アドビフォントのダウンロード、有効化、使用方法

ページ名:アドビフォントのダウンロード_有効化_使用方法

Creative CloudまたはスタンドアロンのAdobeアプリケーションのサブスクリプションには、個人および商用利用のためにライセンスされた数千ものフォントが付属していることをご存知ですか?このチュートリアルでは、Adobeフォントの有効化に問題がある場合や、何から始めればよいかわからない場合に、Creative Cloudの一部でないアプリであっても、コンピューター上のあらゆるアプリでAdobeフォントを検索、ダウンロード、使用する方法を紹介します!

知っておくべきこと

  • Creative Cloudアプリがインストールされていることを確認してください。Web上でAdobe Fontsを有効にしていても、AdobeのライブラリからフォントをダウンロードするにはCreative Cloudアプリが必要です。
  • Creative CloudアプリがPCまたはMacで実行されている場合、選択したフォントはすぐにダウンロードされます。
  • すでに開いているアドビ以外のプログラムでアドビフォントを使用する場合は、プログラムを再起動してアドビフォントを使用する必要があります。
パート1

フォントのダウンロードと有効化

  1. お使いのコンピューター、携帯電話、またはタブレットにCreative Cloudアプリがインストールされていることを確認します。すでにWeb上でAdobe Fontsを有効化している場合でも、AdobeのライブラリからフォントをダウンロードするにはCreative Cloudアプリが必要です。
    • コンピュータ用のCreative Cloudアプリは、 .NETサイトからダウンロードしてください。
    • iPhoneまたはiPadをお持ちの場合は、App StoreからCreative Cloudアプリをインストールできます。
  2. .NET FrameworkでAdobe Font Libraryをブラウズします。ページの左上隅にあるドロップダウンメニューを使用して、言語と書記体系でフォントをフィルタリングできます。
    • Creative Cloudデスクトップアプリケーションの右上にあるfをクリックし、フォントをブラウズするを選択するだけです。
    • iPhoneまたはiPadを使用している場合は、Creative Cloudアプリを起動し、フォントを選択してフォントリストをブラウズし、ダウンロードしたいフォントの「+フォントをインストール」をタップします。
  3. フォントを選択すると、ファミリーとスタイルが表示されます。フォントのサイズと太さを変えて、実際にどのように表示されるかを確認できます。
  4. 使用したいスタイルの横にあるスイッチを切り替えます。または、特定のフォントのすべてのスタイルを有効にしたい場合は、右上の「有効にする」スイッチをクリックします。有効化すると、フォントは自動的にコンピュータにダウンロードされ、アプリケーションで使用できるようになります。
    • お使いのPCまたはMacでCreative Cloudデスクトップアプリが実行されている限り、アクティブ化したフォントは自動的にダウンロードされます。
    • コンピュータでフォントをアクティブ化すれば、iPhoneやiPadでも使用できます。Creative Cloud モバイル アプリを起動し、[フォント] オプションを選択し、[このデバイスにないアクティブなフォント] をタップします。これで、ダウンロードしたい各フォントの横にある「+フォントをインストール」をタップできます。
パート2

アプリで Adobe フォントを使用する

  1. Creative Cloud デスクトップアプリケーションを開きます。Windows のスタートメニューまたは Mac の Launchpad にあります。Creative Cloudデスクトップアプリが起動している限り、有効化したフォントはCreative Cloudアプリだけでなく、コンピュータ上の他のアプリでも使用できます。
    • Creative Cloudがすでに起動している場合は、WindowsのシステムトレイまたはMacのメニューバーにあるCreative Cloudアイコン(横向きの無限大シンボルのように見えます)をクリックするだけです。
    • iPhoneまたはiPadを使っている場合、iOSのカスタムフォントをサポートするアプリケーションでAdobeフォントを使い始めるために必要なことはこれだけです。
  2. Creative Cloudの右上にある「f」をクリックします。フォントリストが開き、有効化したすべてのフォントが表示されます。
    • 左上にある「アクティブなフォント」スイッチが「オン」になっていることを確認し、フォントを使用できる状態にします。
    • オンラインで有効化したフォントが Creative Cloud のフォント一覧に表示されない場合は、Creative Cloud Desktop を終了してアプリを再起動します。
  3. トグルスイッチを使用して、フォントを有効または無効にします。各フォントにはそれぞれトグルスイッチがあります。いずれかのスイッチをオフに切り替えると、そのフォントは Adobe アプリケーションで使用できなくなります。
    • アドビでは、パフォーマンスを最適化するために、アクティブなフォントリストを短くしておくことを推奨しています。使用していないフォントを無効にするには、それらのスイッチをオフの位置に切り替えます。
    • フォントの横に雲のアイコンが表示されている場合は、そのフォントを使用してから60日以上経過していることを意味します。フォントを再インストールするには、雲のアイコンをクリックしてダウンロードします。
  4. Adobeフォントを使用するアプリケーションを開くか、再起動します。Creative Cloudアプリケーションでフォントを使用する場合は、そのアプリケーションのフォントリストにフォントが自動的に表示されます。
    • Microsoft Wordなど、すでに開いているAdobe以外のアプリや古いAdobeアプリでフォントを使用するには、フォントを有効化した後にそのアプリを終了して再起動し、使用できるようにする必要があります。
  5. フォントを選択し、入力を開始します。これでAdobeフォントの有効化とダウンロードが完了し、ライセンスの購入を心配することなく、すべてのプロジェクトでフォントを使用できるようになりました!
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Download, Activate, and Use Adobe Fonts 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧