初心者ガイド
雑談掲示板
wiki作成乙です
鯖落ちの悲しみ
この手の協力型操縦ゲームの中ではかなりカジュアルで始めやすいよね。これからのアプデ次第だと思うけど、誰でも操縦できるし銃撃てるのも新鮮。
アーリーアクセス中で若干のバグはあるがアプデで改善していってる、数週間以内にハンガーにいる業者からクレジットを使ってトレードできるようにするとのこと。気軽に宇宙探索と仲間と宇宙船分担操作できるゲームが欲しかったからありがたい
サイト全体: 492 今日: 115 昨日: 213
Jump Space 日本語wiki Wikiにメンバー登録すると以下のことができるようになります。
メンバー登録申請後、管理者が承認してメンバーとなります。 メンバーの承認については管理者によって行われるため、Wiki3にお問い合わせ頂いても対応することができません。 Jump Space 日本語wikiの管理者へのお問い合わせは このウィキの管理者に連絡するからお問い合わせください。
管理者の方は管理者ログインからログインしてください。
wiki作成乙です
鯖落ちの悲しみ
この手の協力型操縦ゲームの中ではかなりカジュアルで始めやすいよね。これからのアプデ次第だと思うけど、誰でも操縦できるし銃撃てるのも新鮮。
アーリーアクセス中で若干のバグはあるがアプデで改善していってる、数週間以内にハンガーにいる業者からクレジットを使ってトレードできるようにするとのこと。気軽に宇宙探索と仲間と宇宙船分担操作できるゲームが欲しかったからありがたい