さつき/ANM1/ランダム

ページ名:さつき/ANM1/ランダム

さつき/ANM1/ランダム

さつき/ANM1
順序
さつき/ANM1/パーティクルさつき/ANM1/登退場
ここにランダム系を移動する事にしました。

目次

ランダムラスター[]

トラック最小値最大値初期値刻み単位
横幅(小)0100050
横幅(大)01000500
閾値(小)010050
閾値(大)010090
Dialog
横方向のみ ON
縦方向のみ OFF
高さ5
色ずれ幅[%]0
色ずれ種類[0~2]0

大小2つのラスターをランダムな間隔でかけます。ノイズ表現に良いかもしれません。

◇横幅(小)/横幅(大)[]

ラスターの横幅の大きさを指定します。

◇閾値(小)/閾値(大)[]

ラスターがかかる頻度を設定します。

  • まず、大きなラスターの判定がなされ、次に小さなラスターの判定がされます。
  • なので基本的に「閾値(小)<閾値(大)」という関係になるように設定して下さい。
  • 「閾値」を大きくするとブレル頻度が低くなります

◇横方向のみ、縦方向のみ[]

どちらか片方にチェックした場合は、横または縦方向のみにラスターがかかります。両方ともチェックなし又は両方ともチェックがある場合は、縦と横方向にランダムにラスターがかかります。

◇高さ[]

ラスターの高さを指定します。数値を大きくすると波のようなイメージになります。

◇色ずれ幅[%][]

ラスターの程度に応じて色ずれがかかるようになります。数値は、ラスターの横幅×?%の値となります。

◇色ずれ種類[]

色ずれの種類を指定します。

  • 0=赤緑、1=赤青、2=緑青

ランダム色ずれ[]

トラック最小値最大値初期値刻み単位
横幅(小)0100020
横幅(大)0100050
閾値(小)010050
閾値(大)010090
Dialog
全方向 ON
横方向のみ OFF
縦方向のみ OFF
色種類ランダム ON
色ずれ種類[0~2]0
方向ブラー[%]0

ランダムに「色ずれ」エフェクトが掛かる効果です。

しきい値フィルタ[]

トラック最小値最大値初期値刻み単位
しきい値0100501
間隔[s]0.0150.010.01
Dialog
フィルタ名"ぼかし"
項目1"範囲"
値110
項目2"未設定"
値20
項目3"未設定"
値30
項目4"未設定"
値40
項目5"未設定"
値50

「しきい値」に応じて指定したエフェクト効果が定期的に発動します。

◇しきい値[]

フィルタ効果がかかる頻度を指定します。

◇間隔[]

フィルタ効果がかかる時間間隔を指定します。

  • 例えば、間隔=0.1の場合は0.1秒ごとに、しきい値に応じてフィルタ効果をかけるかどうか判定されます。
  • 小さな値だと、細かくフィルタ効果がかかったり、かからなかったりするイメージです。

◇フィルタ名[]

適用したいフィルタ名を入力します。デフォルトでは「ぼかし」フィルタを例示として入力しています。

※フィルタ名や項目名は正確に入力する必要があります。

◇項目[]

フィルタの項目名を入力します。最大5つの項目名を入力することが出来ます。

◇値[]

項目に対応した数値を入力します。

ランダム点滅[]

トラック最小値最大値初期値刻み単位
しきい値0100501
透明度01000
間隔[s]0.0150.010.01

ランダムな間隔で点滅させる事ができる効果です。

◇しきい値[]

透明になる頻度を指定します。

◇透明度[]

透明になった場合の透明度を指定します。

◇間隔[]

透明になる時間間隔を指定します。

  • 例えば、間隔=0.1の場合は0.1秒ごとに、しきい値に応じて点滅するかどうか判定されます。
  • 小さな値だと、細かく点滅するイメージです。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

電球ボトル

この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...

電球

この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...

闇の中心

闇の中心EnglishCenter of Darkness 属性 DemonUnknown目次1 属性解説2 闇の中心の関係者2.1 幽閉されたナイトメア種2.2 幽閉された荒らし3 関連項目属性解説...

この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...

野生の毒沼

野生の毒沼EnglishVenomous wild swamp 属性 VenomFeral地理情報地名の由来属性からの連想属性解説[]Venom - A deadly essence that can...

部分フィルタ

部分フィルタ上フィルタオブジェクト部分フィルタとは、部分フィルタに追加されたフィルタ効果を画面の一部分のみに反映させるフィルタオブジェクトの1つである。※フィルタによっては正しく動作しません。目次1 ...

輪郭系エフェクト

輪郭系エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、「オブジェクトの輪郭」を変更する系のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 凸エッジ1.1 ◇幅1.2 ◇高さ1.3 ◇角度2 エッジ抽出2....

設定ダイアログ/トラックバー

設定ダイアログ/トラックバー上設定ダイアログ目次1 移動の種類2 基本の移動方法2.1 直線移動2.2 曲線移動2.3 加減速移動2.4 瞬間移動2.5 中間点無視2.6 移動量指定2.7 ランダム移...

設定ダイアログ

設定ダイアログ上拡張編集オブジェクトの追加やオブジェクト自体をダブルクリックすることで設定ダイアログが表示されます。表示中にダブルクリックで閉じることも出来ます。目次1 操作方法2 右クリックメニュー...

色関係エフェクト

色関係エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、色関係のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 色調補正1.1 ◇明るさ1.2 ◇コントラスト1.3 ◇色相1.4 ◇輝度1.5 ◇彩度1.6...

自演コメント風スクリプト

Aviutl 自演コメント風スクリプト anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別文字列絵画外部情報作者gometh公開日2017/12/2自演コメントとは、gometh氏によるanm拡張子のAv...

直方体展開

Aviutl 直方体展開 anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別3D絵画外部情報作者ティム公開日2011/5/27直方体展開とは、ティム氏によるanm拡張子のAviutlスクリプトの1つである...

盗聴器

この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...

液状荒野

液状荒野EnglishLiquid wilderness 属性 SiltPlague地理情報地名の由来属性からの連想属性解説[]Silt - Weaker version of Stone in so...

歪み系エフェクト

歪み系エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、歪み関係のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 ミラー1.1 ◇透明度1.2 ◇減衰1.3 ◇境目調整1.4 ◇ミラーの方向1.5 ◇中心の...

極座標変換+ぼかしミラー

Aviutl 極座標変換+ぼかしミラー anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別基本機能の拡張、2D絵画、3D絵画外部情報作者ティム公開日2012/3/4極座標変換+ぼかしミラーとは、ティム氏に...

本、辞書

この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...