリッドをクリックします。そこからドライブのアイコンをクリックします。ログアウトしている場合はログインページにリダイレクトされ、ログアウトしていない場合はドライブに移動します。
    • まだログインしていない場合は、「ログイン」と入力すれば、スライドページに移動します。
    • Googleアカウントを持っていない場合は、今すぐ!
  • 2
    ドライブから、ページの左側にある青い新規作成ボタンをクリックします。ドロップダウンメニューから「Googleスライド」を選択します。
    • その他のオプションについては、Googleスライドオプションの右端にある矢印にカーソルを合わせると、小さなドロップダウンメニューが表示されます。ここから、テンプレートまたは空白のスライドからプレゼンテーションを作成することを選択できます。
  • 3
    スライドページにいる場合は、ページの上部から新しいスライドを作成するオプションを選択します。空白のスライドを作成するには、プラス記号の付いた白い四角を押すか、テンプレートのいずれかをクリックします。テンプレートギャラリーオプションをクリックすると、さらに多くのテンプレートが表示されます。
  • 4
    スライドに名前を付け、テーマを選択します。プレゼンテーションのテーマを選択するプロンプトも表示されます。このデモでは "Luxe "テーマを使用します。名前を付けるには、上部の「無題」テキストをクリックして名前を変更します。これは、あなたや誰かがプレゼンテーションを表示しているときにブラウザバーに表示されます。
    • テキストを追加するプロンプトが表示されたら、必ずクリックしてタイトルとサブタイトルを追加してください。
  • 5
    新しいスライドを追加します。左上隅に小さな+ボタンがあります。これをクリックすると、デフォルトのタイトルと本文スライドが作成されます。別の構成にしたい場合は、その右隣にある小さな下向き矢印をクリックします。これは、様々な目的のために多くの異なるレイアウトの大きなドロップダウンメニューにつながります。
    • また、上部編集バーのレイアウトオプションをクリックして、既存のスライドのレイアウトを変更することができます。
  • 6
    画像を挿入します。上部編集バーに移動し、挿入をクリックします。そこから、ドロップダウンメニューで画像を見つける。様々な画像オプションのウィンドウがポップアップ表示されます:コンピュータから自分の画像をアップロードしたり、ウェブカメラで写真を撮ったり、画像のURLを貼り付けたり、Googleフォトアルバムから画像を探したり、ドライブから画像を探したり、Google、LIFE、またはストック画像でオンラインで画像を検索したりすることができます。
  • 7
    テキストを追加します。テキストボックスを追加したい場合は、上部の編集バーにあるT字のボックスをクリックします(これは、「クリックしてテキストを追加」というプロンプトが表示された空きスペースがまだない場合です)。テキストのフォントとサイズを編集し、太字、下線、斜体にすることができます。編集バーには、行揃えや行間のオプションもあります。バーの右端にある「その他」をクリックすると、インデントを調整したり、番号付きリストや箇条書きリストを追加したりできます。
  • 8
    アニメーションをつける。テキストまたは画像(できれば最初にアニメートしたいもの)を右クリックし、ドロップダウンメニューの一番下にある「アニメート」と書かれたところまで移動する。選択した要素が青くハイライトされるはずです。そこから、デフォルトのアニメーションである「フェードイン」と書かれた四角形をクリックします。ドロップダウンメニューからアニメーションを選択します。その下にOn clickと書かれた長方形があるので、これをクリックしてアニメーションを手動で行うか自動で行うかを選択します。段落ごとにアニメーションさせたい場合は、箇条書きリストにお勧めです。その下にあるバーをドラッグすることで、各アニメーションのスピードを調整することができます。
    • 青い「+アニメーションさせるオブジェクトを選択」をクリックして各要素にアニメーションを追加していくと、アニメーションが積み重なっていきます。それぞれをクリックして編集してください。
    • スライドからスライドへのトランジションを変更するには、デフォルトの "スライド "をクリックします:サイドバーの一番上にある "トランジションなし "をクリックして、スライドからスライドへのトランジションを変更します。すべてのスライドに適用するか、1つのスライドだけに適用するかを選択できます。
    • サイドバーの一番下にある「再生」をクリックすると、アニメーションをプレビューできます。
    • アニメーションの矩形上の小さな×をクリックしてアニメーションを削除し、各アニメーションを上下にドラッグして順序を変更します。
  • 9
    編集が終わったら、共有ボタンを押して、プレゼンテーションの許可を編集します。名前またはEメールで共有したい人を検索し、その横にある鉛筆のアイコンをクリックして権限を編集します。ボタンをクリックすると、あなただけのプレゼンテーションリンクが作成され、「共有可能なリンクを取得」をクリックすることでアクセスできます。完了したら、[完了]をクリックします。
  • 10
    右上隅にある "Present "をクリックすると、完成したプレゼンテーションが表示されます。矢印キーまたは画面下部の矢印を使用して、スライドからスライドに移動します。下部の四角形をクリックするとレーザーポインターが、4つの矢印をクリックするとフルスクリーンが、現在のスライドの名前をクリックすると別のスライドが、歯車をクリックすると設定がオンになります。また、プレゼンタービューをオンにすることで、聴衆からの質疑応答を受け付けたり、スピーカーのメモを表示したりすることができます。
  • この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Create a Presentation Using Google Slides 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧