ボイスメモをiTunesにインポートする方法

ページ名:ボイスメモをiTunesにインポートする方法

このWikiHowでは、iCloudを使わずにボイスメモをiTunesにインポートする方法をご紹介します。2台のAppleデバイスが同じiCloudアカウントにサインインしている場合、ボイスメモはそれらのデバイス間で自動的に同期されます。ただし、AppleデバイスがiCloudに接続されている場合は、設定(システム環境設定)>iCloud>ボイスメモでボイスメモが有効になっていることを確認してください。

  • 1
    iTunesを開きます。macOS MojaveまたはmacOS High Sierraをお使いの場合、お使いのコンピュータにiTunesがインストールされている可能性が高いです。Windowsをお使いの場合は、.NET FrameworkでiTunesをインストールできます。
    • macOS Catalinaをお使いの場合、MacとiPhoneの両方が同じiCloudアカウントにサインインしており、ボイスメモが有効になっていれば、この方法は不要です。
  • 2
    iPhoneをコンピュータに接続します。iPhoneを充電するケーブルを使ってコンピュータに接続します。その際、コンピュータを信頼するかどうかを確認するプロンプトが表示される場合があります。続行するには「信頼」をタップします。
  • 3
    iTunesでiPhoneを右クリックします。画面左側のパネルにiPhoneが表示されます。
  • 4
    同期をクリックします。同期プロセスが開始されます。
    • iTunesがポップアップウィンドウを表示し、新しいボイスメモがあることを警告します。
  • 5
    ボイスメモをコピー」をクリックします。ファイルを見つけるには、iTunesフォルダ内のiTunes Mediaフォルダでボイスメモフォルダを探します。iTunes内でボイスメモを見つけるには、"オーディオ "と "ボイスメモ "の下を探します。
  • この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている " How to Import Voice Memos to iTunes " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧