InDesignで色を塗りつぶす4ステップ

ページ名:InDesignで色を塗りつぶす4ステップ

このWikiHowでは、パソコンのInDesignでオブジェクトやテキストを色で塗りつぶす方法をご紹介します。オブジェクトを色で塗りつぶす最も直接的な方法は、オブジェクトを選択し、スウォッチメニューから色を選択することです。

  • 1
    InDesignでプロジェクトを開きます。スタートメニューまたはFinderの「アプリケーション」フォルダからInDesignを開き、「ファイル」>「開く」をクリックするか、Finderでプロジェクトファイルを右クリックし、「一緒に開く」>「InDesign」を選択します。
  • 2
    色で塗りつぶしたいオブジェクトを選択します。オブジェクトを一度クリックして選択します。オブジェクトの周りに、選択されていることを示すマーカーが表示されるはずです。
  • 3
    色のついた四角をクリックします。画面上部の編集メニューにあり、色の選択ドロップダウンメニューが開きます。
    • スクリーンの左側にあるツールバー、またはスクリーンの右側にあるスウォッチ・メニュー(有効になっている場合)で、色のついた四角をダブルクリックして色を変更することもできます。これを有効にするには、ウィンドウ > カラー > スウォッチと進みます。
  • 4
    オブジェクトを塗りつぶしたい色をクリックします。 左側のツールバーまたは右側のスウォッチメニューのいずれかを使用している場合は、色の付いたボックスが、それを通る線があるボックスの前にあることを確認する必要があります。どちらのアイコンが前にあるかが、どのカラースタイルがアクティブであるかを示しているので、色のついたボックスが前にあれば、選択した色がオブジェクトを塗りつぶします。色のついたボックスが前面にある場合、選択した色はオブジェクトを塗りつぶしますが、線の入ったボックスが前面にある場合、選択した色はオブジェクトにストロークエフェクトを適用するだけで、アウトラインと同様の働きをします。
    • どのアイコンを前面に出してアクティブにするかを変更するには、カーブした矢印をクリックします。
    • テキストの周りのスペースではなく、テキストを塗りつぶそうとしている場合は、左側のツールバーメニュー、右側のスウォッチメニュー、またはプロジェクトの上の編集エリアのいずれかでTアイコンをクリックします。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Fill Color on InDesign in 4 Simple Steps 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧