左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
次 |
---|
さつき/ANM1/円 |
トラック | 最小値 | 最大値 | 初期値 | 刻み単位 |
---|---|---|---|---|
X | -4000 | 4000 | 0 | |
Y | -4000 | 4000 | 0 | |
サイズ | 0 | 2000 | 100 | 1 |
回転 | -720 | 720 | 0 | |
Dialog | ||||
マスクの種類 | "円" (図形) | |||
ライン幅 | 4000 | |||
Xスケール[%] | 100 | |||
Yスケール[%] | 100 | |||
透明度[%] | 0 | |||
ぼかし | 0 |
画像にマスクの形で穴を空けます。重ねがけすることで複数の穴を空けることができます。「マスク」エフェクトと似たような効果です。
本家「マスク」エフェクトと比較して、
などの違いがあります。
マスクの中心座標を指定します。
マスクのサイズを指定します。
マスクの回転角度を指定します。
マスクの種類を指定します。
マスクのライン幅を指定します。
マスクの縦横比を、XY軸ごとのサイズ(%)で指定します。
マスク部分の透明度を指定します。
マスクの境界をぼかします。
トラック | 最小値 | 最大値 | 初期値 | 刻み単位 |
---|---|---|---|---|
拡大率 | 0 | 800 | 110 | |
濃さ | 0 | 100 | 100 | |
拡散 | 0 | 300 | 0 | 1 |
color | 0x000000 |
本家の「縁取り」エフェクトで「拡散」パラメータを追加した効果です。
拡大が可能なので、ある種の縁取りとして使えます。図形の星型などに適用すると、角が欠けずにキレイに縁取ることができます。「内側シャドー」と同じく、「extbuffer.lua」と「extbuffer_core.dll」ファイルをAviUtlフォルダに移動させる必要があります。
トラック | 最小値 | 最大値 | 初期値 | 刻み単位 |
---|---|---|---|---|
振幅 | 0 | 1000 | 50 | |
周期[s] | 0 | 2 | 0.2 | 0.01 |
個数 | 0 | 100 | 10 | 1 |
閾値 | 0 | 100 | 0 | |
Dialog | ||||
z軸振動の有無 | ON |
本家「振動」エフェクトに機能をプラスしたような効果です。複数の振動フィルタを重ねることで複雑な振動をさせます。
基準となる振幅の大きさを指定します。大きくするとオブジェクトがどこかへ消えやすくなってしまいます。
基準となる振動の周期を指定します。大きいほどゆっくり振動します。
重ねがけする振動の数を指定します。数を多くすると振動が相殺されて緩やかになります。
ゼロのときは常に振動します。通常はゼロのままが推奨。ゼロ以外の値に設定した場合は、ランダムに初期位置に戻ります。
Z軸方向にも振動するかどうかを選択します。
トラック | 最小値 | 最大値 | 初期値 | 刻み単位 |
---|---|---|---|---|
閾値 | 0 | 100 | 50 | |
強さ | 0 | 100 | 25 | |
発光閾値 | 0 | 100 | 50 | |
振動周期 | 0 | 100 | 10 | |
Dialog | ||||
X振動 | 50 | |||
Y振動 | 50 | |||
Z振動 | 50 | |||
揺れ幅倍率 | 3 | |||
色ずれ幅 | 100 | |||
色ずれ種類[0~2] | 0 |
以下のエフェクトをセットにして適用します。ノイズ表現のひとつに。
フィルタがかかる頻度を指定します。
放射ブラー、発光、色ずれの強さを指定します。
発光フィルタのしきい値を指定します。
振動フィルタの周期を指定します。
振動の大きさ、色ずれの大きさを調整できます。
◇X,Y,Z振動[]X,Y,Z軸方向のそれぞれの振動の強さを指定します。
振動フィルタは大きい振動と、小さな振動の二つが重ねがけされています。
色ずれ幅の大きさを%で指定します。
◇色ずれ種類[]色ずれの種類を指定します。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
Aviutl 音声先読み トリガー動作スクリプト anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別基本機能の拡張、2D絵画、その他外部情報作者Ganeesya公開日2015/11/09『音声先読み トリ...
この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...
この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...
闇の中心EnglishCenter of Darkness 属性 DemonUnknown目次1 属性解説2 闇の中心の関係者2.1 幽閉されたナイトメア種2.2 幽閉された荒らし3 関連項目属性解説...
この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...
野生の毒沼EnglishVenomous wild swamp 属性 VenomFeral地理情報地名の由来属性からの連想属性解説[]Venom - A deadly essence that can...
部分フィルタ上フィルタオブジェクト部分フィルタとは、部分フィルタに追加されたフィルタ効果を画面の一部分のみに反映させるフィルタオブジェクトの1つである。※フィルタによっては正しく動作しません。目次1 ...
輪郭系エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、「オブジェクトの輪郭」を変更する系のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 凸エッジ1.1 ◇幅1.2 ◇高さ1.3 ◇角度2 エッジ抽出2....
設定ダイアログ/トラックバー上設定ダイアログ目次1 移動の種類2 基本の移動方法2.1 直線移動2.2 曲線移動2.3 加減速移動2.4 瞬間移動2.5 中間点無視2.6 移動量指定2.7 ランダム移...
設定ダイアログ上拡張編集オブジェクトの追加やオブジェクト自体をダブルクリックすることで設定ダイアログが表示されます。表示中にダブルクリックで閉じることも出来ます。目次1 操作方法2 右クリックメニュー...
色関係エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、色関係のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 色調補正1.1 ◇明るさ1.2 ◇コントラスト1.3 ◇色相1.4 ◇輝度1.5 ◇彩度1.6...
Aviutl 自演コメント風スクリプト anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別文字列絵画外部情報作者gometh公開日2017/12/2自演コメントとは、gometh氏によるanm拡張子のAv...
Aviutl 直方体展開 anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別3D絵画外部情報作者ティム公開日2011/5/27直方体展開とは、ティム氏によるanm拡張子のAviutlスクリプトの1つである...
この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...
液状荒野EnglishLiquid wilderness 属性 SiltPlague地理情報地名の由来属性からの連想属性解説[]Silt - Weaker version of Stone in so...
歪み系エフェクト上フィルタオブジェクトこの記事では、歪み関係のフィルタオブジェクトについて説明する。目次1 ミラー1.1 ◇透明度1.2 ◇減衰1.3 ◇境目調整1.4 ◇ミラーの方向1.5 ◇中心の...
Aviutl 極座標変換+ぼかしミラー anm 種類使用種別アニメーション効果動作種別基本機能の拡張、2D絵画、3D絵画外部情報作者ティム公開日2012/3/4極座標変換+ぼかしミラーとは、ティム氏に...
この記事は種族検索のためのページです。Tardis"元人間の物人の遺伝子は物人の世界から来た同族の遺伝子と全く同じだったの。" - Tardis下記は種族が同じキャラクターのページへのリンク一覧です。...