iPhoneで手書きのメッセージを書く方法
ページ名:iPhoneで手書きのメッセージを書く方法
iPhoneの画面に指でテキストメッセージを書いてみませんか?iPhoneの「メッセージ」アプリケーションを使えば、手書きのオリジナルメッセージを簡単に送ることができます。あらかじめ用意されたオプションから選ぶこともできます。iPhoneの画面に手書きでテキストメッセージを書いて、iMessageを使って送信する方法をご紹介します。
1
メッセージを開く。白い吹き出しのついた緑色のアプリで、通常はホーム画面にあります。
2
会話をタップして開きます。
3
携帯電話を横向きにします。これで画面の向きが変わります。
- 画面が回転しない場合は、方向ロックが有効になっている可能性があります。その場合は、画面の下から上にスワイプし、右上のロックアイコンをタップします。オレンジ色からグレーに変わります。
4
四角い線をタップします。キーボードの右下、マイクの左側にあります。
5
スクリーンに指を置き、それを使って手書きのメッセージを書きます。
- 画面下のメニューから、あらかじめ書いておいたメッセージをタップして選択することもできます。
- 書き込みを取り消すには、画面左上の「元に戻す」をタップします。
6
完了をタップします。画面右上にあります。
7
送信ボタンをタップしてメッセージを送信します。メッセージ欄の右中段にある、上向きの矢印がついた丸いボタンです。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 iPhoneで手書きメッセージを書く方法 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧