Steam, XBOXで配信中のミッション形式の協力型PvE FPSゲーム「Jump Space(旧称Jump Ship)」(ジャンプスペース)の非公式Wikiへようこそ。
各種データ・攻略情報をまとめています。
編集は誰でも行うことができます。
Jump Spaceについて
- 価格:¥2,300 (Steam版)
- プレイ可能人数:1-4人オンライン協力プレイ
- 日本語UI・字幕対応(アーリーアクセス)
- ジャンル:ローグライト, FPS, アドベンチャー, 宇宙船操縦, アドベンチャー
宇宙船の乗組員となって、船から宇宙までシームレスな探索を楽しむことができます。 地上や宇宙で過激なバトルを繰り広げながら、船をアップグレードしてメンテナンスを怠らないようにしましょう! 勝利と生存のためには、チームワークがカギとなります。 本ゲームは、協力プレイ型ゲームと宇宙を愛してやまない開発チームの「どちらも楽しみたい」という思いから生まれました。

申し訳ない、期限無しに変えて再出しました
みんなのjumpspace
リンク切れしたので再出します
https://discord.gg/DZKU2N95Yu
リンク飛んでみましたが、有効期限が切れてると思います!
次回のコンテンツアップデートはクリスマス前を予定していて実装予定の内容としては
プレイヤー特性(ポイント制でポイントの"予算"があり効果が大きい程消費ポイントが多い)
バディの改良(アクションのオンオフ、ピンボタンで刺した艦艇に集中攻撃)
ハンガー内で送配電網を編集できるように
Void crewのホムンクルスもそうだけど、人工知能の声を人工知能にさせると、特有の味が出てハマり役だよね。
小ネタだがアイリスとバディはAI音声を使っている(他にもリクター、ヴォスク、ボッツェもAI音声らしい)、今後は肉声に置き換える予定らしいが人によってはロボット達はAIなんだからAI音声のままでもいいという意見もあったり
みんなのjumpspace
https://discord.gg/cy7VYzNN
募集掲示板を作ってもらった人です。サーバー管理の経験が浅いので色々ガバがあると思いますが良ければ!
いえいえ、最近ほぼ更新できてないのでこれくらいは。
ありがとうございます土下座
雑談掲示板をもとに作成しました。