接待/紫の涙Ⅰ

ページ名:接待/紫の涙Ⅰ

紫の涙Ⅰ

招待状

接待可能な階敵の使用舞台選択可能人数
315

目次

構成[]

  1. イオリ

ゲスト[]

1舞台目[]

イオリ

Stats

Hp.png700 290 Speed.png2~7

×0.5

SBNormal.png×1

×1

PBNormal.png×1

×1

HBEndure.png×0.5

Passive

揺らぎ

毎幕ごとに手元とデッキにある全てのページを消し、使用するページを手元に追加する。毎幕ごとにLight.pngを全て回復する。

確率変動者

毎ダイスごとに1回、ダイスの値が最小になればその値を無効にして再び振る

Fixedpassive.png次元を歩く者

体力が350以下になれば強制的に舞台を終了し、他の階に移動する。 それ以前はHp.png体力が350以下にならない。(接待ごとに1回)

体勢変更

周期的に%E6%96%AC%E6%92%83%E4%BD%93%E5%8B%A2icon.png斬撃、貫通、%E6%89%93%E6%92%83%E4%BD%93%E5%8B%A2icon.png打撃、防御の内1つの体勢に変更する。体勢を変更した幕には該当する属性の威力が1増加する。

ドロップ[]

紫の涙の本100%100%100%100%100%100%
冊数22.22.633.54.2

バトルページ[]

N.png蛇剣術(1) ×1
%E8%9B%87%E5%89%A3%E8%A1%93.png使用時 ページを1枚引く
S.png3~6
2~4
N.png紫の剣(3) ×1
%E7%B4%AB%E3%81%AE%E5%89%A3.pngS.png5~15 このダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を2倍に受ける
3~7
N.png蛇裂き(2) ×1
%E8%9B%87%E8%A3%82%E3%81%8D.png戦闘開始 この幕の間、斬撃威力ダイスの値 ±X +2
S.png2~4 的中 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
S.png2~4
4~8
N.png蛇の標的(1) ×1
%E8%9B%87%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84.png戦闘開始 今回の幕の間、バトルページで%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)を付与する際に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値を +1
P.png3~5
3~7 的中 次の幕 %E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
裂傷(Light.png3) ×1
%E8%A3%82%E5%82%B7.png5~9 的中 次の幕と2幕後に%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
5~8 的中 次の幕 %E8%99%9A%E5%BC%B1.png虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
6~8
CP.png3~6 的中 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
N.png毒牙(2) ×1
%E6%AF%92%E7%89%99.pngP.png4~8 的中 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 3 付与
P.png3~7 的中 次の幕と2幕後に脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
G.png3~8
振り下ろす(Light.png2) ×1
%E6%8C%AF%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99.png8~13 的中 Mind.png混乱抵抗値 3 回復
5~6
N.png巨大な蛇の衝激(2) ×1
%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%81%AA%E8%9B%87%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%BF%80.png戦闘開始 今回の幕の間、打撃攻撃が的中したときに追加で2混乱ダメージ
G.png2~6
5~7 的中 Mind.png混乱抵抗値 3 回復
3~6
N.png決闘(3) ×1
%E6%B1%BA%E9%97%98.pngH.png8~17 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
5~9 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
G.png4~8 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
3~7
N.png蛇の障壁(3) ×1
%E8%9B%87%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%A3%81.pngこのページは反撃以外のダイスが無いので行動しない。
CG.png5~10
4~10
CG.png4~9
受け流し(Light.png2) ×1
%E5%8F%97%E3%81%91%E6%B5%81%E3%81%97.pngこのページは反撃以外のダイスが無いので行動しない。
4~10
CH.png3~7
弱点看破(Light.png3) ×1
%E5%BC%B1%E7%82%B9%E7%9C%8B%E7%A0%B4.png使用時 このページの攻撃ダイス属性は相手の耐性の内、最も弱い属性に変化する
6~9
S.png5~9
5~9
FA.png幻影乱舞(7) ×1
%E5%B9%BB%E5%BD%B1%E4%B9%B1%E8%88%9E.png専用ページ 紫の涙
広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。
S.png4~9 的中 相手に5ダメージ
4~9 的中 相手に5混乱ダメージ
P.png4~8 的中 今回の幕と次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3, %E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
斬撃体勢(Light.png1)
%E8%9B%87%E5%89%A3%E8%A1%93.png装着時発動 斬撃体勢斬撃威力 +2。攻撃で与えるダメージ量が50%増加。に変更し、今回の幕の間 %E6%96%AC%E6%92%83%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png斬撃威力(斬撃威力増加)今回の幕の間、斬撃威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
貫通体勢(Light.png1)
%E8%9B%87%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84.png装着時発動 貫通体勢貫通威力 +2。バトルページで付与する状態異常を付与する際の数値が2倍になる。に変更し、今回の幕の間 %E8%B2%AB%E9%80%9A%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png貫通威力(貫通威力増加)今回の幕の間、貫通威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
打撃体勢(Light.png1)
%E6%8C%AF%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99.png装着時発動 打撃体勢打撃威力 +2。攻撃で与える混乱ダメージ量が50%増加。に変更し、今回の幕の間 %E6%89%93%E6%92%83%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png打撃威力(打撃威力増加)今回の幕の間、打撃威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
防御体勢(Light.png1)
%E8%9B%87%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%A3%81.png装着時発動 防御体勢守備威力 +2。全ての状態異常を解除。に変更し、今回の幕の間 %E5%AE%88%E5%82%99%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png守備威力(守備威力増加)今回の幕の間、守備威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能

攻略情報[]

この接待の難易度解説や突破方法、周回戦略に関する情報です。
概略 ⇒ 攻略のポイント ⇒ 具体的な攻略法 の順で、より内容が具体的になります。

体勢変更を絡めた膨大なバフによる出目の暴力に立ち向かう必要がある。
こちらは3階層が使用可能だが、敵はHP半減の時点でランダムな階層に移動する。
全ての階層に対抗策を持たせるのも難しいので、実質的にはこちらに選択権のある2階層で勝負することになる。
なお、最初にぶつける階層のメンバーは、全滅していなければ3戦目以降で再戦させることが可能。

戦力が充分なら、実質1階層で決着を付けることも不可能ではない。

イオリは斬撃・貫通・打撃・防御形態の4つを切り替え、
それに応じてデッキの内容も変化する。
対応する属性の威力は+2されるうえ、変えたターンはさらに+1。
このため見た目以上に実際のダイスの値が凄まじい。
加えて斬撃形態ではダメージ+50%、貫通属性では状態異常の付与量が2倍、
打撃耐性では混乱耐性に追加ダメージとページ以外の部分で削ってくる。
各形態で反撃ダイスも完備のため、正面から総攻撃しても返り討ちにされる。
半分まで削ると1回だけ別の階層に移動し、そこからは2幕目に必ず広域攻撃の「幻影乱舞」を使う。

半分まで削った場合の移動時は階層を指定できない。

おすすめのコアページ

ビナー「劣化した柱」がイオリの高コストページ全てに対する回答になる。
妖精の付与による削りや反撃ダイス潰しもできるほか、
「幻影乱舞」にも「劣化した衝撃波」を合わせれば、ダメージを大幅に軽減できる。
加えて、E.G.O.ページの「ランプ」を使えばその幕限りで大幅に弱体化するので、総攻撃のチャンス。
ニコライ敵を脆くする「始末」はここでも有効。
最初の幕で充電11を稼げるようにしておけば「指揮」でもフォローできる。
親指コア+終止符事務所パッシブ敵はパッシブ「次元を歩く者」使用時に別の階層に移動するが、これはこちらの敗北扱いにはならず、一度戦った階層をもう一度使える。そのため終止符事務所のパッシブが2回使える。
これを利用して、1幕目は「発射」「無差別射撃」でダイスを叩き潰し、2幕目に「火力集中」による一方攻撃で落とす。全員でこの動きを取り、うまく決まれば実質4幕で勝てる。敵は貫通ダメージに耐性がなく、「無差別射撃」と「火力集中」は等倍で通せる。
この戦術は開幕に防御態勢を取られるとやや頓挫しやすいが、勝率自体は悪くなく、決着も早いため周回には向く。
  • コアビルドは、速度ダイスが2つで「火力集中」が使える親指コアに終止符事務所のパッシブ3つを積む。
    5人分は揃わないため、帰属に空きができるメンバーには開幕虚弱の「ぶぶぅ!!ぶぅ!!」や開幕麻痺の「ビリビリ」を付けるといいだろう。
    無論1人はビナーやカーリー、ニコライでもOK。
  • また、開幕の光3つで感情レベルを上げないと2幕目で「火力集中」を撃てない。
    一人につき3ダイス分のマッチを取らないと上がらず、イオリの開幕スピードダイスは3つなので、あぶれるメンバーが必ず出る。レベルの上がらないメンバーは次の幕の光収支を考えて動かそう。
  • 2幕目以降は「火力集中」でもあまり安全なマッチはできないため、適宜一方攻撃で通すといい。
  • 戦術の確実性を高めるには上記遠距離攻撃ページの各3枚積みになるが、その構成で3幕目以降に食い下がられると、安定したダメージソースが「火力集中」しかなくなり被害もかさみやすい。後詰め班もきちんと用意したい。

攻略

1階層で攻略する場合各形態ごとに適切な対応をしなければダメージレースでは勝ちにくい。
最も警戒すべきなのは貫通形態で、被弾すると出血が簡単に2桁に達するので、
マッチする司書の人数を少なく抑え、次の幕で被弾した司書を休ませないと簡単に失血死する。
次に斬撃形態は「蛇裂き」の数だけ強化される。
特に「紫の剣」は威力上昇を2倍受けるのでダメージが破格になりがちだが、
所詮ダメージにすぎないので斬撃耐性の司書で割り切ってしまえば被害は小さい。
打撃形態は混乱ダメージが大きくなるが、開幕のたびに混乱耐性値は全回復するので、
短期決戦に徹する場合は被弾を割り切って問題ないだろう。
反撃ダイスも各形態と属性が一致しており、バフの影響を当然ながら受けているので、
遠距離ページを使用できる親指やビナーはここでもいると便利。
防御形態はデバフを無効化するが、向こうから手は出してこないので、
光回復と割り切るもよし、「堅固な守り」をぶつけてドローするもよしだが、
下手に攻撃すると混乱ダメージがかさむことだけは注意しよう。

なお、全員に「電気ショック」を帰属させる作戦は相変わらず有効だし、
ニコライの「始末」が有効なことも他のボス格と同じ。


PageIcon.png 入手ページ効果解説[]

この接待で得られる本より入手可能な、コアページ、バトルページの解説です。

紫の涙のページ


Hp.png103 53 Speed.png2~7

×0.5

SBNormal.png×1

×1

PBNormal.png×1

×1

HBEndure.png×0.5

速度3

%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9.png速度ダイス スロット +1。感情レベルが3以上のとき、追加で%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9.png速度ダイススロット +1(重複不可)

確率変動者

毎ダイスごとに1回、ダイスの値が最小になればその値を無効にして再び振る

Fixedpassive.png体勢変更

斬撃、%E8%B2%AB%E9%80%9A%E4%BD%93%E5%8B%A2icon.png貫通、打撃、%E9%98%B2%E5%BE%A1%E4%BD%93%E5%8B%A2icon.png防御の計4種類の体勢があり、それぞれデッキを組むことが出来る。舞台開始時、ランダムに体勢が選択される。を消耗して体勢を変更することが出来る。

DeckIcon.png

  • 体勢を切り替えることで、デッキを4つ装備できる唯一のコアページ。どの体勢もそれぞれ強力な特色を持っているため、全ての体勢を満遍なく使っても、一つの体勢に特化しても強い。
    • 体勢を切り替えると、デッキが別の体勢のものに置き換わり、体勢変更前の手札と同じ枚数の手札をドローする。このとき、消滅や追加されたバトルページはリセットされるため、消滅したページの再使用や一部のギミックを無視することが可能。ただし、幻想体ページで追加されたページや、ギミックに必要なページも消去されるため、そのような戦闘では体勢変更のタイミングには気を付ける必要がある。
  • 各体勢はそれぞれ対応する属性の威力ダイスの値 ±Xが+2、体勢変更直後はさらに+1されるため、マッチに対する強さは圧倒的なものがある。
  • 「確率変動者」は、威力ダイスの値 ±X強化量の期待値的には0.25~0.5と低いが、どのダイスにも適用されるため発動機会は多い。威力ダイスの値 ±X無効条件下でも発動するという強みもある。
    • 最小値が出にくくなるため、最大値が出たときに効果を発動するページや「羽ばたき」などと相性がいい。

斬撃体勢

斬撃体勢(Light.png1)
装着時発動 %E6%96%AC%E6%92%83%E4%BD%93%E5%8B%A2icon.png斬撃体勢斬撃威力 +2。攻撃で与えるダメージ量が50%増加。に変更し、今回の幕の間 斬撃威力(斬撃威力増加)今回の幕の間、斬撃威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
  • S.png斬撃で与えられるダメージ量が増加するので混乱耐性の敵を倒すのに向いている。
  • 斬撃威力ダイスの値 ±Xが大きく上がるため、「紫の剣」と相性がいいほか、「蛇剣術」などでも十分に頼れる性能になる。「連続切断」を使ってもいいが、「複製」の効果は体勢を変更するとリセットされるので注意。

貫通体勢

I.png貫通体勢(1)
%E8%9B%87%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84.png装着時発動 貫通体勢貫通威力 +2。バトルページで付与する状態異常を付与する際の数値が2倍になる。に変更し、今回の幕の間 %E8%B2%AB%E9%80%9A%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png貫通威力(貫通威力増加)今回の幕の間、貫通威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
  • 状態異常火傷、%E9%BA%BB%E7%97%BA.png麻痺、出血、%E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱、虚弱、%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%A7%A3%E9%99%A4.png武装解除、束縛、%E8%A1%8C%E5%8B%95%E4%B8%8D%E8%83%BD.png行動不能、妖精、%E8%85%90%E9%A3%9FAlticon.png腐食2倍は破格。同接待で手に入れられる「裂傷」との相性が非常にいいほか、貫通ダイスに拘らず、強力な状態異常%E7%81%AB%E5%82%B7.png火傷、麻痺、%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血、脆弱、%E8%99%9A%E5%BC%B1.png虚弱、武装解除、%E6%9D%9F%E7%B8%9B.png束縛、行動不能、%E5%A6%96%E7%B2%BEicon.png妖精、腐食を与えられる「どっしりした一撃」や、E.G.Oページ「赤眼」などを使用しても強力。
    • パッシブで付与する状態異常%E7%81%AB%E5%82%B7.png火傷、麻痺、%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血、脆弱、%E8%99%9A%E5%BC%B1.png虚弱、武装解除、%E6%9D%9F%E7%B8%9B.png束縛、行動不能、%E5%A6%96%E7%B2%BEicon.png妖精、腐食は2倍にならないこと、自分に付与する状態異常%E7%81%AB%E5%82%B7.png火傷、麻痺、%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血、脆弱、%E8%99%9A%E5%BC%B1.png虚弱、武装解除、%E6%9D%9F%E7%B8%9B.png束縛、行動不能、%E5%A6%96%E7%B2%BEicon.png妖精、腐食も2倍になることには注意。

打撃体勢

I.png打撃体勢(1)
%E6%8C%AF%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99.png装着時発動 打撃体勢打撃威力 +2。攻撃で与える混乱ダメージ量が50%増加。に変更し、今回の幕の間 %E6%89%93%E6%92%83%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png打撃威力(打撃威力増加)今回の幕の間、打撃威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
  • 敵を混乱させやすい集団戦で活躍しやすい。ただし混乱ダメージ増加効果は打撃属性にしか効果がないので注意。

防御体勢

I.png防御体勢(1)
%E8%9B%87%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%A3%81.png装着時発動 防御体勢守備威力 +2。全ての状態異常を解除。に変更し、今回の幕の間 %E5%AE%88%E5%82%99%E5%A8%81%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%8A%A0icon.png守備威力(守備威力増加)今回の幕の間、守備威力 +X +1。体勢変更は2幕に1回のみ使用可能
  • 状態異常火傷、%E9%BA%BB%E7%97%BA.png麻痺、出血、%E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱、虚弱、%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%A7%A3%E9%99%A4.png武装解除、束縛、%E8%A1%8C%E5%8B%95%E4%B8%8D%E8%83%BD.png行動不能、妖精、%E8%85%90%E9%A3%9FAlticon.png腐食無効効果が強力。状態異常火傷、%E9%BA%BB%E7%97%BA.png麻痺、出血、%E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱、虚弱、%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%A7%A3%E9%99%A4.png武装解除、束縛、%E8%A1%8C%E5%8B%95%E4%B8%8D%E8%83%BD.png行動不能、妖精、%E8%85%90%E9%A3%9FAlticon.png腐食を大量に付与してくる相手に特に有用なほか、自分に状態異常火傷、%E9%BA%BB%E7%97%BA.png麻痺、出血、%E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱、虚弱、%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%A7%A3%E9%99%A4.png武装解除、束縛、%E8%A1%8C%E5%8B%95%E4%B8%8D%E8%83%BD.png行動不能、妖精、%E8%85%90%E9%A3%9FAlticon.png腐食を付与するページをノーデメリットで使える。
    • 特に「過充電」とのコンボが強烈。攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xこそ上がらないものの、元々のダイス威力ダイスの値 ±Xが大きいため強い。反撃守備ダイスも強化されるため活かしやすい。

蛇剣術

蛇剣術(Light.png1)
使用時 ページを1枚引く
S.png3~6
2~4
  • ドローが出来るS.png斬撃統一ページ。ダイス目はかなり控えめなので、強力な斬撃強化パッシブをもつコアページで使いたい。

紫の剣

N.png紫の剣(3)
%E7%B4%AB%E3%81%AE%E5%89%A3.png5~15 このダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を2倍に受ける
CS.png3~7
  • ダイス目は高くないが、威力ダイスの値 ±Xの効果を2倍受ける強力な効果を持っている。使い手によっては、単発高威力ダイスでさえもやすやすと上回る値を出せる。
    • 斬撃威力ダイスの値 ±Xを強化して使おう。1ダイスのため「一撃」とも相性がいい。
  • CS.png反撃斬撃ダイスも有用。斬撃強化を合わせれば、ほとんどのページを返り討ちにできる。

蛇裂き

N.png蛇裂き(2)
%E8%9B%87%E8%A3%82%E3%81%8D.png戦闘開始 この幕の間、斬撃威力ダイスの値 ±X +2
2~4 的中 次の幕 %E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
2~4
E.png4~8
  • ダイス目は控えめだが、使用した幕の間全ての斬撃威力ダイスの値 ±Xを+2できるため、他のS.png斬撃ページの性能を大きく強化できる。
    • このページ自身も斬撃ダイスを2つ持つため、同時に複数枚使っても非常に強力。
    • 「羽ばたき」や「グラインダーMk5-2」など、S.png斬撃E.G.Oと合わせて使うのも有効。
  • 3ダイス目の回避ダイスも高性能。マッチしにくい位置にあるため、スタックして一方攻撃の回避に使いたい。

蛇の標的

N.png蛇の標的(1)
%E8%9B%87%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84.png戦闘開始 今回の幕の間、バトルページで出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)を付与する際に%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値を +1
3~5
P.png3~7 的中 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
  • バトルページで%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)効果が発動するたび、出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)を追加で1付与できる。コスト1ながら大きく%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)付与に貢献できる。
  • このページのダイスの出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)性能は高くないため、%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)付与効果を多く持つページと同時に使いたい。

裂傷

裂傷(Light.png3)
P.png5~9 的中 次の幕と2幕後に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
P.png5~8 的中 次の幕 虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G.png6~8
3~6 的中 次の幕 %E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
  • 全体的に強力なダイス目を持つ。1ダイス目の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)付与、2ダイス目の%E8%99%9A%E5%BC%B1.png虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X付与も非常に有用。
  • 反撃ダイスも最低値が高く使いやすい。出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)付与効果が付いているため、うまく使えれば大量の%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)を付与できる。
  • 貫通ダイスで統一されているため、「スティレット」とは非常に相性がいい。

毒牙

N.png毒牙(2)
%E6%AF%92%E7%89%99.png4~8 的中 次の幕 %E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 3 付与
3~7 的中 次の幕と2幕後に%E8%84%86%E5%BC%B1.png脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
3~8
  • 使いやすいダイス構成を持つページ。付与できる%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)も3と高め。
  • 2幕にかけての脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X付与もダメージに貢献する。

振り下ろす

N.png振り下ろす(2)
%E6%8C%AF%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99.png8~13 的中 Mind.png混乱抵抗値 3 回復
5~6
  • 1ダイス目の値が高め。2ダイス目のG.png防御ダイスもあり、マッチに使いやすい。
  • 混乱抵抗値回復効果も地味だが有効。

巨大な蛇の衝激

N.png巨大な蛇の衝激(2)
%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%81%AA%E8%9B%87%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%BF%80.png戦闘開始 今回の幕の間、打撃攻撃が的中したときに追加で2混乱ダメージ
2~6
H.png5~7 的中 混乱抵抗値 3 回復
H.png3~6
  • 使った幕に「脳震」と同じ効果を得られる。効果は重複するので、複数枚使えば大量の追加混乱ダメージを与えられる。混乱抵抗値も回復できる。
  • 2ダイス目は強いが、3ダイス目の値は低め。1,2ダイス目をマッチに使い、3ダイス目を一方攻撃で通すのが理想的。

決闘

N.png決闘(3)
%E6%B1%BA%E9%97%98.png8~17 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
G.png5~9 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
4~8 マッチ勝利 相手の次のダイスの威力ダイスの値 ±X -2
CH.png3~7
  • 単発高威力ダイス並みの1ダイス目を持つにも関わらず、後に続く防御ダイスによりマッチにも強い。ダイス効果もダイス構成とマッチしている。
  • ダイス目の合計が非常に大きいため、広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9.png速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。に対する防御性能も非常に高い。
  • 防御ダイスの性能も高いため、%E5%BF%8D%E8%80%90.png忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +Xを積めばカウンターも狙える。
  • パワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nやH.png打撃威力ダイスの値 ±X強化があれば反撃ダイスも活かせる。

蛇の障壁

蛇の障壁(Light.png3)
このページは反撃以外のダイスが無いので行動しない。
CG.png5~10
4~10
CG.png4~9
  • 強力な反撃防御ダイスを3つも得られる。%E5%BF%8D%E8%80%90.png忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +Xなどで威力ダイスの値 ±Xを強化すれば、これ1枚で3体のバトルページを同時に防ぐことも可能。
  • カウンター能力にも優れている。宗教の階幻想体ページと合わせればさらに強力。
  • 攻撃性能がないため、相手を倒さないようにEmotion.png感情レベルを稼ぐ目的でも使える。

受け流し

受け流し(Light.png2)
このページは反撃以外のダイスが無いので行動しない。
CE.png4~10
3~7
  • 強めのCE.png反撃回避ダイスを持つ。混乱抵抗値の回復に使いやすい。
  • CH.png反撃打撃ダイスもあるが、使われるタイミングが反撃回避ダイスのマッチの勝敗に大きく左右されるため、狙って活かすのは難しい。

弱点看破

N.png弱点看破(3)
%E5%BC%B1%E7%82%B9%E7%9C%8B%E7%A0%B4.png使用時 このページの攻撃ダイス属性は相手の耐性の内、最も弱い属性に変化する
6~9
S.png5~9
5~9
  • 使用時に相手の弱点属性に合わせて攻撃属性が変化する、特異な性質を持ったページ。高めのダイス性能もあり、安定したダメージを与えられる。
  • 極端な耐性を持つ相手が多い一部幻想体戦や完全開放戦では、弱点特攻効果を最大限活かせるため強力。
  • 弱点特攻効果以外の効果を持っていないのが欠点。

幻影乱舞

FA.png幻影乱舞(7)
%E5%B9%BB%E5%BD%B1%E4%B9%B1%E8%88%9E.png専用ページ 紫の涙
広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。
4~9 的中 相手に5ダメージ
H.png4~9 的中 相手に5混乱ダメージ
4~8 的中 今回の幕と次の幕に%E5%87%BA%E8%A1%80.png出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3, 脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
  • 紫の涙専用ページ。
  • 様々な追加効果を持った個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9.png速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。。特殊な制限がないため、さえあればいつでも使える。
  • コスト7と非常に重いが、ダイス威力はあまり高くないため、素の状態で使うと的中しないことも多い。%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC.pngパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nなどで威力ダイスの値 ±Xを盛った状態で使おう。


関連戦闘表象[]

この接待に関係の深い戦闘表象です。
(この接待で特定条件達成 or 関連コアページ/バトルページを使用して特定条件達成)

NameSlotImageEffect
確率変動者頭1Gift%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%A4%89%E5%8B%95%E8%80%85.png確率変動者パッシブが発動したとき、5%の確率でダメージ量+4
取得条件:紫の涙のコアページの確率変動者パッシブを5回発動
紫の涙紫の涙のコアページ装着時、5%の確率でダメージ・混乱ダメージ量+2
取得条件:都市の星の接待の1舞台にて、紫の涙の全ての姿勢を使用し戦闘
刻まれた年輪Gift%E5%88%BB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%B9%B4%E8%BC%AA.png11幕目以降から、7%の確率で全ダイス威力ダイスの値 ±X+1
取得条件:カーロ、ニコライ、紫の涙を1回ずつ倒す


ギャラリー[]


PositiveCoin.png 余談[]

  • この接待に関する余談など
  • パッシブ「次元を渡る者」の効果は残りの使用階数が無い場合、階を移動する効果は発動せず、体力が1度だけ350以下にならない効果のみが発動する。

その後、即座に広域ページを使用する。

あらぬ噂
IconMouse.pngネズミ Ⅰユン事務所 ⅠⅡⅢIconBrothers.png鉄の兄弟 Ⅰ鈎事務所 Ⅰ
IconRank1.png
都市怪談
ピエールのミートパイ ⅠIconBackStreetOffice.png街灯事務所 ⅠⅡ
一般招待 裏路地の屠畜業者 | 鈎事務所の残党 | 都市怪談級の組織
IconRank2.png
都市伝説
ツヴァイ協会 ⅠⅡⅢIconTooth.png奥歯事務所 Ⅰ | 捨て犬 Ⅰ
IconRank2.png一般招待 8級フィクサー | 7級フィクサー | 都市伝説級の事務所 | 都市伝説級の組織 | 斧派
都市疾病
IconCarnival.png謝肉祭 Ⅰ黒雲会 Ⅰ | IconSaw.png終止符事務所 Ⅰブレーメンの音楽隊 Ⅰ |
IconDawn.png夜明事務所 Ⅰ楔事務所 Ⅰ | IconGaze.png視線事務所 Ⅰトマリー Ⅰ
IconRank4.png一般招待 錆びた鎖派 | 工房所属フィクサー | 定事務所
都市悪夢
IconSweeper.png掃除屋 Ⅰ人差し指 遂行者 Ⅰ | IconShi.pngシ協会 Ⅰ笑う顔たち Ⅰ |
IconCircus.png8時のサーカス Ⅰ泣く子 Ⅰ | IconPuppet.png人形 ⅠWarp整理要員 Ⅰ
IconRank5.png一般招待 セブン協会 | 剣契
都市の星
IconThumb.png親指 ⅠⅡ人差し指 ⅠIcon%2CD%40%3BQ7Y.png,D@;Q7Y Ⅰ | 青い残響 ⅠIconRedMist.png赤い霧 Ⅰ紫の涙 Ⅰ |
IconLiu.pngリウ協会 ⅠⅡリウ協会 1課 ⅠIconXiao.pngシャオ Ⅰ | 杖事務所 ⅠIconRRR.pngR社 ⅠR社 Ⅰ
IconRank6.png一般招待 1級フィクサー ドンファン | 夜の錐 | ウアジェト | 未来生命 | 木の葉工房 | ベイヤード
不純物
IconHana.pngハナ ⅠⅡ
残響楽団IconMalkuth.png歴史の階技術科学の階IconHod.png文学の階芸術の階IconTiphereth.png自然科学の階
        言語の階IconChesed.png社会科学の階哲学の階IconHokma.png宗教の階総記の階
IconBlackSilence.png黒い沈黙完全開放戦/総記の階IconBlueReverberation.png残響楽団のねじれとの戦闘???


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

血の風呂

血の風呂Kr / En:피의 욕조 / BloodbathSubj.No.T-05-51-TFloor:総記の階 -1 Lv 3-4 #血 PositiveCoin.png+2 Lv 1-2 #傷跡 ...

オスカー

  Kr / En CV 오스카 / Oscar シム・スンハン  Group 楔事務所 - 代表ステータス 81 45 2~5 ×1 ×1 &t...

総記の階

概要指定司書:ローラン開放条件:条件無し特徴ローランが指定司書を務める階層。多くの本が積み上げられている。攻撃、守備、速度などあらゆる能力を強化する効果が存在する。他の階層と比べても幻想体ページが強力...

MENU

データ本ページ幻想体招待状あらぬ噂都市怪談都市伝説都市疾病都市悪夢都市の星不純物各階層総記の階宗教の階哲学の階言語の階社会科学の階自然科学の階芸術の階文学の階技術科学の階歴史の階掲示板雑談・質問・相談...

黒鳥の夢

黒鳥の夢Kr / En흑조의 꿈 / Dream of a Black SwanSubj.No.F-02-70-WFloor文学の階目次1 幻想体バトル1.1 ギャラリー2 幻想体ページ2.1 汚物2...

黒雲会の本

ExtractBookPage小夜楊銀黒雲会 組員黒雲会の本IconKurokumo.png黒雲会 組員のページ楊のページ銀のページ墨塗り墨塗り(Light.png4)S.png1~6 手元にあるペー...

黒い沈黙

ネタバレ注意このセクションはLibrary Of Ruinaのストーリーに関連したネタバレを含んでいます。 自身でストーリーを楽しみたければ、注意して読み進んでください。黒い沈黙https://lib...

魔弾の射手

魔弾の射手Kr / En마탄의 사수 / Der FreischützSubj.No.F-01-69-HFloor技術科学の階目次1 幻想体バトル1.1 ギャラリー2 幻想体ページ2.1 依頼2.2 ...

静かなオーケストラ

静かなオーケストラKr / En고요한 오케스트라 / The Silent OrchestraSubj.No.T-01-31-AFloor芸術の階目次1 幻想体バトル1.1 ギャラリー2 幻想体ペー...

雪の女王

雪の女王Kr / En눈의 여왕 / The Snow QueenSubj.No.F-01-37-HFloor総記の階目次1 幻想体バトル1.1 攻略情報1.2 セリフ1.3 ギャラリー2 幻想体ペー...

錆びた鎖 組織員の本

ExtractBookPage錆びた鎖 組織員錆びた鎖 組織員の本IconRank4.png錆びた鎖 組織員のページ鎖でも食らってみるか?鎖でも食らってみるか?(Light.png0)使用時 次の幕に...

銀河の子

銀河の子Kr / En은하수의 아이 / Child of the GalaxySubj.No.O-01-55-HFloor芸術の階目次1 幻想体バトル1.1 攻略情報1.2 セリフ1.3 ギャラリー...

銀の本

ExtractBookPage銀銀の本IconKurokumo.png黒雲会 組員のページ銀のページ墨塗り墨塗り(Light.png4)S.png1~6 手元にあるページの数だけ威力ダイスの値 ±X増...

銀https://library-of-ruina.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E9%8A%80VoiceSamp...

鉄の兄弟の本

ExtractBookPageモーアーノルドコンスター鉄の兄弟の本IconBrothers.pngモーのページコンスターのページアーノルドのページは爆ぜろは爆ぜろ(Light.png2)P.png1~...

鈎事務所の本Ⅱ

ExtractBookPageテインナオキマッカリン鈎事務所のフィクサー1鈎事務所の本ⅡIconHook.png鈎事務所のフィクサーのページ1マッカリンのページテインのページナオキのページ圧倒圧倒(L...

鈎事務所の本Ⅰ

ExtractBookPage鈎事務所のフィクサー2鈎事務所の本ⅠIconHook.png鈎事務所のフィクサーのページ1鈎事務所のフィクサーのページ2圧倒圧倒(Light.png2)P.png5~6 ...