1982年9月23日
『少女A』より『スローモーション』が好き
1993年10月3日
デビュー当時からそういうイメージをつけられてた
1986年
「ツッパリはイメージだったんでしょ?」と聞かれ「そうです」
1993年10月15日
スローモーション路線のまま行っていればツッパリだとか言われないですんだんですけどね
1996年6月23日
【重要】作られた小生意気なイメージが嫌だったから大袈裟に愛想良くしてた。分かって欲しい思いが強くて、本当の自分よりいい子に思われるようにしてた
1999年夏
笑顔の写真を撮ってくれない
2000年11月4日
『少女A』の悪いイメージ
2001年5月30日
『少女A』は嫌いだった
【重要】ツッパリ系みたいに言われてたけど、あたしはいい子だった
2003年11月
『少女A』で生意気だって週刊誌に言われ
2007年1月17日
『少女A』のジャケット写真は本当に怒ってんの。40度の酷暑の中レフ板6枚で
2017年1月13日
売野雅勇「明菜さんは綺麗な詩を歌いたいから『少女A』にすごく抵抗があって反対して『歌いたくない』と言った」
2021年11月4日
【重要】なんでこれを私に歌わせるのかわかんない。私こんな人じゃないから
母に捨てられないよう、好かれようと一生懸命母の家事を手伝い「いい子」に育ってきた。
なのにツッパリ系と言われるのは耐えられなかったのだろう。
だから『少女A』を激しく拒絶した。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧