資源施設として農場、材木場、鉄採掘所、銀採掘所のいずれかひとつを設置可能
トータルで収集可能量が決まっているため、0になると消滅する
・収集スピードにボーナスが発生する
・キルイベ発生時に、同盟の資源へ採取を行っている部隊には攻撃不能となる。
キングオブアバロンからの攻略だと
・初期は材木場がベストらしい・・・
理由
米は大量に引き出しても、倉庫の上限以上は、食べられてしまう
木材は、マーケットで他の資源やアイテムと交換できる
おかげ様でLaPはFDAと合併しております。
とはいえ、FDA自体も洗練されているわけではないので、私達の存在価値は大きいかと。まぁ、地道に成長して参りたい。
本拠地にきた敵にシールド組ができる嫌がらせの紹介(笑)
ニューゲーム➡材木➡歩兵訓練所➡農場➡歩兵訓練➡農場2つめ(建設せずキャンセル)➡同盟(CLDなど)に加入➡メールでテレポート受け取り➡テレポート招待もしくはアイテム同盟テレポートを選ぶ➡外に出られます。
テレポートキャンセルして嫌がらせしたい相手に進軍すればOK。
僻地から名無しくんが進軍します。
進軍中はテレポートできないので偵察連打より楽に釘付けできます(上級テレポートは使用可能)。
効果:本拠地で暴れてやることなくなりランテレしようかな?と思っても使えない。
次の座標を探し中に他メンバーの隣接狩りが決まるかも?
撃退戦術のテリトリー拡大塔設置は盟主のみなのを確認しております。
盟主とタイミングを合わせての実行、できれば攻め手も多いときにやりたいですね(笑)
王国ルール
前回とルール変わらず
キルイベは ICE HOT PUP が不可侵条約追加
→GER,DAMはルールに従う
→COT,CHS,Warが不満
Lap
ice kay,とpup mega,hot 柴田に改めてマイルールで遊ぶと通達済
次回,サーバ戦開戦なので,ICE HOT PUPには敬意を払うことも追記
※戦わないとは言ってないのでご安心をw
尚、Lap5原則は較的。好意的に受け取られている
ICE内部
戦争禁止と解禁派でもめている為、意思疎通がうまくできてないみたい。
※特に戦争禁止による資源が集まらないことで不満
尚、今回は計画的犯行なので、反応がみたくて王国チャットへDAMから攻撃されたからやり返すと
一言書き込んだのでそれほどお咎めなしみたい。
柴田曰く、これもいちいち女王へ連絡するべしとのこと
ちなみにキルランクKayはやる気ねぇモードでした。
女王の命令なければ動かない、女王の忠実な部下という役柄らしい。(役者かお前はw)
メールが乱れ飛んでる間、サンドバックにしてても得に邪魔はこない。(日本時間だからかもね)
感想:ヌルいなw 策略どおりにあちこち踊ってくれたw
Damが馬鹿なのはおいといて
Damへの挑発タイル採取からの攻撃による戦闘でわかったこと、
戦闘開始すると仲裁やら停戦メールが女王配下から送付される
女王以下、王国の役職勢がメール連絡してくる。(相手間違えることもあるww)
この間、座標が王国チャットに乱れ飛ぶ
尚、柴田理恵が仲裁役らしい(大阪のおばちゃんって感じやしね)
一応、双方の言い分を柴田が聞いてジャッジするらしい。
従わないと、女王配下が敵に回る
嘘ラリーによる敵ラリーキャンセル。
riseさんがGERでやったかと思いますが、ラリー発動で兵が仮置き場に行くことによる敵ラリーキャンセル。
空の城になってもラリー継続させられますよね。空の城でも攻められるのなら。
単なるシステムバグでしょうか。
それ次第でラリー解散による撹乱、空の城による犠牲回避、戦術として使い方が変わると思うのです。
タイミングが難しいですけど、検証してみたいっすねぇ~
別のゲームだと、シールド張ったまま資源採集を同じタイミングでだすと戦闘可能な裏技があったので、このゲームだとブロックしているのかもしれませんね。
ってことは、自分がシールド中に資源タイルでぶつけてみると、検証できるのかな?
サイト全体: 31822
今日: 17
昨日: 1
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧