プリンターを共有できることは、ホームネットワークを構築する大きな魅力のひとつです。ネットワークプリンターを設定すれば、家庭内のどのコンピューターからでも印刷できるようになります。このガイドに従って、WindowsまたはMac OS Xを使ってネットワークプリンターをセットアップしましょう。
Windows 7と8のホームグループ
-
ホームグループを作成します。ネットワーク上のすべてのコンピュータがWindows 7またはWindows 8を実行している場合、HomeGroupを作成してプリンタを簡単に共有できます。このネットワークはパスワードで保護され、ファイル共有も簡単にできます。
- 他のバージョンのWindows(XPまたはVista)またはMac OS Xを実行しているコンピュータがある場合は、伝統的にプリンタをネットワーク接続するための他の方法を参照してください。
-
Windows 7でホームグループを作成します。スタート/Windowsボタンをクリックし、コントロールパネルを開きます。ネットワークとインターネット]を選択し、[ホームグループ]を開きます。Windowsがネットワーク上のホームグループを自動的に検出します。
- 新しいホームグループを作成するには、「ホームグループの作成」ボタンをクリックします。共有したいものを選択します。プリンターを共有するには、「プリンター」チェックボックスがマークされていることを確認します。次へ」をクリックしてホームグループを作成します。
- ホームグループに他のコンピュータを接続できるように、生成されたパスワードをメモしておきます。
- 既存のHomeGroupに参加するには、HomeGroupプログラムを開き、Windowsが自動的に既存のグループに参加するかどうかを尋ねます。ホームグループのパスワードを入力する必要があります。
-
Windows 8でホームグループを作成する。画面の右上にマウスを移動し、PC設定メニューを開きます。右側からメニューがスライドします。設定]をクリックし、[PC設定の変更]リンクをクリックします。メニューからホームグループを選択します。
- 作成をクリックします。共有したいものを選択します。プリンターを共有する場合は、「プリンター」のチェックボックスがオンになっていることを確認します。次へ」をクリックしてホームグループを作成します。
- HomeGroupに他のコンピュータを接続できるように、生成されたパスワードをメモしておきます。
- 既存のHomeGroupに参加するには、HomeGroupプログラムを開き、Windowsが自動的に既存のグループに参加するかどうかを尋ねます。HomeGroupのパスワードを入力する必要があります。
-
文書を印刷する。HomeGroupに接続されると、文書を印刷しようとしたときに、接続されているプリンタがオプションとして表示されます。印刷するには、プリンタが接続されているコンピュータの電源が入っていて、ネットワークに接続されている必要があります。
ウィンドウズ・ビスタおよび7
-
ネットワークと共有センターを開きます。スタート/Windowsボタンをクリックします。コントロールパネルを開き、[ネットワークとインターネット]をクリックします。ネットワークと共有センターを選択します。
-
プリンタの共有をオンにします。矢印をクリックして「プリンタの共有」セクションを展開します。プリンタの共有をオンにする」をクリックし、「適用」をクリックします。管理者パスワードの入力を求められる場合があります。
-
パスワード保護がオフになっていることを確認してください。プリンタを簡単に共有したい場合は、パスワード保護が無効になっていることを確認します。矢印をクリックして「パスワード保護された共有」セクションを展開します。オフ]オプションを選択し、[適用]をクリックします。管理者パスワードの入力を求められる場合があります。
ウィンドウズXP
-
ネットワークを設定します。Windows XPコンピュータでプリンタを共有するには、すべてのコンピュータが同じワークグループに属している必要があります。スタートメニューをクリックし、コントロールパネルを開きます。ネットワークとインターネット」を選択します。
- ネットワークセットアップウィザードを開き、画面の指示に従ってホームネットワークをセットアップします。
- ネットワークの名前」ウィンドウで、ネットワーク上の他のPCと同じワークグループを入力してください。
- ファイルとプリンタの共有」ウィンドウで、「ファイルとプリンタの共有をオンにする」を選択します。OKを選択して設定を保存します。
-
プリンターを共有するコントロールパネルを開き、プリンタとFAXを選択します。共有したいプリンターのアイコンを右クリックします。メニューから「共有」を選択します。このプリンタを共有する」ボタンをクリックし、OKを押します。
-
共有プリンタを追加する共有プリンタを使用可能なプリンタのリストに追加するには、コントロールパネルのプリンタとFAXオプションを開きます。左のフレームにある「プリンタの追加」リンクをクリックします。次へ」をクリックし、「ネットワークプリンター」を選択します。
- Windowsがネットワークに接続されているプリンタをスキャンします。追加したいプリンタをダブルクリックします。
- 選択したプリンタのドライバをインストールするよう促される場合があります。Windowsが自動的にドライバーのダウンロードを試みます。ダウンロードできない場合は、プリンタに付属のインストールディスクを使用するか、メーカーのウェブサイトからドライバをダウンロードする必要があります。
Mac OS X
-
システム環境設定を開きます。画面左上のAppleボタンをクリックし、メニューからシステム環境設定を選択します。インターネットとネットワーク」または「インターネットとワイヤレス」の下にある「共有」を選択します。共有環境設定が開きます。
-
プリンタ共有をオンにします。共有環境設定の左側の枠で、プリンタ共有の横にあるチェックボックスをオンにします。接続されているすべてのプリンターがネットワーク上で自動的に共有されます。
-
ネットワークプリンタを追加します。アップルメニューからシステム環境設定を開きます。ハードウェア」セクションから「プリントとファクス」を選択します。追加ボタン(+)をクリックします。リストから追加したいネットワークプリンタを選択します。追加ボタンをクリックします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧