1991年6月29日
【重要】笑福亭鶴瓶「明菜さん生きてて良かった」
1993年10月3日
【重要】わざと足を引っかけて転ばし、怒ったところだけオンエア
【重要】車の前後を挟み、軟禁状態にするマスコミ
1983年4月10日
週刊誌ではツッパッてるとか本音をズケズケ言うとか書かれる
週刊誌もお仕事だし、お母さんや兄妹が怒ってくれるから、かえってなだめてる
1987年5月24日
ほんとに雑誌っていつも嘘ばっかり書くから嫌んなっちゃうの
1988年2月12日
デビュー当時、雑誌に「いつもむくれた顔で挨拶はしない」と書かれた。どこに入って行っても挨拶してたのになんでこういうふうに書かれるのかな
1987年12月10日
占いは信じたいんですけど、週刊誌は信じないですね
1995年3月12日
【重要】(松田聖子との不仲は)あれは作り話なんです
1988年6月19日
わざと怒らせるんですよカメラマンの人が。怒らせようとして至近距離でカメラを構えて。連れの女性を突き飛ばした
1989年5月21日
一人、枕を濡らすような悔しい思いをしたことがある
1990年8月1日
【重要】一年間ほとんど色んな方に追っかけられてたんで、家に居た日が多かったです
1990年11月25日
【重要】週刊誌に悪く書かれて、嫌だし泣きたくなる時もあります。相手も仕事だなって思えるんですけど、いくら仕事でも人間として限度がある
【重要】マスコミの方好きじゃないです。常識を外れたことをされるとダメ。一般客を押しのけたりするのを見ると顔に出ちゃう
【重要】週刊誌は言葉の汚さを出したい。「違うんじゃありませんか」と言うと「違うじゃないか」と語尾を汚く変えて書く
【重要】「中森明菜具合が悪くて」じゃ面白くないから咳をする瞬間を撮る
【重要】黙ってたらみんな週刊誌を信じてしまう
1993年10月3日
【重要】1人で家で泣いたりしてた
1997年4月21日
「衣装まだ作ってくれてないんで」で「生意気」
2000年11月4日
マスコミが作ったイメージ
1995年6月26日
【重要】噂は広がるんだからね。それで私はこうやって悪く言われてるのよ
1996年6月23日
【重要】作られた小生意気なイメージが嫌だったから大袈裟に愛想良くしてた。分かって欲しい思いが強くて、本当の自分よりいい子に思われるようにしてた
1987年
自由がないっていうのは人間にとって一番辛いことでしょうね
1997年
海外だとなんでもできると思えるから精神的に楽
1999年1月25日
初詣なんて行ったらきっと大変になっちゃう
2000年5月3日
ほんとは一人で色んなとこ行くの好きなんですけど、(パパラッチが居て)外に出たりとか買い物とか行けない。段々ストレスが溜まる
2006年7月31日
1人で買い物行かないから財布は持たない
2007年1月24日
嫌なことがちょくちょくあって1人で出かけなくなった
2009年3月28日
日本に居るとどこにも行けないから休まらない。お財布も携帯も持たないのはどこにも1人で行けないから。行くと大変な事になるし何かしら問題が起きちゃうから
2007年1月29日
【重要】一番悲しくなったり怒りが来たのはマスコミさんに虐められてたこと。無いことを書かれるのが一番辛い
【重要】「こんなに書かれるってことは何かしたんじゃないか」「お前は芸能界に行って変わった」と家族も信じてくれない
2001年1月3日
【重要】強くないんです。一人で家でずっと泣いてばかり。でも強いんだか開き直りなんだか、しょうがないなと
1996年
(この当時はラフな服装の歌手が多く)歌に合わせた衣装で出ると週刊誌に時代遅れと書かれる
2002年3月19日
悪口言わないで下さい
2002年5月26日
【重要】楽しかったのはデビューして最初の頃だけ。家族が喜んでくれてた頃だけ
2013年11月7日
【重要】自宅室内の盗撮
2021年6月2日
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧