瞑想とリラックス

ページ名:瞑想とリラックス

345名無しヒーリング2018/10/05(金) 06:34:42.34ID:YIHbitSy

瞑想やマインドフルネスはリラックスするものだから、 
肩の力を抜いていリラックス状態で行うと思ってるけどそれ間違い。 
瞑想やマインドフルネスの結果リラックス状態になるのであって、 
行う前は適度な意思と集中力が必要だよ。 
だから座禅は足を組んで背筋伸ばして、わざわざ緊張状態の体勢を作るの。 
だから、瞑想すると眠くなるってことは本当はないんだよ。 
眠くなんかならないよ。超集中状態が続いてるんだから。 
ぎゃくに普段の状態よりも、目覚めてる状態なんだよ。 
なので眠くなる瞑想してるっていうのは、さっき言った間違った瞑想しちゃってるんじゃないかな。 
それか、肩の力抜きすぎてリラックスしすぎてるか。 
ある程度の緊張感は必要なんだよ。精神統一状態だからね、瞑想というのは。

 

916名無しヒーリング2019/03/23(土) 04:15:51.52ID:XQlnpoQH

ちなみに瞑想マスターのおれはソファーに持たれて足組みながらとか 
ほおづえ付きながら瞑想もする。もちろん猫背で背もたれにもたれて。 
瞑想に姿勢など関係ない。 
瞑想音楽を流す必要もないし、お香もたく必要ない。 
それらはすべて外的な物で、外的な物に意味はない。 
目的は思考を静めることだから、思考さえ静まればどんな状態でもどんな体勢でも構わない。 
そういう体勢とかやり方にこだわると、とたんに瞑想が辛いものになる。だから続かない。 
瞑想はもっと気楽で、テレビみながら、ふと思考を静めて真我を感じてみたり、 
車運転しながら思考静めたり、そういう柔軟に瞑想はできる

 

922名無しヒーリング2019/03/23(土) 12:15:28.26ID:VjqkdeB0

つまりね、 

>目的は思考を静めることだから、思考さえ静まればどんな状態でもどんな体勢でも構わない。 
>そういう体勢とかやり方にこだわると、とたんに瞑想が辛いものになる。 

>それらはすべて外的な物で、外的な物に意味はない。 
>瞑想に姿勢など関係ない。 

と、言ってるわけだけど…、この人は安楽な姿勢に拘ってるわけ。 
形に捉われるなと言いながら、安楽な形に捉われてる。 
それはどういうことかというと、少しでも瞑想しにくい状況が出てくると、 
途端に瞑想が崩れることを意味してる。 
環境によって瞑想が崩れるというのは、真の瞑想じゃないわけ。 

>そしてポジティブな想念も生むが、それはネガティヴと同類なのでけして幸せにはならない。 

このポジティブとネガティブを越えるというのならなお更、環境が良いとか悪いとか、姿勢がやりにくいとか、やりやすいとか、 
そういうことに捉われちゃいけない。 
どこでも、どんな姿勢でも、瞑想が出来なきゃいけないわけ。 
よく見ると言ってることが矛盾してるのよ。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧